「HERE 時を超えて」の感想文
「ロングレッグス」の感想文
シリーズ3作目『ブリジット・ジョーンズの日記ダメな私の最後のモテ期』
【エンタメ/映画】都道府県別歴代男はつらいよロケ地採用回数ランキング
【エンタメ/映画】歴代男はつらいよ俳優別マドンナ出演回数ランキング
イギリス英語とアメリカ英語を比較できる映画① ~ラブコメ映画<前編>~
イギリス英語とアメリカ英語を比較できる映画② ~ラブコメ映画<後編>~
イギリス英語とアメリカ英語を比較できる映画③ ~コメディ・ドラマ映画~
イギリス英語とアメリカ英語を比較できる映画④ ~ロマンティック・ドラマ映画~
イギリス英語とアメリカ英語を比較できる映画⑤ ~アクション映画~
イギリス英語とアメリカ英語を比較できる映画⑥ ~サスペンス映画~
イギリス英語とアメリカ英語を比較できる映画⑦ ~SF映画~
#53 余談 映画を見たり、ゲームをしたりするときビール飲むのって最高だよね話
「名探偵コナン 14番目の標的」
『ブリジット・ジョーンズの日記サイテー最高な私の今』
朝、母の投薬後にいつものスーパーに行ったら 店頭に5kgのお米が山積みになっていました 税抜き3200円の複数原料米だったので、これはきっと備蓄米 ここ最近、このスーパーのお米の底値は税抜き3980円だったので 3200円の備蓄米が出回り、他のお米も少しづつ下がっていくことを期待します 🕊️🕊️🕊️ 遊歩道が桜吹雪でピンクの絨毯 歩いていると良い香りがしました(*^^*)これはソメイヨシノではないモコモコとし...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ここ数日、雨の多い東京ですが、ようやく春らしいお天気になりました。先週末から3泊4日で末妹が泊まりにきていて、毎日お出かけ。妹が福岡に帰った翌日は丹沢の大山に登山、その後もお花見やら、お稽古事で忙しく過ごしています。今年は、桜の開花以降、不順なお天気が続き、お花見は無理かなと思っていたので、行けてよかったです。朝からお花見お花見は安定...
先日夫がお見舞いに行った義姉が、静かに旅立ちました 夫は「元気そうだったよ」と話していましたが、 お医者さまの診断どおり、余命1ヶ月でした️ 亡くなったのは、夜の10時⏰ 病院の霊安室から、ご自宅に戻られたのは翌朝の10時でした️ 義姉は満78歳。 今の女性の平均寿命からすれば、少し早い旅立ちです…。 けれども義兄は落ち着いてて、義姉の余命を聞いた時には すでに葬儀場との打ち合わせも済ませていたとのことでした。 息子さんたちも近くに住んでいて、心強いことですね。 お通夜は、日曜日の午後6時から お葬式は、翌日の月曜日、午後2時半から行われます️。 義兄は「香典は要らないよ。その代わり花を備えてくれ」と伝えられました。 ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
実家に通って母のお世話をしていると いろいろ気になることもあるのですが 『どうしたの?』『なんで?』と聞いても 覚えているときもあれば まったく覚えていない時もあり 『さあ、どうだろうねぇ』という返事 追求しても『さあ、どうだろうねぇ』ばかりなので 最近はもう『まあ、いいや』で終わらせることにしています 昨日は片手鍋がキッチンに出ていたので 私『珈琲牛乳作ったの?』 母『うん、そうだよ』 そうなん...
✍️ もっと早くやれば良かった!「眉アート」デビューしました✍️
ずーっと前から「眉アート」には興味があったんです…。✨ 「失敗したらどうしよう」「痛いのかな?」「似合わなかったら…」と、 あれこれ考えてしまって、なかなか一歩を踏み出せずにいました。 そんな中、前回ついに**「パッチテスト」を受けるところまで進みました! 眉アートは、施術後1週間ほどは激しい運動❌♀️ができないと聞いていたので、 「いつ施術するのがベストなんだろう…?」と考えていました。 そんな時、担当先生のスケジュールを確認してみたら、 なんとパッチテストの期間が終わる前なんですが、ちょうど良い日が空いていたんです! これはもう運命かも?と思い(笑) そのままとんとん拍子に話が進み、施術日が決まりました♪ 今回私が選んだのは、「毛並み+パウダー」のミックス施術✨ ふんわりしつつも立体感が出て、とてもナチュラルな仕上がりに♪ お値段は1回目で77,000円(税込)。 少しお高めですが、「毎朝のメイクの時短⏰」や「すっぴんでも自信が持てる眉♀️」を思えば、 十分に価値ありだと感じています♪ 実は今の私の髪は、明るめの金髪寄りなんですよね。 だから眉アートも**茶色系**に合わせた色味に仕上がっていました。 もともと**眉が薄くて、釣り上がった眉で悩んでいたのですが、 施術後は形も色もきれいで、表情がパッ✨**と明るくなった気がします! 「眉って、こんなに印象を変えるんだ…!」と実感してしまいました。 ちなみに私の肌質は、パッチテストでもしっかり色が残るタイプだったそうで 先生から**「とても良い肌質ですね☺️」**と言ってもらえました♪ ただし、墨が定着するまでにもう1回の施術が必要とのこと。 そのため、次回は**10月の家族旅行✨**が終わった頃を目安に予約する予定です♪ 振り返ってみると、長年悩んでいたことがウソみたいに **「もっと早くやればよかった…!」**と心から思っています。 ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京は雨。桜の季節は、お天気が不順なことが多いですよね。気温も初夏のようだったり、肌寒かったり色々。毎朝、その日の予報を調べては、何を着るか悩みます。わたしも変わったけれどさて、先日泊まりに来ていた末妹は、わたしより10歳年下です。毎年、春と秋、お彼岸の後くらいに来ています。母との面会、父のお墓参り、横浜の妹も交えてのランチ、そ...
母をデイサービスに送り出してから 元職場友達のOさんとコストコへ🚘️(Oさんが会員) 備蓄米と思われる複数原料米が5kg3100円(税込)で販売していました 今スーパーで買うと安くても5kg4300円位なので、それと比べたらかなり安いですよね 私は悩みに悩んで(周りの人も腕を組んで悩んでいる人多かった)コシヒカリブレンド10kg7880円のお米を買いました 備蓄米よりは高いけれどスーパーよりは安い 美味しいと良いなぁ…帰り...
分厚い雨雲が空いっぱいに立ち込めた金曜日の朝。 物理的に暗い。 そして私の気持ちも若干暗め。 だって… www.syouyudango.com 朝イチ、一縷の望みをかけてわん🐶と共にゴミステーションへ向かった。 前々日に私がチラシの裏に書いた 『もう一度分別して出して下さい!』 の貼り紙は、果たして当該人物の心に届いただろうか。 期待は10%、あとの90%は諦めの境地。 結果! あああああぁ 残ってた😫 案の定だ。 回収業者が貼った『回収不可』のシールの横に、私の書いた 『もう一度分別して…』 のメッセージが虚しい。 まぁこんなもんだろうとため息をつく。 それでもまだ中身を検閲する気分にはなれ…
先日、義兄から電話がありました。 「義姉が血液のがんで、余命1ヶ月って…。」 とてもショッキングな内容でした。 義姉は現在78歳。 8年前から認知症を患い、症状は年々進行していました。 私と義姉の関係は、決して良好とは言えないものでした。 幸運にも姑とはトラブルがなかったのですが、 義姉とは、同い年の子ども同士のこともあり、いろいろと衝突される事も多かったんです⚡ そのため、私なりに「顔を合わせない」ことで距離を保っていました。 正直、義姉との良い思い出はあまりありませんでした…。 でも、皮肉なことに—— 義姉が認知症になってから、少しずつ関係が変わっていったのです️。 義姉の頭の中から争った事柄も消えて、穏やかに会話する様になった気がします。 あの頃のわだかまりが、少しずつ溶けていくような感じね。 余命宣告から1週間後、夫が義姉を見舞いに行きました。 帰宅後「本当に余命1ヶ月なのかな?と思うくらい元気だったよ」 夫の言葉に、少しホッとしつつも…。 ——「余命1ヶ月」と聞くと、改めて考えさせられますね。 いま私たちが"元気に生きられる時間"は、後どれくらい残っているのでしょうか?⏳ きっと、誰にもわからないこと。 だからこそ、元気なうちに、楽しいことを沢山しておきたい✨✨ 「今」を大切に生きることが、どれだけ尊いかを実感しています❤️ ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
暗い気持ちを吹き飛ばすランチ&ショッピング 今日は一足早く3月末で退職した同期のXさんと、名古屋栄でランチ&ショッピング
記事が長くなるので先にメルちゃんのトライアルの記事です。日曜日はメルちゃんトライアルでした。我が家で1年5ヶ月。最初はシャー猫だったメルちゃん。今は抱っこ大好き💕そんなメルちゃんに超素敵なご縁があってトライアル開始。 この投稿をInstagramで見る
週3日とタカをくくっていたが ところがどっこい 結構ボディブローのように効いてきた ...明後日は絵本を読むので その練習と心の準備を数日前から 土曜日に娘が帰還 家庭菜園の収穫野菜をできるだけ食卓にでるよう工夫 今日は午後からあいにくの雨だがぱらついたあたりで 娘を駅へ送...
こんにちは、心子です。先週は、小学校が始まりましたが、孫達の下校時間が早くて、パートの無い日は、ハハを美容院や整形外科へ連れて行き、土曜日は、義兄夫婦&甥夫婦と食事して、アタフタと落ち着かない一週間でした。そんな中での楽しみは、やっぱり食べるコト。 ローソンのいちごのロールケーキ、栃木の苺とちあいかがハート型になって、フワフワ食感。スプーンを使っていただきました。ランチのデザート、この糖分が脳みそ...
60代医療事務パート主婦。夫と2人暮らし。韓流好き。スポーツ好き。薬好き。勉強も好き。夢はまだまだ沢山ある。何をやり残してるか探索中。ごくごく平凡な平均的な60代主婦キリコの日記です。
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)