漢字検定・川柳・お花などの日常をつづってます
イタリアはヴェネツィア(ベネチア・ベニス)の教会や美術館、建築、文化と食事も含めて日常生活と町の事
通信大学2年生になりました。 今年は目標の司書課程も同時進行はじまります。
金沢を知り好きになって9年、 日ごと好きが増していきます。 年に数回しか行けませんが、 遠くにいてもいつも金沢を愛しています。
バブル世代の雑記 やり直しピアノ(初中級) 英検1級(劣化)、中学・高校英語免許取得 テーマは 音楽鑑賞記録 シューマン夫妻やブラームス ベルリン・フィル デュオリンゴ(英語・ドイツ語) ピアノ
小学校教員を退職後、2015年4月から専業主婦になりました。日々、節約!家計簿も公開!
WM復活、再就職、就活、海外生活、美味しいもの、子ども、専業主婦、お買い物、中国語、タイ語
4人の子育の毎日の出来事から、お庭づくり・ネイル・料理・サロンオープンなど書いてます
夫の海外転勤のため、駐妻始めました。夫の浮気未遂(?)が発覚し心がズタボロですが頑張っています。
大学中退の契約社員が産能短大(通信)を経て社労士を目指す
現在▷ベトナム 東南アジアに住むアラサー主婦が、海外生活、勉強、メンタル、東南アジア愛、気になることなどを書くブログ
3人の子育てをしながら、医師を目指して国家試験に向け奮闘中。この春医学部を卒業しました。
43歳で病気→娘の不登校→父の病気と様々な困難を経験。試行錯誤の上、今は皆が元気になり現在46歳。その経験から、人生後半は、”ラク”に”笑顔”で暮らすことを目指しています。子育て・健康・実家問題などアラフィフのリアルな日常をシェアします。
ウン十年ぶりに高校の勉強を再開!来年のセンター試験を受ける娘の勉強を応援します。めざせ850点!
専業主婦12年→パート事務員→公共機関の臨時職員。2019年から通信制の短大生になりました。本来ひきこもり大好きな私ですが忙しい一年になりそうです。
母、嫁,姑、娘、妻そして検査技師のいろんな顔を持つそんな私の田舎での暮らしの何気ない日々
アロマが大好きで、自分や家族のケアをしています。アロマテラピーの勉強や、食、自然療法や体質改善など。
日常の出来事や趣味のパステルアートについて、思いつくまま気の向くままにのほほ〜んと書いてます。
時給900円のパート主婦が、CFP資格・1級FP技能士(ファイナンシャルプランナー)の勉強をします
産能短大を経て、2021年4月からは産業能率大学FPコースへ。最短で卒業目指し奮闘する日々の心境を綴ります。
『バンフ町中案内で友人娘「初テニス挑戦」〜』『厩舎見学$そこでのんびりリラックス』*「記事書き」はBanff,Canada
『秋風が吹いてるような最高気温+19℃の今日のバンフ』『昼過ぎいきなりの停電;約1時間弱で回復』『停電中は店々が閉めるので歩道は人で溢れる』*「記事書き」はBanff,Canada
『「第2部」7月1日カナダデーCanada Day🇨🇦夕方の部』『カナダデー🇨🇦パレード』*「記事書き」はBanff,Canada
『やっと昼気温が+25℃と真夏日のバンフ』『極寒地に住む人たちは短い夏を楽しんでいる』『青空に浮かぶ雲の形がとても素敵💓』『ベアーストリートの方が人が少なく心地良い』*「記事書き」はBanff,Canada
『珍しく早朝6時のバーミリオンレイクVermilion Lake』『早朝だったがすでに観光客の車あり』『早朝でも漣(さざなみ)が立っていた』『朝気温は+4℃〜+7℃;昼は+17℃』*「記事書き」はBanff,Canada
外国人観光客減少!YouTubeから転載!
『カナダ全土もうすぐカナダデーCanada Day 7月1日なので当日スケジュール有』『夏っぽくない夏でも観光客が多いバンフ』*「記事書き」はBanff,Canada
【危険】タイで薬中事件が増えすぎて娯楽目的の大麻使用を再禁止!
バルセロナのデモとオーバーツーリズム問題について
自家用ボート移動 de 何年住んでも怖い事 (´・Д・)」@ヴェネツィア
alex的☆激写(r[◎]<)何でもピカチュウ(´・Д・)」 @ヴェネツィア
夏休みシーズン、観光客がアメリカ離れ!
『毎週水曜日のバンフ・ファーマーズマーケット』『友人の店も出していた』『風はやや冷たいが太陽の陽射しは暖かい』『芝生の緑が気持ちいい』*「記事書き」はBanff,Canada
次回はいつ?? 掘り出し物を探しに骨董市へGO!! @ヴェネツィア
alex的☆激写(r[◎]<)何故、その格好??(((;゚Д゚)))) @ヴェネツィア
2歳男の子のアラサーママです✿趣味の英語のこと(英会話フレーズ、オンライン英会話)✿ママライフのこと(子連れ旅行、ゆる無添加食)をマイペースに書いてます。
3人の子供のままの日常とちょっとお得なためになる情報をつづる日記ブログ
ショパンのワルツを久しぶりに弾くと
雑記・音楽鑑賞@サントリーホール
③スティーヴン・ハフ+日本フィル/ブラームス・ピアノ協奏曲+アンコール
日本フィル&スティーヴン・ハフ&カーチュン・ウォン@サントリーホール
クラシックTV・楽譜の回ラフマニノフ「パガニーニの主題…」が
旅のお供はスティーヴン・ハフのRough Ideas
プロムス最終夜・サン=サーンスピアノ協奏曲第5番エジプト風など
音楽鑑賞7月振り返り(雑記)
②スティーヴン・ハフ@名古屋ラフ3とベートーヴェン交響曲など
スティーヴン・ハフ ピアノリサイタル@大阪
スティーヴン・ハフ@名古屋 ラフ3のアンコール曲
スティーヴン・ハフ ピアノリサイタル@ザ・フェニックスホール
テーマ整理(お知らせ)
モンポウ イム・ユンチャンとスティーヴン・ハフ
ブラームス ピアノ協奏曲第2番 ハフ&ウィッグルワース
2025.7.8 3日間美食?!で2キロ増(ⓛωⓛ)!! きょう6回目一日断食…な件。
避難所で
ブラトップ、重宝してます
40代から急成長する秘訣|否定ではなく、肯定で未来を切り拓こう
酷暑と膀胱炎と親の影響
TG~台湾ガラス×深澤直人さんのフラワーベース。
娘に性教育をしたらこうなった
ダイエットにChatGPTがおすすめです🎵
⋆⋆夏のボーナスと早朝の砂浜ウォーキング⋆⋆
奇跡の10時間フライト✈︎孫っち爆睡でオーストラリアへ!
彼との温泉旅行(H合宿編)③
医療事務を6ヶ月で辞めた50代が得た3つの気づき
レジ応援だけじゃない!50代主婦が見た人手不足の現場【ドラッグストア編】
100均商品、安すぎて不安でしたが・・
身近なアレが天然の栄養剤だった
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)