この週末に発表会を控えている長男と次女 本日は発表会前のピアノ伴奏合わせですが次女は弦楽伴奏での演奏なのでお休み 長男だけです ピアノ伴奏は長男の大好きなピア…
ブーブー愚痴りながらも、まだあと2年は居られるかもしれないなって思っていたのだけど、 先月末で辞めましたー。 理由はタイトルの通り、派遣のみ在宅勤務終了と言われたからです。 4月以降の更新の話も2月末にあって、更新するつもりでいたのだけど、 でも実はその時、もしかしたら4月から派遣の人は出社になるかもしれないと言われていました。 それでも更新お願いしますとは私の場合言う気はなかったので、ハッキリするまで待ってもらっていたのだけど、 結局3月の中旬近くになって、「派遣のみ在宅勤務終了・社員は引き続き在宅勤務継続」ということが決まり、私はお断りして辞めることにしました。 結局、出社しないと回らない…
一日中不在だった昨日分蜂があったようです 春ですね 蜜蜂の写真・動画がありますので苦手な方は閲覧ご遠慮ください 土曜日の東側の巣箱と待ち箱分蜂の雰囲…
海洋散骨とは?自然と共に安らぐ新しい供養の形・費用やメリットデメリット
近年、終活の一環として注目されている「海洋散骨」。 伝統的な埋葬方法とは一線を画し、自然と共に故人を偲ぶ新しい供養の形です。 この記事では、海洋散骨の概要、そのメリット・デメリット、手続き方法、そしておすすめのサービスを詳しく紹介します。 海洋散骨とは? シーセレモニー小型クルーザーでの家族だけの海洋散骨 海洋散骨とは、故人の遺骨を粉末状にし、海に撒く供養方法です。 日本では1991年頃から徐々に広まり始め、現在では多くの人々が選択肢の一つとして検討するようになりました。 海洋散骨は、自然回帰を強く意識した供養方法であり、「自然と共に眠る」というコンセプトが多くの人々に受け入れられています。 …
桜が咲く時期になると思うこと。あと何回桜の花が見られるのかな…。 これは父が突然脳梗塞で倒れ、それから桜を眺めることもなく病床に一年ほど伏せて、そのまま旅立ったからかな。桜を見せてあげたかったな〜と。 元気な時は考えもしなかった事ですが…。 そこでこんな事を書いてみた。 2...
次世代科学者育成プログラム ローカルコンテンツ活用型STEAM教育講座
ローカルコンテンツ活用型STEAM教育講座いよいよ発表です 母は長女の遠征で次女の発表を見に行くことができないので夫に託していたのですが ビデオカメラを持って…
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)