持たない暮らしで終活をスタートした60代主婦。ビットコイン投資やFXに挑戦、スイーツも楽しみます。
お庭が大好きな60代主婦です 日々の出来事なども書き留めて・・・
お金・健康・家族のことなど、いろいろつぶやく60代の日記
編み物が大好きな63歳。ちょっぴり畑仕事を手伝いながら、毎日、水泳を楽しんでいます。
インターネットで体験した様々なことや日々の徒然、思うことを楽しみながら綴っています。
還暦すぎて漫画を描き始めました。認知症予防になるかな。おばさんのたわいない話ですが読んでいただけたら嬉しいです。かしこ
還暦過ぎ60代のパート主婦です。 カフェ巡り、ドライブなどお出かけや、ふとした思いを綴るブログです。
還暦過ぎてこれからの人生やり残したことがないように前向きに。
サンフランシスコからの〜LA市内のカリフォルニア生活から更にフロリダ生活になり2年10ヶ月後、また南カリフォルニアに戻ってきました。2023年7月現在アメリカ在住30年目に突入しました。
雨の日は雨の中を、風の日は風の中を・・・常に前向きに生きること byみつを
あちこち旅した時の心に残る風景です。
完璧をめざさず、ゆっくり、ゆったりと毎日を送りながらカメラかたてに日々の生活を日記につづっています。
アラ還 主人は定年 スポーツジムはスタジオ中心 好奇心一杯でずっとハマり中
シニアよりサードエイジ。 クラフト大好きな主婦です。 還暦を迎え、新たな発見や思いの毎日です。
日々あらたな気持ちを大切に読書会 健康維持に卓球やポスティング 孫守隊員 古着 自己満足ブログ
アラ還主婦の独断と偏見に満ちた女尊男卑派ブログ。 殿方は閲覧注意!
年金生活夫婦 3月家計簿。
パソコン苦手意識を克服挑戦記録【第1回】基礎の基礎から学んでみた
緊急除霊された青汁王子こと三崎優太氏
虎ノ門ヒルズ Flower&Waterでランチ 紅茶、今日は5種類飲めました
毎年4月1日はなにか新しいことを始めたくなる
離婚とスピリチュアル覚醒と男性性と娘の自立
アラカンの購入品
友人と自宅で宝塚鑑賞 町会の春祭り
常備菜や常備シャツ 慌てるのが苦手なわたしはこの路線でいく〜
太陽のように 明るく、朗らかに
塩は神様からの贈り物
臨時収入の使い道。
妹からの手土産(グルテンフリー粉)
体質改善計画|3ヶ月間「生活必需品以外買わない生活」完走
女性がジムに行く勇気が出ない…その不安を解消する3つの方法
写真付きで日記や趣味を書いていきます。
一度は見てみたい映画、感動する映画、見なきゃ損する映画をさがすお手伝いをします。
5年前、夫が55歳の時ステージ4の大腸がんになりました。 悩んだり笑ったりしながら、今は元気に復活しています。
結婚して子育てが終わり、親の役目を終えたら リタイヤの時期になり、そして今は年金生活です 最近は、時間の経つ早さにただ驚くばかり そこで自分の健忘録としてブログを始めました
自閉症スペクトラム障害の、29歳の娘が卵巣腫瘍で入院・手術することになってしまいました。母の二度の癌・介護、そして死から三年。ブログを再開した矢先の、考えもしなかった娘の病気に、戸惑う日々です。
私の夢は野菜や花を育てながら居心地の良い空間でゆっくり生活を楽しむこと。叶えられた今想う事を綴ります
9月にパートも定年退職しました。 迷える子羊のぼやきです(本当は大羊)
セキセイインコが大好きですが、慢性過敏性肺炎(間質性肺炎)に罹患してしまいました。
還暦過ぎましたが、いまだ生き方に迷ってます。<br>でも、丁寧に日常を楽しみながら、死ぬまで現役で働きたいと思ってます。
人生であったことを書いていきます
文句の多いオバチャン
変わりたくてもなかなか変われないなぁ
子供も手が離れ、4ニャンの猫のすけさんとPCの前で みなさまのお越しをお待ちしています。
心身ともに豊かで幸せな生活を目指しています。貯蓄や投資、懸賞、引き寄せの法則などを実践中です。
人生にとって大切な事、糧になる事、癒しになる事を綴り、読者様のお力になれればと思っています!
前のめりにシニアライフを送ろうとしている。ライフログであると同時に挑戦の記録。
60歳を過ぎた夫婦二人暮らしです。日々の生活の中から小さな幸せを見つけながら生活していきたいと思っています。
元気が取り柄の主婦、RAINBOWです。 日常の何気ない出来事、日々の雑感などを綴っています。アンチエイジング、美味しいもの、猫、ウォーキングなどが好きです。最近始めた仕事のことなど交えて気ままなおしゃべりをしています。
散歩旅しながら、気になった写真を撮ってます。
還暦を迎えても気持ちは若く! 今後の目標は可愛いおばあちゃんになる事だけど もう少し頑張ろうかな。 ハンドメイドが大好きで トールペイントや鞄作りをしていて 作品をupしています。 何気ない日々の暮らしを書いています。
アラカン女子の仕事を辞めてからの生活、日々の暮らしの中で どなたかのお役に立てそうな事やお得な事を綴ります。 また自分の覚書にもしたいので忘れないうちに書き留めて行こうと思います。
2023年、縁あって熟年再婚をしました。お互いに家事ができ 経済的にも自立しているので、近居での別居婚を選択。「ご飯できたよ~♪」と連絡があると、いそいそと別宅へ向かいます。そんな【アラ後高(後期高齢者)】夫婦の、日常を綴った日記です。
セカンドライフ真っただ中の60代。 3年前に専業主婦デビューして、毎日のんびり暮らしています。 脳みその活性化に!と思って6年ぶりにブログ再開しました!
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)