りんごです。アラフォー主婦の平凡な日常を更新しています。
夕飯のメニューや両親の介護など毎日の出来事などを載せています。
アメリカ在住暦2年、国際結婚3年目、毎日モグラのように生活してます。
おうち大好き、アラフィフ専業主婦です。ブログお散歩楽しんでます。
長崎人が、長崎情報や懸賞当選報告・映画・本など、日常生活を長崎チャンポンのように記録したブログ
毎日のあれこれ、美味しいもの、旅の日記、気ままにつづったものです
毎日マイペースにゆっくり過ごしています。日々のさまざまなこと、趣味のこと、健康のことをつづります。
うれしいこと.おいしいこと.しあわせなこと.そして時々落ち込むことも…みんな神様からの贈り物。台所仕事.手仕事.野菜の水耕栽培.お出かけ。そんな日々の「暮ら仕事」を綴ります
話すほどでもないけれど・・・50代の自分 家族、仕事、迷える私のこころの旅
ポイント貯めたり使ったり、たまに夜勤バイトのアラフィフ主婦ぴーたんのゆるゆるブログです
三十路から習い始めたピアノのこと、2010年7月に生まれた怪獣のことなど徒然なるままに…。
夫と私と小学生(女)(男)(女)幼稚園児(女)未就園児(男)の7人家族で関西で暮らしています。 子育て・育児、日々の生活全般、ファッション、おうちのこと、お気に入りのもの・・ あれもこれもを幅広くお伝えしたいなと考えています。
中2(14歳)と小5(11歳)の女の子の40代のママです。 よろしくお願いします。
パート勤務の主婦☆猫・ネイル・映画好きです♡ 山田孝之くん・KinKiKidsが大好きです♡
死ぬこと以外かすり傷 自由な風に吹かれてただよっていたい そんなココロの独り言
紙あそびの楽しさをお伝えできるようなブログにしたいです。どうぞよろしくお願いします!
大好きなカルディの商品情報や子育てで悩んだ子供の病気や勉強の事、健康のこと等をわかりやすくかみ砕いて書いてます。ぜひ、読んでください!
結婚して専業主婦になったけど、貧乏性は抜けません。日々の節約や葛藤、100円ショップレポなど。
多肉植物や犬猫の事を書いています。また樹脂粘土やクラフトなどのハンドメイドも載せてます
ロングステイ一番人気のマレーシア暮らし 憧れの海外生活も色々あります。 貧乏だって何とかなるさ。
日本国中あっちこっち、フツーなドライブからトンデモ珍道中まで・・しょうもないワールド全開ですお!!
くつしたと洗濯ばさみで作る『ねこばさみ』にはまり365日製作中。ときどきがま口も。
嫁と舅つまり義理父とのやり取り、愚痴、工夫などなど、同居の困難と工夫について。
アラフォー女子の婚活の記録としてブログをスタートし、結婚相談所で活動を開始して1年で成婚退会。 交際0日で結婚したものの待ち受けていたのは波瀾万丈な日々でした。 現在は婚活時代の振り返りや日々の生活などを綴っております。
素のままで。毎日の出来事。 面白いのが好き
フィリピンに親子留学に来ました。シンママ&息子(7)とパートナーの3人で異国の地に降り立った!文化の違いを感じながら毎日新鮮な気持ちで過ごしています。そんな日常をご紹介!
アラフォー主婦のりんこです。お得・ポイント・美肌という言葉に、アンテナ張ってます。
美味しい食べ物や気になった物、日々の出来事、懸賞などまったりと書いていきます(*´▽`*)
既婚ビアンの始祖立花月夜の公式ブログ。トランスでトランスの我が子を育てています
姑との同居生活、子供ができないことへのプレッシャー。色んな事にもう限界です。
2児の母でもあるパート主婦が毎日のお弁当、ささいなことをつぶやくブログです。
3兄弟の母の、気ままな備忘録
パニック障害持ちの引きこもり主婦。ぐうたらでチョット浪費家。 お金持ちを目指して頑張るブログです。
アラフィフ専業主婦が放送大学で学ぶブログです。趣味の話もたまには入れます。
日々の事を、書いています。 気軽に訪問をしていただいて、 サラッと読んでいただければ嬉しいです。
11歳の娘、42歳の夫、36歳の私の3人家族。 日常生活を研究しています。
コンプレックスだらけの主婦~気ままに毎日日記~
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧
☆主婦だけどゲーム大好き! ☆家事<ゲーム ☆夫婦でゲームが好き! ☆子供がやってるゲームが気になる。 ☆旦那がやってるゲームが気になる。等々… そんなゲーム好きな主婦のみなさま! ぜひぜひトラバして下さい♪ 今日はこんなゲームをした!という報告でも、オススメのゲーム紹介でも。 家庭用ゲーム、アーケードゲーム問いません。 主婦ゲーマーだっていいじゃない♪
2009年4月・・・お花が咲き乱れ、一番気持ちの良い季節に生まれた赤ちゃん&ママさんたちのコミュニティ♪
旦那様の赴任に伴う帯同等でフィリピン生活を送っている日本人の奥様方のためのトラコミュです。 日本人の奥様であれば マニラに限らず、セブなどフィリピン全土どちらにいらっしゃる方でもOKです mixiに同名コミュがありますが、よかったらそちらもどうぞ!
バブル時代を経験しています。 身の丈暮らしに徹しています。 プロ野球(札幌ドーム)との出会い。 ファンクラブの会員となって5年目。 生活習慣病になって22年目。 カロリー制限・運動・投薬で元気。
有償ボランティアで 高齢者の生活のお手伝いをしてる人(無資格で)が、いらっしゃらないかと探してます。自分が老人になったら できるだけ 自分の力で、生活していきたいと思ってる方は多いと思います。週に1度 買い物につき合ってくれる 人がいたら、掃除を手伝ってくれる人がいたら、と思っている人は多いと思います。生活介護保険や 公的な制度は増税をしないと 少子高齢化の時代を乗り切れないのではないでしょうか?素人が 他人である老人の生活支援をすると、難しい問題もあるでしょうが、 上手く活動してる 方がいらしたら お話しを聞かせてください。TVなどで 目にする機会がありますので 検索したら 出会えると思ったのですが みつかりませんでした。
日々家族が発する 名言?迷言 友人が発した 名言?迷言 自分が発した 名言?迷言 不思議な寝言 とにかく面白い言葉を見つけたらブログに書いてトラックバックしちゃおう☆
着画でも平置きコーデでも吊りコーデでもマネキンコーデでも*** 皆さんのナチュラルコーディネート見せてください(*^_^*)
テキスタイルデザインという言葉をご存知の方も多いと思います。 アパレル用の生地やインテリア用生地織物のデザインのことで 服飾関係のプリントやインテリア関係における布地のデザインです。 最近は趣味でも創作される方が多く、魅力あるART表現の一つです。 Jo Deeleyは4年にわたり革新的で刺激的な織物表現のためにオリジナル 表現を研究開発されました。 ご自身でもサイトにて織物アーティストと宣言されていて、作品を一見 して特異で他をよせつけない感性を感じました。 自然とパターンの影響について留意されていて、平面的な絵と違い 立体的な表現というのは高い想像力を必要とすると思いました。 こうした創作の情報源に博物館を利用されているとの事で、感性だけに 頼るだけでなく、常に新しい事への学習にも熱心な方です。 趣味、プロを問わず立体的な創作をされてる方には、彼女のsiteの作品 はとても参考になり、言葉にはできない世界に通用するデザインの流行 を感じる事ができるのではないでしょうか
若手期待の無良崇人選手を応援するトラコミュです。無良くんに関する話題で盛り上がりましょう!! 1991年2月11日生まれ。日本のフィギュアスケート選手(男子シングル) 2008年フィンランディア杯、2010年トリグラフトロフィー優勝。父は元フィギュアスケート選手の無良隆志。
何でもやりたがり 見たがりな好奇心旺盛な方 ファッション、お店、お出かけスポット、スポーツから芸能人の話まで、色々情報交換しましょう