55歳と51歳で再婚しました。二人とも×持ちのシニア夫婦。 モットーは面白可笑しく生きる!
おばちゃま(50代主婦)の大切にしている『ひとり時間』 日々の生活を楽しく、丁寧に綴っています。
20年以上の仕事キャリアをスッキリやめて夫の海外赴任に帯同。 今年まさかのコロナで日本に本帰国。もうすぐ還暦だけど、女子は諦めずにガンバッテます❣️
子育て終盤、人生の折り返しの50代。自分らしい生き方を「外」に求める人は多いですが、ほぼ毎日「家」で過ごす私のマインドや生活を楽しむ工夫などを発信しています。
夫婦二人暮らし+ 愛犬 「お気に入りを少しだけ、持ちすぎないシンプルな暮らし」を目指しています。
-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング好き。2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。
脱・カサンドラを応援します! 夫がASDでも楽しく生きよう。 辛い毎日をなんとかしたいあなたに読んでもらいたい、 ひろみんの脱・カサンドラ応援ブログ。
50代女性の宝塚や映画、読書エンタメ大好き主婦のブログです。食べ歩きも大好きで、お店も沢山紹介したいです。
主に布小物を作って楽しんでいます。 出来た作品をたくさんの方に見ていただけたら嬉しいです。 時々、日常のこともお話するかも。 イベントやフリマも好きです(*^^*)
なんでもないおばさんのなんでもない毎日を綴った日記。役立つ情報ほぼ皆無。ほぼほぼエッセイ。
ゆるだら生活をしてます。仕事はほどほど、家事は苦手です。
スーパーマーケットで働く主婦の日記です。
読書好き。年間100冊以上読んでます。人間らしさ、人間くささに心動く50代。 読書や動画鑑賞、暮らしについて、50代のエモい生き方を綴っています。
いろいろな自分が キャッチした いろいろなもの
シェルティグレースと、保護猫ヴィヴィアン🐶🐱 異種姉妹が、繰り広げる日常をフィクション混じりでお届けします🌺
子供が巣立ち、ようやく自分のための時間を楽しめると思っていましたが、2024年11月に夫が大腸がんステージⅣと診断されました。
ついに子育て卒業し、ゆるゆると4コマ描いてます。黒猫写真、その他も。
とあるお宅で家政婦的なことをしています。日々の徒然を語っていきます。身バレ防止のためフェイクありです
認知症になった母との備忘録。遠距離介護中です。日々のあれこれも。
50代の専業主婦です 1日1日を大切に小さな幸せを見つけながら暮らしていけたら嬉しいです 日々の記録としてブログを始めました どうぞ、よろしくお願いいたします
1日14品目!今日食べたものをゆるゆるとご紹介します。
50代主婦「平々凡々が一番幸せ」とこの歳になってわかった事、皆さんと共感できたら良いなぁと思います♪
ゆたりママさんのブログ
楽しいことか楽なことだけしていたい50代主婦です。 晩婚高齢出産を経て、凸凹ありの小学生男子を育てています。 趣味家事育児その他もろもろ、思いつくまま、つづっていきます。
子育てが一段落し50代に突入。 還暦までの10年。 仕事や好きなことを思いっきりしたい! 私がすっきり暮らすためにしている日々のことを綴ります。
【50代からの暮らし】4月は値上げの季節!電気もガスも食料品も高くなる
【50代主婦の投資】SBI証券は大丈夫?セキュリティ対策でやること
【50代主婦の投資】まさか投資詐欺!?楽天証券で追加認証を設定したあとの出来事
【50代主婦の投資】楽天証券で不正取引が多発?!今すぐやっておくこと
【片付けFPサポート】60代姉が仕事中のケガで入院!でも生命保険を解約したワケ
【50代主婦の投資】NISAでつみたて投資を始めてわかったこと3つ
【50代からのお金の不安】老後資金1500万貯めたい!50代でやることは?
【50代主婦の投資】結局NISAって何?NISAの仕組みを簡単に教えて!
【50代からのお金の不安】投資は怖いもの?投資のリスクと今からできること
【お金がない老後はイヤ】ゆとりある老後生活のために50代でやること
【50代主婦の投資】もうNISAはあきらめた?2025年3月のつみたて投資残高
【50代からのお金の不安】女性の年金が少ない問題!平均額はどれくらい?
【50代からのお金の不安】高額療養費どうなる?再検討は2026年8月変更分から
【イオン経済圏】2025年イオンモール上場廃止!イオンの完全子会社になります
【50代実家のお金の不安】相続した家に住むときに確認しておきたいこと
「人生は一度きり」 やりたい事をやろう。行きたい所に行こう。会いたい人に会おう。伝えたい思いは伝えよう。そんな私の日々のあれこれ。
趣味の読書、家族、自分がかかえる脊椎脊髄病疾患の話を中心の本音(愚痴)
声楽を趣味とし、初孫の成長を楽しむ50代主婦の日記です。
大学生の女の子と2人の高校生の男の子がいます 夢は英話を勉強して色々な国に行くこと
7月から新職場で働いています。 7年ぶりに夫の扶養になりました。 子ども達は社会人歴5年~6年、子育ては卒業しました 節約大好き、清貧生活を目指しています
『地球に優しい 人に優しい』 快適な家造りを目指した?工務店の事務員の独り言です。
もう一度いいおんなになろう... 50を過ぎたおばさんのつたない英語日記
ウォーキングとWii Fit plusというゆるゆるな運動(?)でダイエット中。
これまであまり余裕のない忙しない日々を送ってきた、アラフィフのフリーランス主婦です。 2024年は、心穏やかな日々を送ることが目標。 ブログでは、オンライン英会話・簿記の勉強、仕事の事、旅行の事を書いています。
お掃除や片付け、家計のこと、老後の不安などたくさんあります。子供なし、特定疾患(膠原病)も持ってます。
40代2児の母。 娘は8歳の小3で弱視治療中。息子は5歳で幼稚園年長で入院経験3回の強者。 生活雑貨、日用品、ガジェットなど、買って良かった小物をレビューします。 2019年不整脈を患っています。
岩手県盛岡市近郊で卓球好きが集まるクラブです 盛岡市,滝沢市,矢巾町,卓球チーム,卓球クラブ
三匹のブタを育て上げたママブタのブログです。シングルママ、主婦、お料理、日常、お花
Vtubetって何だろう?自分もVtuberとして動画配信なんてできるのだろうか? 56才だけど今から新しいことを覚えられるのだろうか? 娘に教えてもらいながら動画配信に挑戦してみようという日記です。
ほぼ引きこもりのアラフィフ主婦です。 シンプルな生活と日常を綴っていきたいと思います。
50歳、日々の暮らしと、無職脱却を目指すブログです
25キロ超の減量に成功したけどリバウンド、 またもや糖尿病予備軍で食生活見直し中です。 旅行&ネイル&ゴルフを楽しむ50代♪
自分を振り返る、忘備録なブログです。 生きてきた記録。
乳癌を患い毎日が大事な時間になりました。作ったものやお出かけの覚書をのんびり更新中
50代主婦の日常。夫の介護、趣味あれこれ、ボランティア活動、パートetc
心も暮らしもシンプルでありたい、そんな私の大切な毎日にお付き合い下さい。
可愛いうさぎをモチーフにした粘土細工が中心で旅行の思い出や季節感を表現できたらいいな
しまむらの特売で冬靴2足購入
しまむら値下げ品購入☆シーズンリーズン
【しまむら】値下げ品や気になったものを購入してみた!
しまむら値下げ・コラボ小物もこんな値段に!
しまむら値下げ・100円、50円の底値も!
しまむら大創業祭に行ってきました!
しまむら底値・目が合った100円品
しまむら・昔懐かし100円品
しまむらでお買い物は、今年2回目です
しまむら100円・大人っぽく履けそうな底値品
しまむら底値・100円で買えたコラボもの
しまむら底値・100円セール品の使い道
しまむら底値・100円セールの波が今年も!
しまむら底値・軒並み100円だったもの
しまむら底値・100円サンダル/民度が高いと思った店
【NISA・旧NISA】2025年3月 運用実績
⋆⋆穏やかに暮らせる環境と最終日にやっと行けた無印良品で美味しいモノをお買い物⋆⋆
驚きの健康ヒント17選!あなたの心と体を守る方法
【2024年大学進学は全国平均59% 東京74%】現代において高卒就職はマイノリティ
電気・ガス代いくら?3人家族の光熱費を大公開!【去年と比較&節約】
【引越しの後片付け】6年振りのメタルラック復活!
主人のコツコツ投資で増えた銘柄紹介
お花見デート①
怖がってた鼻うがいが意外にも!?:花粉で、咳と微熱、鼻づまりに・・・
夫婦コミュニケーションのために毎晩してること
食糧危機に向けて・備蓄はどのくらい必要か?
春の迷い
ミニヤッカってヤツってか
内科受診 2024年10月1日
今日の小さな幸せ( ^ω^ )
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)