ちょっと眠いけど、韓国ドラマを観ながら 朝御飯。 明日で最終回みたい。 早く終わって欲しい。 お弁当のおかずの残りが朝御飯のおかず。 味噌汁は昨夜のジャガイモと長ネギの味噌汁。
【オススメ】Magicfour 排水口 水切りネットホルダー
**このページにはアフィリエイトリンクが含まれています** 最近のお買い物のスマッシュヒットがこちら! キッチンの排水口の水切りネットホルダーです♪ 口径14.5cm対応 Magicfour 排水口 水切りネット
猫たちの1ヶ月分の薬を処方してもらいに毎月動物病院へ行っているので、(行くのはわたしだけ)今月は自宅で尿を採取して持参し検査もしてもらいました。 猫は1年で…
第二波がやって来ましたレビン・ポンでございます今年も散歩道の春を見つけました^ - ^でも、前回はまって作ってた物はまったくべつもの!でしたよ💦💦忘れてくださ…
いつもガサツで、プラ物を壊してしまう私なんですよいつもいつも旦那さんが (" ̄д ̄) ⇧ こんな顔で、なんでそんな所を壊すの 無理にするからやろ って、ゲンナリした感じで粛々と怒られるのですが 今日は何故か怒られないっ=͟͞͞(•̀ω•́ ‧̣̥̇) ハムが逃げ出すようなら、買い替えんとなっと 怒られついでに、洗濯槽洗浄の件、お茶紛失事件、ヨーグルト制作失敗の件など洗いざらいしました なのに怒らない もしかしたらずっと思ってるんですが、私に呆れて離婚を考えてるのかもしれません 人はどうでもよくなると怒らなくなる
今年はいろいろ予定が重なりすぎてしまい、とうとう行けなかったインフラツアー。あまり見かけないマンホールの蓋を発見したりしてすごく楽しかったのでした。道路上に設置してあるものは結構年季が入っているのですが、カラーの蓋はこれまた絵柄が細かくて(特にお魚)、これは設置しても色をキープするのは大変だろうなと思ったり。もともと毎年行けているわけではないのだけど、きっとまた来年もあると思うので、忘れずに申し込まなくちゃ!と思うのでした。やっと明日帰宅できることになり、荷物の整理をしたりしています。あまり浮足立っても…なにか失敗したりしそうなので落ち着こうと心を静め中。無事にお家に着きますように。猫たちが私のことを忘れていませんように…ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです...インフラツアー
鳥取県大山。まきばミルクの里でソフトクリーム🍦天空リフトに乗って山頂展望台まで🚠ここで後ろ姿を撮ってみた。ブランコにも乗ってみた。雪が残る絶景とともに。#鳥取県大山#山頂寒い#まきばみるくの里#大山ソフトクリ
お出し汁を口にした瞬間「んまっ!」って声出る。鴨南蛮+割子そば😍😍松江城最愛の息子たちと。#そば好き#松江城#玉造界隈は庭#息子と並ぶとおチビちゃんになる母
帰りは雨が降っている。が、しかし自転車で来てしまったのだ。 まあ。大雨ではないから、なんとかなろう。 自転車が綺麗になっていいかもな。 わあ。よしよし。無事に家に到着したぞ。 意外にも私は雨に
無料ブログ開設 ムラゴンmuragon ブログを始めました🎉
「無料ブログ開設サービス ムラゴンを始めたきっかけは?」 ご訪問いただき、ありがとうございます‼️ ピアノねこだよりです。 私は「ピアノ教室CAT ピアノねこだよりのブログ」 をGoogle Blogger で運営しています。「ピアノ教室CAT ピアノねこだよりのブログ」は...
雄と雌が変わりばんこに餌を運びます雄が帰ってくると巣に居た雌が出てきます 雄雌証拠写真ですぼけています午前も午後も頻繁に餌を運ぶので雛が孵り来週くらいには巣立つのではと周りの人が話していました。 アカゲラとオオアカゲラの違い○大きさが違う○アカゲラはお腹が白いオオアカゲラはお腹に黒い縦班がある○アカゲラ・オオアカゲラ共に頭部は黒い (とネットに書かれていますが、今回のつがいは両方頭が赤い???) 体長28cmくらい大きいので比較的撮りやすかったです。和泉葛城山のオオアカゲラ初見初撮り
今日も日経は下がってますね 私の持株も下げています 昨日、多少の損切をしていたのですが、他の銘柄もマイナスになってます キリがないので、しばらくほったらかすしかないですね 下げてきてるので、買いたいと思うまでじっとしときます 昨日はJTのおかげで下げ幅がましでしたが、今日は...
串カツ祭りをしました。 5種類が、10本ずつ入っています(^o^) えび、なす肉詰め、うずらの卵、れんこん、じゃがいもの5種類です。 揚げるだけ(*^_^*) どんどん、揚げるだけ。 ダイソーのメスティン(大)で揚げました。 この四角が、串揚げにとても良いです(^o^) これからの季節、外で揚げながら食べても楽しいですね! キャベツとレタスも添えて、 揚げ物は満足感がありますね。 色々つくらなくても、これだけでオッケー!(^o^)! 子どもは始め、肌荒れを気にしてましたが、各自10本ずつペロリでした(^o^) ダイソーのアウトドアコーナーは楽しいです。 最近発見しました、物干しロープ、黒。 洗…
親に電話してから、何もせずにグルグル思考に陥ってしまうのを阻止する為に、家事を頑張ってアレもコレもとやっていたら 洗濯機洗浄しとるんを忘れていた(つД`)ノ 朝に気付いた、コレは旦那さんには秘密ww ついでにハムスターの家の掃除をしていたら、私の怪力でプラが折れた(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 外側やからテープで補強したけど‥コレは怒られるヤツ
朝は曇っていますが、午後からは雨が降ってくるみたい。 朝は脚が痛いが気合いで起きて パパの朝御飯とお弁当を作ってあげれれば100点。 7時20分に家を出ますが、その後は ゆっくりできる。 今日のお弁
4月ですね新生活スタートの方も多いと思いますが我が家も暫く夫の出張ライフが始まりました週3日は変わりませんが正直開放感満載ですだのに昨日電話で"ホテルに目覚ま…
3月29日、青春18きっぷでマンホールカード~茨城県那珂市・常陸太田市~♪
マンホールカード収集プチ旅行~28日は水戸市に宿泊。夕食は牛丼屋さん~駅から少し歩いた場所にあるホテル。8階からの眺望。奥に見えるのが千波湖、その脇を桜川が流れています。川沿いには桜並木が続いて・・・開花したらそれは見事だと思います。(昨年だったら開花していた頃です・・・)朝食はシンプルな豚汁とおかず。懐かしい味です~同年代くらいの女性が二人で切り盛りしていました~午前7時50分、チェックアウトして駅へ向かいます~雨の朝、強風もふいていました~水戸駅から水郡線に乗ります~水郡線は水戸駅から福島県郡山市の安積永盛駅まで137.5kmと、上菅谷駅から分岐して常陸太田駅までの9.5km。奥久慈清流ラインと呼ばれる鉄道です~車両はディーゼル車。8時18分発の車両に乗ります。上菅谷駅8時36分着。小雨の中、配布場所...3月29日、青春18きっぷでマンホールカード~茨城県那珂市・常陸太田市~♪
今日いただいたお花を眺めていて、そっか、スイトピーは春の花なんだなと思い出しました。松田聖子さんの歌の「赤いスイトピー」の歌詞にも「♫春色の汽車に乗って♪」あるのを思い出したのです。松田聖子赤いスイートピーそう、いつの間にか春になったんだなぁ、と実感しました。考えてみればもう4月ですもんね。私は年度末の〆と新年度の準備に忙しいのでまだ年度末を引きずっているわけですが、心新しく、新学期や入学や入社、なんていう場面に遭遇している人もいっぱいいるんですよね。ボランティアとかしていなかったら、毎日が日曜みたいなものですから、きっと年度の変わりも意識しなかったかもしれません。ボランティアとか辞めちゃったら、きっとそうなりますね。ふと、5年後、私は何をやっているだろうか…と思いました。まだブログを書いているでしょうか...スイトピーは春の花
昨日はエイプリルフールで近くのスーパーで海老が安かったので気になっていたこれを作りましたまた新聞切り抜きから材料の中にあるほうれん草ピューレが手に入らなく普通…
孫ちゃんが4月からは 年長さん。年少から入所してあっという間に2年が過ぎた。 まずは ひたすら名札作り。 6×8cmの名札を作ります。 白い生地を切るところから。 端
大阪発【エスコンフィールド北海道】日ハム観戦ツアー予約/JTB/クラブツーリズム
【エスコンフィールド北海道】大阪発日ハム観戦ツアーJTB・クラブツーリズム飛行機+ホテル+野球観戦+バス 話題沸騰の新球場エスコンフィールド北海道で野球観戦をしたい!! このページでは、大阪発のパックツアーを紹介します。 いざ旅行に行きたく
今日の日経は少し上げてますね 私の持株も上げています(たぶんJTのおかげです) 6月の高配当取りに資金が動いているのでしょう 私は今日、利確(ヤマハ発動機を200株)と同時に、損切をたくさんしました 以下損切 ベルーナ、第一興商×200株、ハウスオブローゼ、ポーラオルビス、...
フリー素材のイラスト投稿をはじめて8ヶ月程経ちましたこれの難しい所はタグ付け無関連のタグを付けると審査にはねられる仕組みになっています再アップするのも結構手間…
和泉葛城山標高858mこの日は霞か黄砂か視界はすっきりしませんが展望は素晴らしい。下に見える山には染井吉野が咲いていますが頂上の桜はまだ蕾です 麓に降りると染井吉野の大きな樹が沢山、ひっそりとそして優しく華やかに花を付けていました。しかし大きな樹は足場が悪く遮るものが有って残念ながら撮れません 京都から来たと言うお二人さんに滝への道を聞かれましたが私にはわかりません暫く京都の話をしましたが、好青年で爽やかな服装と桜がマッチしていたので一枚パチリ(ブログ投稿には「喜んで」と返事を貰いました)出会いも楽しみの一つです春は山の麓から桜満開
3月28日、青春18きっぷでマンホールカード~茨城県土浦市・水戸市~♪
続きです~龍ケ崎市駅から更に北上・・・土浦駅下車します~ここでは3枚配布中です。最初に駅近くの市役所で13時35分、1枚目ゲット~土浦市では2023年に新しい観光コンテンツとして、土浦市が登場するアニメ「機動警察パトレイバー」のマンホール蓋を制作。合計で15種類あるそう。この「イングラム1号機」は、主人公の泉野明が操縦を担当するレイバーです。カードの背景は商業施設内にある市役所が描かれています。このデザイン蓋はあちこちにありました。2枚目は13時54分、土浦市観光協会「まちかど蔵」で貰いました。2018年4月第7弾発行のカードで、筑波山と帆曳船が描かれています。大通りを歩いていくと、亀城公園に来ました。案内図地図の部分と、説明文3枚目は亀城公園隣接の博物館で14時10分ゲット実験用試作機が描かれています。...3月28日、青春18きっぷでマンホールカード~茨城県土浦市・水戸市~♪
ほっかむり猫ちゃんが山の中で作業中。籠をしょって山菜採りかキノコ採り?昨年日本から持ってきた生地で可愛いぺたんこミニポーチを作りました。裏面は大きなキノコの下で休憩中の猫ちゃん。この子もほっかむり。12cmファスナーを使っています。裏地はベージュのドット柄です。サマータイムが始まりました。お散歩途中にご近所猫ちゃんたちに遭遇するようになりました。暖かくなってきたから外が気持ち良いのかな。イースター休...
日曜日は、桐谷さん活動からスタート▶️こちらを消化しに行くチーズinハンバーグにまたまたonチーズ🧀濃厚で美味しかった☺️この後、お寺巡りに行く。長女のお家に…
最近板ガムをあまり見かけないなと思っていたのですが、久しぶりに懐かしいデザインの梅ガムを発見。以前は当たり前のように店頭にあったものが、見かけなくなるとなんだか少し寂しい気持ちになります。最近は特にリニューアル販売なんて多いので、元のデザインを忘れつつあったりします。ちなみに、今販売されている梅ガムは、「歯につきにくい」梅ガムで、1976年発売当初の昔懐かしいデザインへ復刻した、梅の華やかな香りが特徴の梅ガムなんだそうです。復刻する前のデザインがちっとも思い出せないのだけど、今販売されている梅ガムが歯につきにくいものになったのは私としては凄く有難いなぁ、と思ったりしています。ところで…4月1日、やっと横浜も桜の開花宣言が出ました!既にゲリラ豪雨なんてあって、お花大丈夫かな、と思っちゃいますがこれからしっか...復刻デザインの梅ガム
お孫ちゃん1号君(*'▽'*) いつの間にか成長して この春からピッカピカの幼稚園星です! 甘えん坊で 人見知りですが(*´∇`*) ガンバレ!!
山中湖を後にして次に向かったのは 「山中諏訪神社」 豊玉姫をご祭神とし 縁結び・子授け・子宝・安産・子育てに御利益があると 言われている神社です。 別名「山中神社」 毎年9月4~6日に行われ
いよいよ2024年度がスタートしました我が家のカレンダーは小田急線の桜と🌸ロマンスカー入社式や異動、入学式や進級など新たな始まりで緊張が続く時期ですがリラック…
去りました三月。 どうぞよろしく四月。 桜も咲いて今日は蝶々をたくさん見かけました。 さて。今日のカードを見てみましょう。 「君が優勝だ、おめでとう!」 「競争はしてないぞ。」
紅麹事件 小林製薬の紅麹事件・TV📺とは全く違うネット情勢の経緯 厚労省/小林製薬の紅麹で入院160名・死亡も数例出たと発表、大手メディア大騒ぎ ↓ ネット…
3月28日、青春18きっぷでマンホールカード~茨城県取手市・龍ケ崎市~♪
(本日2回目投稿)続きです~千葉県柏市から常磐線で茨城県へ入り、取手駅午前11時13分下車駅前のリボンとりでビル3階へ取手市役所取手支所取手駅前窓口で、4枚目のカードゲット~取手市は全国でも珍しい「取手地方広域下水道組合」が下水道事業を管理しています。このデザインは、中央に組合章、上下に取手市の「ツツジ」、旧藤代町の「フジ」が上部左右に、旧伊奈村の「菜の花」が下部に。シンメトリーに配置されています。次は龍ケ崎駅で下車関東鉄道竜ヶ崎線に乗ります。佐貫駅から竜ヶ崎駅までの折り返し運転、機動車です~「まいりゅう」は龍ケ崎市のマスコットキャラクター、この車両は「まいりゅう号」です。前側の車両。楽しいデザインです~つり革にはコロッケが付いています。コロッケで町おこしをしているそう。竜ヶ崎駅にあった案内板配布場所は市...3月28日、青春18きっぷでマンホールカード~茨城県取手市・龍ケ崎市~♪
今日の日経は下げてますね 私の持株は下げてます。3月の銘柄が安くなってます(権利後の売りかな?) そんな中、私も銘柄入れ替えてみました イオン北海道を500株売って、三井不動産を100株買いました イオンは商品券欲しさに3年ホールドしようと思ってたのですが 500株も資金が...
月曜日の弁当作りは、なんだか面倒な気がします(^_^;) かにかまの、かに玉弁当。 前はおかず少々入れましたが、今日はかに玉オンリーです(*^^*) 子どもの分があると、おかずも入れなきゃと気にします。 夫の分だけだと、まぁいっかとなります(^_^;) 春休みで毎日、まぁいっか弁当です(^_^;)
リストランテ翔21 リストランテ翔21茶屋町・中崎町エリアの夜景テラスディナー、リストランテ翔21のオフィシャルページです。お店の基本情報やおすすめの「【春宴…
通りすがりに入ったラーメンやさん函館は塩か醤油のイメージがありましたがこちらは味噌でした大好きな縮れ麺に赤味噌が入ったスープがとても良く合って美味しくいただき…
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)