おはようございます♪ 昨日は、にっちもさっちも行かないぐらいのたくさんの洗濯物出され(ニット) お天気いいので花粉覚悟で洗濯物外に干しました んで、十二月のガス工事で外に置いてたもの移動されてた
今年は、ヤブツバキの開花時期が遅いなぁと思っていると、他の地域でもそんなことを言っている人がいました。ウメは早かったけど、ツバキは遅かった。影響を受ける要因は…
こんにちは☆ 穏やかな一日に なりますように🌿 3月はとても体調が悪くて 何度もめげながら 過ごしました😱💦💦 クレジット会社2社の 任意整理は無事済みました。 その事で安心できて、とても 良かったです♪♪ (あとで詳しく書きますね☆) でもその事以外は体調が 悪いために、ドーンと 沈み込んでしまった ひと月でした。 寝込みながら、食費や 経費の節約は、とても とても大変でした。 3月は食費目標は 20000円でした。 なので、相当頑張りました‼️ 本当なら購入したかった お魚やトマト、ハンバーグ などは我慢しました 体調が悪くて 揚げ物はしたくない時も 四苦八苦の末、 冷蔵庫に残ったいた 野…
おはようございます♪ 昨日は朝から眩しくて‼ 家のどこにいても日が入って来る モグラ生活←(-ω- ?)できない日でした 先週25日(月) 🔘弁当 メインは埋もれた唐揚げ
ライブドアブログテンプレート「メディア2021」4★タグクラウドの種類を変更・フッターのブログパーツ
ライブドアのブログテンプレート「メディア2021」けっこう気に入ってきたのですが、不満が2点ありまして・・★タグクラウドが無難すぎる ↓本来これでは、何を注目させたいのかがわからない。というか、読みづらい。私のもう一つのブログはわかりやすい。ので、CSSをパクろ
トンボのブローチをしていると、ハチに狙われにくいんだそうですね。ダイソーで、100円のトンボのブローチを購入しました^^まだハチは全然見かけないですが、シーズンになるとドコも売り切れてしまうので、家族の分を購入しました^^両肩に着けたいので、一人2個ずつ買いました^^夫が黄色が足りないと言って、色付けしてくれました^^なんか遠くから見ると、本物が沢山いるみたい♪塗る前は、こんな感じです^^トンボのブローチが100円なのはすごく安いので助かります♡ゆうちゃんも、ちゃんとお手伝いしました♫ゆうちゃんが顔を塗ったら、ハクション大魔王の壺みたいになっちゃった(笑)トンボのブローチ
2018年八幡浜に越してきました。「ここ(八幡浜)に来て何年になったんきたん?」と言われなくなりました。5年ぐらいは、毎年声をかけらえてた言葉です。まわりも自…
こんにちは☆ 穏やかな一日に なりますように🌿 スマホが無くて ガラケーの時代の話です。 その頃、家では携帯を 持っていたのは、働いている 主人だけでした。 ところが突然、母が携帯を 購入したのです。 私は、ほぼ家にいる母が なぜ携帯を?と思いましたが 後から理由を聞くと何と無く 納得したのでした。 母は喘息持ちでした。 発作が始まると当然ですが 会話は難しくなり、不安に 掻き立てられるそうです💦 それで手を伸ばせば 触れるところに 携帯をいつもおいて すぐ家族や医師に 連絡できるようにして おきたかったのだそうです。 うちは広いので、電話のある リビングから母の部屋は 少し遠いところにありま…
巣作りの材料をくわえて、巣に入るのを確認できた。 過去の記録から、5/20前後の巣立ちが予想される。楽しみです。巣立つ瞬間は あっという間なので、何羽巣立つか? 今からホント 楽しみ。 何枚も シャッターを切ったのに、録画を1枚しか見れない。??? 見かたを 忘れた。& 機...
おはようございます♪ 本日は4月1日 新年度の始まりですね 今年入学、就職など新しいスタートを迎える皆様 おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪ 4月1日、ちょうど月曜日と言うことで切りよく今週がス
悪性リンパ腫2★2023年は1年かけて何かがおかしかった・体調面・初期症状★俺は絶対に早死にしない
悪性リンパ腫と診断されたのは2004年の1月下旬ですが2003年の様子より。何を根拠にか「俺は絶対に早死にしない」 と言う人がいる。ジンクスのようだが、そういう人こそ 若く早死にするので注意が必要だと思う。あるあるです。うちもそうだった。あの世はあと一歩だった。無事
露地栽培なので、例年春前に収穫時期を迎える我が家のブロッコリー。毎年相当な数を植えるので、しばらくブロッコリー尽くしですが、冷凍保存のおかげで何か月か買わずに…
こんばんは🌆 今日も一日いろいろ お疲れ様でした😊 私が住んでいるのは 地方の田舎です。 冬に白いスカートを 履こうものなら 寒そうだ!と言われる ようなところです😰💦 (厚手のスカートでも) 若い頃、店で購入した お気に入りの服を着て 出掛けたものの、 ファミリーレストラン などで、浮いているなと 思う事がありました。 夏に、黒いブラウスを 着ていて、知り合いに 凄くオシャレだ!と 褒められてしまい、 ぎょっとしたことも ありました🫢 平成時代でしたので 夏でも黒いトップスを 着るのは珍しくないかと 私は思っていたので、 逆に驚いたものでした。 田舎は田舎で 住みやすいところも あるのですが…
3月終り、明日から4月、少しづつ家の中も春仕様にチェンジ。 このパネル、冬の間 いい仕事をします。行き来には 邪魔なところもありますが、冬には欠かせない冷気防止です。 2019年 4月に巣箱を作り、翌年から観察開始。(この年は空振り) 2...
進研ゼミ申し込んだ今回申し込んだ一番の理由は、『こどもちゃれんじ・進研ゼミ<特別支援制度>』の対象だったから。罹災証明を提出することで、入会する時期にもより…
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)