始めまして〜これからいろいろと掲載していくのでヨロシクお願いします。
帰って来たら手洗いとうがいが一番の感染対策。実はうがいしません。マスクしてるし、ほとんど人と喋ってないし、ま、いっかで今日まで来ました。ブログ上ではしてるように書いてましたテヘ。コロナはエアロゾル感染なんで、喋らなくてもしなくてはいけないですよね。疑問は
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとございます。今日は、朝から歯医者さん。前歯の横の歯(側切歯)の差し歯がだめになって、インプラントにすることになったのでそのための抜歯でした。抜歯は数年ぶりで、昨日からなんとなく不安でソワソワドキドキ。メンタルが弱いので、こういうのが本当にダメです。これまでの流れはこちら。金のかかるオンナ、そして懐かしの・・・GW真っ只中ではあります...
今日はワクチン3回目の接種に行く 実家の近くで受けようと 思ってたけど なかなか空きが無くて まあまあ遠い場所で予約した
考えてみれば、コロナが流行ってから旦那さん以外の友だちとランチへ行ったのは1回しかないそれも2年前コロナの初期の時それからしばらくは旦那さんとも外食を控え少しずつ外食を再開した友だちと長いおしゃべりをする機会もなくなり外食もしない幼なじみと還暦祝いに旅行へ行こうといっていたのも実現していない友だちとランチしても、おしゃべりは楽しいけど家に帰ってくると、それなりに疲れてるしゃべり疲れかもしれないけども...
今日はちょっとショックでした。 いつも通り仕事をして、そろそろ帰り支度をしようかな?と思っていると… 我が家の仕事場から大きな交差点を挟んで向かいに住む60代後半のお姉さま。 大きな家で一人暮らしです。 うちにもときどき買い物に来てくれたり、野菜の包装用に新聞紙を持ってきた...
You Tubeで見つけたレシピ。しめ鯖が好物なんだけど、この年になっても新鮮なサバを見極められる自信がありません。なので、食べたくなったら、調理してあるのを買います。生サバの二、三倍するわな。お酢がキツかったり、カスカスなんもあってガッカリすることも。そんな私
次男からの【母の日】のプレゼント、気が付かなかったわ・・・!
タイ在住の次男は、日本にいた時は【母の日】のプレゼントもずっとくれていたのですが タイに住んでからは、届いたり届かなかったりなんです。 最近は届いてい無い方が多いかな それが母の日の前日にこんなラインが来ました。 こんなラインが来ると珍しく今年は「母の日」を忘れていなかったんだって思うじゃ無いですか。 すぐに返信しましたよ。 するとまさかの返事が・・・ 「母の日」の前日にこんなラインが来ると私へのプレゼントだと思いますよね それで結局すぐに贈ってくれていたんですが いつまで経っても届か無いので、それにしても遅いよね って次男宛の荷物を見てみると「ギフト」って書いている品が置いていました あれ〜5月10日到着って書いてました 1週間も放置していたって事ですね。 催促して貰った「母の日」のプレゼントですが、それでも嬉しいです ありがとう 来年は自主的にお願いしま〜す ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
軽自動車には軽油 と思っている人が少なからずいらっしゃることに驚いた。 娘に聞いてみたら 「自分も(前は)そう思っていた」 …と。 news.yahoo.co.jp セルフスタンドでの事例が少なくないそうだ。 幸いなことに 娘はセルフは使わないので、たまたま難を逃れていた…と言えるだろう。 もしも 免許取り立ての時にセルフで給油していたら、やりかねなかったと思う。 ネット上では 『教習所でキチンと教えるべき』 という意見が飛び交っているけど。。。 そういうものかな🤔 免許を取って44年。 当時はセルフのスタンドなんてどこにもなかった。 給油に行くたびに 「オイルは?」 「添加剤は?」 「ワイパ…
自分のマイホームを手に入れるために孤軍奮闘している息子。 「両方の親(我が家と嫁さんの家)は頼りにならない」と何でも自分で決めていましたが、危ういところで私の兄に助けて貰い、マイホーム建築に向けてどうにか工事が始まりました。 中古住宅を購入したので、解体するところから始めな...
温泉卵が大好きで色々な料理にトッピングしたいのですが、自分でうまく作れたことがありません。あまり生っぽいのはイヤなのでもう少し火を入れようとしていつもゆで卵っぽくなってしまいます。ダイソーでこれを見つけてすぐにお持ち帰りしました。「レンジでかんたん!温泉たまご」です。卵を容器に割り入れたら、黄身に楊枝で4か所穴をあけます。黄身がかぶるくらい水を入れます。500Wで50秒レンチンします。ただし、卵の大きさ...
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。遅刻グセはどうなった?昨日、抜歯したばかりだというのに、今日は茨城にいた頃の友人と、宝塚観劇をしてきました。パート先の元同僚で、遅刻グセのある人です。友人関係〜遅刻グセのある人を許せますか?彼女は、わたしの少し先輩で、真面目だし、仕事もわたしなどよりずっとできる人なのですが、唯一の欠点が、遅刻グセでした。仕事はシフト...
最初の結婚で夫から受けたモラハラ。 サイコパスの支配、浮気三昧の結婚から脱却し、再婚して平穏で幸せな生活を手にした事を 書き綴っています。
年金生活なんてまだ先のこと・・・と思っていたけど あっという間に近づいて来るかも?! でも年金って難しそうで全然よく分からない! だからみんなで年金についての記事を書いて、読んで、情報交換しましょう。 ★既にもらっている人、これからもらう人も集合してね★
テーマ投稿数 66件
参加メンバー 7人
子供のいない人生をたのしく生きよう。日々の暮らしや、お金の管理、老後の人生設計など、楽しく生きるヒントなどご一緒に考えていければと思います。 20代で結婚し、子供には恵まれなかったアラフィフ主婦です。子供のいない人生を選んだ方も、そうでない方も、また主婦ではない方も「子供のいない人生」というくくりでお気軽にご参加ください。関東にてお仲間が増えると嬉しいです^^/
テーマ投稿数 35件
参加メンバー 5人
様々なことが起こる更年期障害。皆で情報を交換しませんか?
テーマ投稿数 51件
参加メンバー 10人
縁あって結婚したけれど、時間とともに馴れ合い… 子育て中に見失ってしまったものを見つめなおし、心地よい関係に戻りましょ(*^▽^*) 楽しかったこと、イライラしたこと、なんでもつぶやいてください♬
テーマ投稿数 94件
参加メンバー 6人
思わず笑ってしまう話ししましょう♬ アハハ・クスクス・ドヒャー・ニヤリ 笑って明るく楽しく♬
テーマ投稿数 90件
参加メンバー 6人
なりたい自分になることに早いも遅いもない気がします。 自分が輝くために やってみたいこと、やり始めたこと。 趣味・美容・オシャレ・断捨離・・ いま、夢中になっていることを教えてください。
テーマ投稿数 145件
参加メンバー 13人
主婦&主夫が「買って良かったもの」のレビュー記事をどんどん掲載していきましょう♪ キッチングッズ、お掃除グッズ、子育てグッズ、美容、コスメ、お洋服も! 100円ショップのものから高級家電まで! ジャンルは問いません! 自分が買って良かったものどんどん記事にしていきましょう♪ これを買って生活が良くなったよ! というものをみんなで共有して、よりステキな毎日を過ごしましょう! ぜひぜひ、ふるってご参加ください✨
テーマ投稿数 227件
参加メンバー 28人
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
テーマ投稿数 17件
参加メンバー 3人
ココロ・カラダ・生活環境・・すべてのモノが変化し始める50代。 重い腰を上げて軽やかに暮らす私らしいミニマルライフ。
テーマ投稿数 90件
参加メンバー 12人
目まぐるしく変わるコロナの時代で 楽しみつつ 人生を全うしたいぽんこつ主婦。 海外組
テーマ投稿数 39件
参加メンバー 6人
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
始めまして〜これからいろいろと掲載していくのでヨロシクお願いします。
歯磨剤(しまざい)は、歯磨きの際に使用される伝統的な化粧品、薬用化粧品である。一般には歯磨き粉(はみがきこ)として知られる。「粉」と言うが、粉歯磨剤のみでなく、練歯磨剤、液状歯磨剤、液体歯磨剤、潤製歯磨剤があり、現在一般的なチューブ入りのペーストは練歯磨剤である。歯ブラシに適量付着させて使用し、歯磨き後は飲まずに吐き出す。日本では薬事法により化粧品、薬用化粧品(医薬部外品)に分類されている。
どこにでもある平凡な日常。毎日の子育て、毎日の食事作り、いろんな愚痴、これといって特別な事のない毎日。でも、そんな平凡な毎日が幸せと思える方、いらっしゃ〜い(^o^)丿
見たい、聞きたい!様々な関心事に興味津々の毎日です。 旅・ペット大好き。そして〜日常の出来事や感動、思いを詩にして遊んでいます。
これがあれば、ご飯何杯でもいける!というおかずや、そのレシピを紹介してください!
お金には限りがあるし、時間だってないし、忙しいし、子供の為に貯金もしなきゃだし・・。 そんな中でも綺麗になるために努力してること、便利なグッズ、オススメコスメなどなどなんでもトラックしてください♪ いつまでも『綺麗になりたいっ』気持ちを失わないでいたい人のコミュです♪♪
SOHOとは スモールオフィス・ホームオフィスの略ですが このコミュは スマイルオフィス・ハッピーオフィスを目指して さまざまな人の交流の場にしていければ と思います。
ネットでお小遣い稼ぎをしている主婦のみなさん★ ライター・アフィリなどなど何でもオッケーです アクセス数の上げ方や裏技など、どんどんトラックバックしてくださいね☆
サンプル百貨店での当選報告や、 関連記事などトラックバックしてくださいw リアルサンプルプローポーションの感想なども トラックバックしてくださいw
赤ちゃんが欲しい人☆ 不妊治療している人☆ そんな中でも20代で頑張ってる人、手をあげて♪ (。・ω・。)ノ 「まだ若いからいいじゃない」なんて言葉をかけられても・・・ 「若いからこそのプレッシャー」だってあるもんね! 気軽にトラバしてね☆