連休取って、何してた?
広島ワンワンまつり④2公演とお好み焼き楽しみました!!
新しい人生の始まり-大阪市阿倍野区:「寿司あつや」
『イワシの蒲焼き』『もやし炒め』『青菜炒め』『カレースープ』
娘の誕生日・食費月8万円 4人家族の晩御飯
【牡丹鍋と地酒利き酒付き夕食&朝食編】2025.02.16-2025.02.17神奈川旅行
【みどりこさん&Kちゃんと待ち合わせ~~~★夕食は《《平一郎焼肉 平和島店》】
今日も追われた。
息子にチクチク言ってしまった、共働き母の反省
暖かくなってきましたね
【大阪に行ってきました~~~♪ 7日目 最終日】
入院してから一度も連絡して来ない兄・・・ ☆晩ご飯☆
赤穂パークホテル 牡蠣三昧の夕食
忙しかった1週間・食費月8万円 4人家族の晩御飯
コレでも多いくらい?! 50代女子の夕食 @ヴェネツィア
低所得者なのに低所得者世帯支援金が貰えない
たまには1人で気楽にぶらぶら
年に一度の必須イベント!加齢とともに”ただでは終わらない率”が上昇しまくる人間ドック
バンドカラーシャツ 完! レディブティック 2025.4月春号 ㉛
物価高にありがたい200円弁当とこれからのクレカ
4月から年金支給額が増えるそう
図書館の本が事故物件?
ちょっと贅沢な打ち上げと母に思う事
家電は必要なんだろうか?
バンドカラーシャツ ②! レディブティック 2025.4月春号 ㉛!
「すき家のネズミ混入」問題に思うこと 家で食べるのが一番清潔かな
家計防衛がんばります/さよならヴィド・フランス
( `◔ ω ◔ ) 楽しみだけど 心配。
こういう時 とか・ひとりで 良かったなぁ…と 。
友達がいなくて悲しいと思う時(非現実的空想)
湘南ゴールドのシロップ漬け
マステ紙で封筒、豚キムチ
今日で3月も終わり/手作りプレーンクラッカー
黒ごまパンでクロックムッシュ、焼売の蒸籠蒸し、アサリの炊き込みご飯
【2025年3月25日~29日】まとめて今日のご飯たち♪
【2025年3月28日】今日のお買い物♪~予算1円に追い込まれている日の買い物~
【2025年3月24日】今日のご飯♪残り予算が1円になった日のご飯…
【2025年3月24日】今日のお買い物♪~残り予算894円だが…?!~
【2025年3月23日】今日のご飯♪写真を撮り忘れた日
こってりきのこハンバーグ、エスニック餡掛け2色丼
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
ご飯が進む♪鶏胸肉とブロッコリーの柚子胡椒マヨ炒め
節約料理♪ブロッコリーの茎の袋煮
【2025年3月23日】今日のご飯♪写真を撮り忘れた日
やっと……日常/揚げ出し豆腐風どんぶり
母をデイサービスに送り出してから カット&カラーの専門店へ行きました 今日は時間ぴったりに行って運良く一番乗り 寒い雨降りなので時間前に並ぶ人はいなかったようです カットとカラーが終わり洗髪をしてもらったあとは自分で乾かすのですが 私、仕上げに家にあるくるくるドライヤーを使わないとうまくできないんです お店の方は家から持ってきても良いですよ〜!と言うけれど すぐ家に帰るし車だし、変なヘアスタイ...
母と化粧品を買いに行ったのですが 『全部なくなった』と母が言うので ファンデーション(クリームタイプとパウダータイプ)、アイブロウ、頬紅、口紅(リップグロス)を買いました実家に帰り化粧品の置いてあるところに入れようとしたら クリームタイプのファンデーションとアイブロウは、まだ新品同様のものが残っています(以前、それを買ったのは私) ちゃんと確認しないで母の言葉を信じた私が悪かったのよね(^_^;) しか...
令和7年度町内会の区長を襲名した初日、火曜日。 役所から、お知らせやお手紙や広報誌が大量に届けられた。 新年度のスタートということもあるのだろうが、予想の遥か斜め上方を行く量にビックリ‼️ コレほどとは😑。。。 それらと共に配布する 『町内会費集金のお知らせ』 を作成する。 この程度の文書なら楽勝🎵 …とPCに向かうものの、なかなかどうして手強くて、たかが取り立て文書に2時間かかった。 35世帯分をプリントアウトするには、私のプリンターは耐えられそうもないので、急ぎコンビニへ走る🚙💨💨💨 あぁ面倒だ。 コピーして帰宅後、山のような文書を35世帯分に仕分けする。 なかなか重い。 これ、一度に配布…
朝、階段を降りる時にチラッと窓の外を覗いたら おぉっとびっくり!😳 辺り一面雪景色。 天気予報大当たり🎯 愛車がなごり雪で雪化粧していた。 R7.0331 Memories 『わん🐶散歩はどうしようか』 と、しばし迷ったが、やはり行くことにした。 出勤時間を気にしながら歩くのもこれが最後。 明日からは朝も昼も夜も好きな時に好きなだけ散歩に出られる。 本日、令和6年度最終日。 そして勤務最終日。 www.syouyudango.com 5年前の4月1日『心機一転』のタイトルで投稿して以来、数限りない職場ネタで愚痴を綴り続けて来たけど、残念ながらそれももうおしまい。 ということで、今後のネタがほぼ…
かかりつけ歯科医院へは4ヶ月に1回の定期検診に通い、歯周病チェックや歯石除去、クリーニングなどをしてもらっています。何年前からでしょうか。知覚過敏で時々歯がしみるようになってきて、医師からの指示で知覚過敏用の歯みがきを使用しています。軽くしみる程度、歯みがきなどで自然によくなっていけば予約日に、痛みが引かなければその前に診てもらうようにしています。たいていは軽い痛みで済んでいますが。そんなこともあり...
【親戚の家族葬、お通夜・葬儀には夫婦で参列すべき?の悩み相談を受けた】
家族葬とはどこまで 今日の旦那さんご飯 先日同い年の友人からLINEでこんな相談がきた。 『弟の奥さんので親が亡くなって
今日から4月~♪なのに最低気温は5℃!!季節外れだけどダウン着てバイク通勤。今週いっぱいはまだ冷え込むようです。ではいつものように昨日の夕食から。3月31日の夕食・手羽元のコーラ煮・小松菜とハムの炒め物・ぬか漬け・味噌汁昨日は冷凍してあった手羽元とピザ食べ
今日はついに 「タイ家族旅行」 の最終日!✨ 「前回」はコチラね 洗濯機付きのホテルに連泊したおかげで、昨晩洗濯した衣類もすっかり乾きました☀️。 帰宅後の洗濯地獄を回避できたのは本当にありがたい…! 朝食はホテルのビュッフェ️。 昨日と内容が大きく変わり、特にタイ料理のラインナップが総入れ替えしていました。!️ タイは朝の涼しいうちに行動するのがベストなので、 次男が朝7時30分にロビーまで迎えに来てくれました。 今日はメイちゃんはお葬式に参列の為、バスフードツアーまでは別行動です。 向かったのは、ワット・パークナム・パーシーチャルーン(วัดปากน้ำภาษีเจริญ)。 エメラルドグリーンに輝く仏舎利奉安塔は、まるで異世界…!✨ 日本人観光客にも大人気なようで、ちょうど日本の団体さんが来ていました。 その合間をぬって家族写真をバッチリ撮影しました✨。 しかも、このお寺入館料も駐車場も無料でした!(今後も無料かは未確認ですが…) 9時にはホテルに戻り、皆疲れたのでしばしリラックスタイム️。 11時半にホテルをチェックアウトし、最後の癒しスポットへ。 選んだのは、バンコク最大のスパチェーン店「Health Land Spa & Massage Asok」。 予約したのは、2時間の本格マッサージコース♀️✨ **1人700バーツ(約2,600円)**とコスパも抜群! スパからターミナル21まで車だと渋滞すると言う事で、往復徒歩で移動しました。 日陰を選んで歩きましたが、高齢者にはかなりな距離で次回は車移動を願いますね。 ターミナル21のフードコートでランチ。 次男おすすめの 「ぶっかけ飯」 を家族みんなで注文✨。 おかずを3品選ぶスタイルで、シェアしながら楽しみました 予想以上に辛かったけど、夫も完食✨ 家では辛いもの嫌いで通っているのに、タイでは味覚が違う様です。 その後、次回のお土産候補として**タイ産の蜂蜜**をチェック! 高価なハチミツがお手頃価格で販売されてて、個別に渡すのに最適かも。 13時30分にスパへ戻り、家族4人で8階の個室に案内されました。 極上のマッサージタイム♂️。 ただ…夫と次男には少し強すぎたようで、終わった後「脛が痛い歩きにくい」と少々苦戦。
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ソロ登山2回目最近、すっかり登山ブログになっており、すみません。登山教室で、ガイドさんから「もう少し自主トレを頑張って」と言われて以来、筋トレや体力作り、ソロ登山にも挑戦してきました。先々週の初の「ソロ高尾山」に続き、先週も違う登山道で高尾山に登ってきました。初めてのソロ登山病院裏コースから登山、途中からは1号路に合流し山頂まで。帰り...
🎯 ギリギリセーフ!優待券で丸源ラーメン🍜&タイミング良すぎる「コーチ・エイ」高額QUOカード到着🎉
夫が救急搬送されてから10日。体調もすっかり良くなり、胃腸の調子も万全になりました✨ そんな今日は、3月31日が有効期限の「物語コーポレーション」の優待券を使い切るために「丸源ラーメン」へ行ってきました🚗💨 私たち夫婦が選んだのは「味玉肉そば」(946円)!濃厚なスープにお肉が絡み、トロッとした味玉が絶品でした😋💕 さらに、いつものようにチャーハンをシェアして満足🍽️✨ お会計は2112円でしたが、優待券4枚+現金112円でお得に支払い完了! これで「物語コーポレーション」の優待券もすべて使い切りました🎶 ランチの後は、車のガソリンを入れに行く予定でした🚙💨 いつもはQUOカードが使えるガソリンスタンドを利用しているのですが、今回は手持ちがゼロ…。 久しぶりに現金で支払うつもりでいたのですが、 なんと出かける直前に「コーチ・エイ」から高額QUOカードが到着‼️ しかも2名義分で6000円分✨ まさにナイスタイミング🎯 さっそくQUOカードを使って、満タン5000円分を給油しました⛽💰 🚗 軽自動車から普通車に乗り換えて8ヶ月経ちましたが、やはり燃費の違いを実感しています💦 軽の頃よりもガソリンを入れる頻度が増えたので、こうしてQUOカードが届くのは本当にありがたいですね🙏✨ 次の給油までにまたQUOカードが届いてくれると嬉しいな…と思いながら、今日もお得に過ごせた1日に感謝💖 ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
お姑さん、昨日無事に入院。検査検査で帰宅したら16時過ぎてた。で、血液検査で今回のむくみの原因アルブミンの数値が更に低下してた。先生が「こんな数値見た事ありません。生きてるのが不思議な位です。」と…(汗)。ご飯食べられない今の状況はいわゆる老衰。いつ急変してもおかしく無いとも言われた。あんなにお喋りするのに…(会うとずーっと喋ってるのだ)危篤状態になった時に延命措置をするかも聞かれた。心臓マッサージ、人工...
あるスーパーに行って、目が点になりしばらく茫然と立っていた4月からまた多くのものが値上がりしているそのスーパーが高いのか・・それとも値上げのせいなのか冷凍食品のお弁当のおかずが高いいつも、焼きそばとナポリタンのセットを買っていた今まで200円代で買えていたものが、360円になっているえ、100円も・・・・値上がっている?他のも300円代が多くなっている高いけど、しょうがないから買うそしてもっと驚いたのがあんか...
昨夜、何気に口の中をホジホジしていたら口の中に何か落ちた。それを取り出したら、シルバー色の歯の形をしていた(被せた物)取れただけで元の部分は痛くない。それで、今日の午前中もそのままでいた。昼食が総菜パンを食べていたら、左口内のお肉の部分を三回かんでしまって、出血してしまった。取れた部分は痛くないが噛んだ部分が腫れて余計痛い。夕方に近所の歯医者に…受付で2回も取れたものを見せる羽目に…💦受付け嬢も普通の応対だったのでよかった。(まあこういう人もいるからね…という顔だったか?)診療室の中は院長一人だった。あれ?前は若い男性の先生がいたのに…まさか、その先生独立したか?お一人だと大変かもしれないが…治療は被せただけで終わり、噛んだ所に薬がシュッシュとかけられて治療は終了。いつもは他の治療も追加することもあるが、...歯医者に行くはめに…
今日も、朝は雨だったので 止み間を見つけて ばあばの2周散歩 琥珀 なごみ それにしても寒いよね 一度暖かさを知ってしまったからか余計に寒く感じる 早く、ぽか…
なんか、疲れちゃったわ(;´Д`)いいね♪で応援してね。 3月の読書メーター読んだ本の数:13読んだページ数:4314ナイス数:546ほんとうの定年後 「小…
60代医療事務パート主婦。夫と2人暮らし。韓流好き。スポーツ好き。薬好き。勉強も好き。夢はまだまだ沢山ある。何をやり残してるか探索中。ごくごく平凡な平均的な60代主婦キリコの日記です。
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)