主婦だけどほぼ一人暮らし(^^) 文鳥は2020年10月25日に旅立ちました。13年と5ヶ月いっしょに暮らしました。年をとった小鳥もとてもかわいかったです。
ワンコのハナちゃんと花を愛するアラカン専業主婦です。 趣味が高じてこの歳で教室を始めました。
50代の主婦です。気持ちは20代後半、身体は、、。 毎年新しいことにチャレンジしています。2019年は株売買、2020年はブログでした。今年はハイライトを入れるカラーリングに挑戦します。映画が大好きです。どうぞよろしくお願い致します。
小原流のいけばなを教えていますが、こちらは、日々の出来事・趣味のことなど、たわいも無い話です。
神奈川の自宅から姑様の介護に田舎に仮住まいでしたが、姑様亡くなっても田舎に留まることに...。田舎生活のドタバタな毎日の日記です。
母の突然の死をきっかけに自分の人生の仕舞い方を綴るブログです。 終の棲家のこと、夫のこと、大学(通信課程)のこと、 やり直しの英語の勉強のことなどなど。
還暦目前で夫に帯同しバンコクへ いつまで経っても慣れないバンコク生活の日々を綴る長文ブログ
大学院生の娘を持つアラカン母の独りごとです。 娘の郁は2023年4月に大学院生となりました。アラカン母は、頑張ってもう少し学費を稼ぎます!
主婦のしるたんの日常ブログ。 料理、収納術、リフォーム、趣味の着物、旅行についてご紹介します。
キャリアチェンジ犬・ラブラドールのブルーとの暮らしと、何気ない日々の暮らしを綴りたいと思います
何があっても気にしない。 ノープロブレムでお気楽にいきましょう。
映画が大好きなアラ還の主婦です。難しい事は分かりませんが、ただただ映画ライフを楽しんでいます。
東京下町で暮らす、旅と器と食べ歩きが好きな50代主婦の日々の徒然。
楽しかった居酒屋のお客様の声と現在の日常の生活をつれづれなるままに書いております。しばらくぶりになったのですが、また再起動しますので、よろしくお願いいたします。
借金だらけのど貧乏家族に育った私が、国際結婚して行く話
うちで過ごすのが好きな主婦の日記です。
賃貸住宅住みの、もうすぐ還暦を迎える専業主婦です。あ・・・還暦迎えてしまいました。大好きなガーデニングと暮らしやすくなる簡単なDIYを、ご紹介しています。私の庭の花図鑑も、公開しています。
私の人生こんなはずじゃなかった!まさかの別居生活が始まりました。 過去を悔やんでも仕方ない 熟年離婚するのかしないのか・・・もうすぐ還暦を迎える50代、これから先の人生をどうやって生きていこうか、日常と思いを綴ります
自分自身の本音をぶちまけ、毎日のもやもやを解消すべく はき出してすっきり自己満ブログです。
公園やお庭のお花、甘いものやお料理、ビーズなどの日記です。 IgA腎症(S4)のための「減塩料理」編、始めました!
清掃パート先での出来事を長々と綴っています。
楽しい毎日になるように願い、行動したいと奮闘するおばさんの毎日ブログ
アラ還になって初ブログに挑戦。 家族やご近所さん、愛猫などなど 日々思うことを書いています。
湯河原旅行③ エクシブ湯河原離宮の朝食と箱根
やっと学校が許可してくれた熱中症対策
50代専業主婦が感じる“毎日がつまらない”心のモヤモヤ
鱧の天ぷらを食べに行く
【100均DIY】2Fの洗面台横も貼っちゃった!
【50代】映画は見るけど映画館には行かない?
湯河原旅行② エクシブ湯河原離宮1泊目
大嫌いな虫に、更に追い打ちをかけて大正解!
買って良かった!ユニクロ購入品!
【3COINS】そのまま食卓で使っています
【ワーママ辞めた専業主婦】1年の支出を計算したら震えた話
未来の水と未来のペット
夫の定年後妻たちの本音
【断捨離】番外編・未使用の洋服のゆくえ/思い出のソフトクリーム
【梅しごと】2025
スマホやコンデジで撮った写真を中心に 日々の出来事や色々な思い、考えをメモ代わりに書いていきます。
小さな会社で経理事務をしながら黒猫と日々過ごしています。 日常の思いやつぶやきを日記のように綴っていきます。
激務をリタイアしてボーッと生きてるアラカン。社会復帰と称してアルバイトをしながら、日々の暮らしを書いています。
日常のあれこれを書いています。 暫く書いていなかったので、ゆるゆると復活したいなと。
はてなブログの 【2番手】になります あっちとこっち 行き来しながら書いていく予定
リタイアしました。プチ隠居の暮らしとごはんを綴ります。
アラ還ママの日記です。旦那さんの高血圧対策で減塩料理を作ります。
子育てももうすぐ、ゴールイン?と思いきや、予想外の事態に。私の人生予報大外れ。迷走中⁉?
アラ還専業主婦pikasan家に 女の子が我家に転がり込んできた 居候がアリバイトを辞め 看護師の夢を叶える為女子学生に変身 可愛い居候との生活の様子を綴っています
アラ還だけど。自己啓発系。YouTube、NISA、資格試験。思い付きでやってみたあれこれを書いてます。
パソコンの電源の付け方さえ分からなかった機械音痴の50代主婦が忖度抜きで生活のお役立ち情報や本当におすすめしたいことをお伝えしています。 思わず笑っちゃうような日常生活の話も載せてます♪
昔の友人と二人で会うつもりが予想外の展開になった
【追記】息子のトラウマと家族の成長
サバイバルする覚悟を持つ
ダイソーで買ったおしゃれな輪ゴム♪
旅行で着た服(1週間分)
『地獄の始まりかと思ったら天職でした』
だらしなさそう
【書評】「親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?」夢を応援しつつ現実も教える方法
避難している彼①
日傘
50代専業主婦が感じる“毎日がつまらない”心のモヤモヤ
50代の救世主 なくては困るもの
《不登校支援》黒歴史が活かされたこと
週末の楽しみあれこれ!と1000円で幸せ探し!
「60代は第二の青春」って素敵!Audiobookで『お金の自由』を聴いて感じたこと✨
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)