漢字検定・川柳・お花などの日常をつづってます
イタリアはヴェネツィア(ベネチア・ベニス)の教会や美術館、建築、文化と食事も含めて日常生活と町の事
通信大学2年生になりました。 今年は目標の司書課程も同時進行はじまります。
金沢を知り好きになって9年、 日ごと好きが増していきます。 年に数回しか行けませんが、 遠くにいてもいつも金沢を愛しています。
WM復活、再就職、就活、海外生活、美味しいもの、子ども、専業主婦、お買い物、中国語、タイ語
小学校教員を退職後、2015年4月から専業主婦になりました。日々、節約!家計簿も公開!
バブル世代の雑記 やり直しピアノ(初中級) クラシック初心者 英検1級(劣化)、中学・高校英語免許取得 テーマは リサイタル鑑賞記録 英語の記事 シューマン夫妻やブラームス ベルリン・フィル ドイツ語初級 ピアノ
4人の子育の毎日の出来事から、お庭づくり・ネイル・料理・サロンオープンなど書いてます
3人の子育てをしながら、医師を目指して国家試験に向け奮闘中。この春医学部を卒業しました。
32歳で女子大生になりました。日本女子大学・通信教育課程で食物について学んでいます。勉強と奮闘した数年間を忘れないための備忘録。
大好きな猫の写真(ブログ内容には全く関係なし・・笑)と日々の出来事を綴っております。
ウン十年ぶりに高校の勉強を再開!来年のセンター試験を受ける娘の勉強を応援します。めざせ850点!
「基礎学力」(高卒程度)をつけるため、大学受験の参考書を使って独学を始めました。
現在▷ベトナム 東南アジアに住むアラサー主婦が、海外生活、勉強、メンタル、東南アジア愛、気になることなどを書くブログ
mamaの再受験予備校生活と小3息子の中学受験。
夫の海外転勤のため、駐妻始めました。夫の浮気未遂(?)が発覚し心がズタボロですが頑張っています。
セレブを夢見る田舎暮らし主婦の人生向上計画ブログです。
マイペースに日記書いてます♪
43歳で病気→娘の不登校→父の病気と様々な困難を経験。試行錯誤の上、今は皆が元気になり現在46歳。その経験から、人生後半は、”ラク”に”笑顔”で暮らすことを目指しています。子育て・健康・実家問題などアラフィフのリアルな日常をシェアします。
アメリカ人夫と3人の子供たちとの海外生活日記です。自分らしく人生を楽しんだら周りももっとハッピーに。
可処分時間3.5〜4.5時間で予備試験・司法試験を突破。時間のない受験生を応援中。
無料で学べる公開講座・gaccoでeラーニングを楽しむ日々のブログ
大学中退の契約社員が産能短大(通信)を経て社労士を目指す
dopeのCD "Vivid" 絶賛発売中。
今年は3月29日「世界ピアノ・デー」
【レビュー】DTM用にオーディオテクニカのヘッドホンATH-EP100を購入した感想
dope『バタフライ』Vivid Mix リリース
dope『POISON FLOWER』リリース
dope『CAN'T STOP LOVIN' YOU』リリース
サー・アンドラーシュ・シフXカペラ・アンドレア・バルカ@京都の感想
シフ・ミーツ・モーツァルト@京都行ってきました
レ・ヴァン・フランセ@枚方行ってきました
イヤホン難聴の対策
ITに振り回される チケ取り撃沈+カヌレ
雨の休日とビオラの音域
真夜中のカーペンターズ
②兵庫PAC第157回定期演奏会 アルミンク+中川英二郎
PAC定演・アルミンク+中川英二郎 行ってきました
10年越えの乳がんサバイバーの私は ph+急性リンパ性白血病、心臓病…と何かと病気とは縁が切れないけれど、今は日常を楽しんで暮らせて幸せ。そんな私の備忘録です。
女性向け、ワーママ向け、主婦向け、シンママ向け。政治に関心なーい、新聞記事は家庭欄から見ちゃう、でも、自分に関わるならお手軽に政治の情報を知りたい・・・人向けに、女性目線で気になるテーマを政治、社会の動きとセットで書いています。
南カリフォルニア9年→シカゴ3年→帰国。しばし引越しネタが多くなりそう。読書が好きな40代主婦♪
チエの日々の生活 楽しい事 悲しい事 食べることが好きなので 食べ物の話が多いとおもいます。
大好きな絵本と木のおもちゃに囲まれながら 心穏やかに暮らしたい
バックオフィス系フリーランス。2022年5月末から、新たに副業ライティング修行を始めました。やりがいと楽しみを求めて、新たな道へチャレンジする、私の地図。
専業主婦12年→パート事務員→公共機関の臨時職員。2019年から通信制の短大生になりました。本来ひきこもり大好きな私ですが忙しい一年になりそうです。
カウンセラーとして活動する私の日常や、カウンセリングへの思いを綴っています。
東京郊外、雑木林に囲まれて育ち、原宿で青春を過ごした後、中国と深く関わったburiのメモブログ
福島県の山の中で静かに暮らしていましたが 2014.09神奈川県厚木市へ引っ越しました。
母、嫁,姑、娘、妻そして検査技師のいろんな顔を持つそんな私の田舎での暮らしの何気ない日々
結婚6年目流産を経て自然妊娠。出産後摂食障害発症するも子育て奮闘中。
美術(展覧会の感想、ボランティア活動記)・映画・旅行記・「良いこと探し」をテーマにした雑文等
2016.10〜放送大学に入学。低糖質を心がけ中。ヘタれながらも毎日楽しく暮らしていきたい
産能短大を経て、2021年4月からは産業能率大学FPコースへ。最短で卒業目指し奮闘する日々の心境を綴ります。
主婦にフルコミットし、新時代の専業主婦を目指すブログです。 家庭も経済力もあきらめたくないママ向けた記事を書いています。 家事・育児のことから、平日に主婦が行うべき勉強、休日に家族と楽しむ遊びなどを紹介しています。
勉強関連のお悩みがあったらこのブログへ!子どもが勉強しない、資格試験どうしよう、英語ってどう勉強する?といったお悩みに答えます。
家計簿の結果報告を主に暮らしについて発信しているブログです!
オールドメディアの断末魔の抵抗
過去問でお勉強「恋の花咲くこともある」
【芸能】変わる日本の芸能界、性加害問題の深層に迫る
イギリスBBC、中居正広・フジテレビ関係のセックススキャンダルを全世界に配信
「スターテレビ司会者が引退」英BBCが中居くん引退やフジテレビの対応を報道
BBCがSNS上における「レイジベイティング」を報ずる
簡単おいしい!アップル・クランブル(BBCレシピ)
BBC Good Food★ピーマンの肉詰め
100人以上のBBC職員が、ガザ報道におけるイスラエル偏向を非難
海外で日本からの訃報を聞いて思うこと。
英BBCが天気予報で「風速5555メートル」と誤表示
イギリス公共放送局BBCに、希望を出してみた♪
スタンポット(オランダ料理)で『レジスタント スターチ』を取る
バージョン違いを楽しむ「BBCセッションズ」
他のテレビ番組は何見てる?
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)