SRSから優待が到着....今回初めて権利を取得した楽天の優待今日SIMカードが届いたので私の使ってない携帯にまずセットすぐ使えるようになった!めっちゃ簡単し…
今日で9割ほど優待、優待案内がとどいたかなヤマウラ、去年は先着順で申し込みが終わってた(すやすや寝てた)限定品今年からは抽選だって嬉しい島原そうめん 3kg …
エアウォーターから優待案内夏はとにかく水分をしっかり子供にとって欲しいからアイスにもできるこちらを優待目当てで保有ベルーナは梅干し大福も美味しいんだけど太るか…
こちらのブログはプロモーションを含みます 最近、次男の牛乳摂取量が急激に増えました 保育園に居たころは家で牛乳を欲しがった記憶がありません 出せ…
『ももの気まぐれ』へようこそ〜どなたでもお気軽に目指しているのは胃腸に優しいブログ好きな記事だけつまみ食いOK!ごゆっくりどうぞ おはよ…
こんばんは!いいねやコメント、ご観覧ありがとうございます!とても励まされております!駄文ブログですが、何とか更新してゆきたいです。目標はセキララに☆木曜日!相…
こんにちは ころんとした形がホントに可愛い💕【10%OFFクーポン】 ヴィオラドーロ かごバッグ 春 バッグ MIRO VIOLAd'ORO カゴバッグ ブラ…
『ももの気まぐれ』へようこそ〜どなたでもお気軽に目指しているのは胃腸に優しいブログ好きな記事だけつまみ食いOK!ごゆっくりどうぞ こんち…
静夜つづりの葉挿しの成長とアラフォー主婦好きなタイトルがソシャゲになって歓喜の話
この暑さの中、葉挿しの静夜つづりが溶けることなく頑張ってるのは奇跡的な事なのでは。 多肉棚の1番下段ではあるんだけど午前中はなかなかの日差しが当たってます。 ここが絶妙にいいみたい。 溶けないけ
皆さま、こんばんは。あれよあれよと今日は6月最終日。そしてもう今年半年が過ぎました。あとは冬にむかっていくのですね。(え?) さて、ここのところ気圧が高かった…
この記事はPRを含みます 【クーポン利用で最安値1330円】楽天1位「魔法瓶構造」冷温スティック 氷嚢 氷のう アイスパック 真空断熱 18時間続く ス…
こんにちは、愛花です。 今日で6月最後。 上半期最後ということで、今年もあっという間に半分が終わってしまうーー!! 毎年、早いなぁと感じますね。 それでは、6月の振り返りをしたいと思います。 小6息子の振り返り 溶連菌感染症になった 小1娘の振り返り 尿検査に一苦労 初めての耳鼻科受診 私の振り返り 映画「国宝」を観てきた 3度目のキスマイライブ参戦 7月のやりたいことリスト 最後に 小6息子の振り返り 溶連菌感染症になった 先週の夕方、腕の痒みを訴えていて、腕を見ると全体的に発疹が見られました。 虫刺されとは違うなぁと様子を見ていたら、段々と発疹の範囲が広がり、腕以外にもお腹などにも細かい赤…
今日は娘が保護している子猫をワクチン接種のため病院へ。私は運転手として同行。まだ隔離生活は続きそうですが、病院から戻って、子猫をキャリー越しに愛猫スーとぐりに…
【小学1年生】登校しぶりのある娘の最近の様子|スモールステップで成長中
こんにちは、愛花です。 娘が小学校入学してもうすぐ3ヶ月が経ちます。 入学初日から登校しぶりがあり、登校班で行くことが出来ず、毎朝昇降口まで付き添い登校しています。 徐々に小学校生活に慣れてきていて 学校楽しかったー! 娘 と、学童お迎え時は笑顔で報告してくれますが、朝になると毎度リセットされて 学校行きたくないモードが発動します(;´∀`) 朝起きるのが超絶苦手なので、気分が乗らないことも要因だと思います。 本当なら一緒に歩いて登校するのが望ましいとは思いますが、我が家から学校は片道大人で15分ほど、娘の歩く速さだと20分ほどかかります。 なので、基本的には毎朝学校近くまでは車で送っています…
今週は毎日どこかしらの病院に行きました。 元々は、昨年7月の健康診断で軽度貧血と出てきたので、行きつけの職場近くの病院で再検査をお願いしていました。 昨年9月…
今日から7月ホームでの中日3連戦の初戦‼️東が7回3安打2失点の好投初回蝦名と祐大のタイムリーで32イニングぶりの得点やっと連敗ストップI YOKOHAMA…
こんばんは今日は髪の毛を切りに行きました。かなり短く切りました。可愛くセットしてくれてたのに髪の毛洗ったらペシャンコに。悲しすぎぃ。明日自分でセットしないとこ…
こんにちは、あとりです♥️ 『お買い物記録』 COOLOOPガーゼストール ネックリング(首にかける冷たいリング)を通せるループがあり、外観は普通のストール。 面ファスナー付きなので、取り外しもらくらく。 京都観光、散策が大好きで、暑い夏でもお出かけしたい、万博にも行く予定だったので、ネックリングを取り付け出来るストールを購入しました。 ネックリングは首筋が冷たくて夏も快適なんだけど、見た目がもっさくて(モッサイ=京言葉、野暮ったいの意味(🤣🤣))、おしゃれしてもテンションが下がっていた、、。 このストールは中にネックリングを仕込んでも、普通のストールに見える❗ もともと、首筋の日焼け対策にス…
引き寄せの法則を調べていくなかで、『感情の22段階』というものを知りました。上の表の1~7までがポジティブな感情、8~22までがネガティブな感情です。ポジティブな感情の1をもつ頻度が多いほど、願いをスムーズに叶えやすくなります。つまり、引き...
500円で買っていた映画のチケットの期限が今日までだったので、映画を観てから帰宅しました。任侠の一門に生まれながらも、歌舞伎役者の家に引き取られ、芸の道に人生…
ずーっと気になっていたコムハニー以前娘達が旅行先で買ってきてくれたヤツ!匙を入れた瞬間のザクッとした感触からの粘りの強さ!焼き立てパンで♪巣の部分の蜜蝋が口に…
おはようございます今日は4時に起きました。昨日は2週間ぶりのZUMBAだったので体がバキバキで痛いです。わたしもベッドで寝たいなぁ。ひどいよね〜絨毯ですよ、絨…
【大阪】『大阪・関西万博』に行ってきました。
【京都】『月桂冠大倉記念館』に行ってきました。 十石舟 長建寺
【京都】『鳥せい本店』にランチに行ってきました。山本本家
【京都】『藤森神社』に紫陽花を見に行ってきました。
【京都】『黄桜伏水蔵』に見学に行ってきました。 酒蔵見学
【京都】『さすてな京都』アジサイを見に行ってきました。
こんなものまで!?(ガチャガチャセンター)多種多様に色々とありますね。
【京都】『平安神宮』「御垣内特別参拝」に行ってきました。
ここまでやるか!?(高価ガチャ)すごいですね♪
【京都】『平安神宮』に行ってきました。花菖蒲
【京都】『岡崎別院』に行ってきました。
【京都】『泉屋博古館』に行ってきました。
【京都】『泉屋博古館』に行ってきました。
京都、『星乃珈琲店 京都伏見店』に行ってきました。
【京都】『泉屋博古館』に行ってきました。
推しのライブ、誰と行く?これ…結構な難問だなと思ってます以前、主人とも息子とも一緒にライブ参戦したことがあったけれど、主人も息子も全然楽しそうじゃなくてもう…
保護者会がありました。教室前の忘れ物コーナーヤバかった… エアガンの小話も耳にしました。🔫の持込みが見つかった生徒がいて偶々違うクラスでも🔫でロシアンルーレッ…
とんとご無沙汰だった炭水化物のコラボやきそばパンもっと悪いものいっぱい食べてるけどねー食べてる。食べてる。焼きそばパンなんぞ可愛いもんだでも個々に美味しい炭水…
のらぱんファミリー私(アラフォー)影響受けやすい系教育ママ。長男(小6)サピ少年。長女(小3)知識豊富少女。次男(年長)ザ・末っ子。パパ(ドクター)頭は柔ら…
いつの間にか花芽だらけな桜吹雪と未解決事件って事はさ……の話
いやー、 暑い(;´ д`) 雨降っても気温下がらないし横の空き地のせいで多肉ガーデンは蚊とトンボだらけです💧 多肉観察も捗らなくって(. . `) でもこの気温だしちょこちょこ様子を確認しないとリカバリー効かな
こんにちは、あとりです♥️ 大阪、『大阪・関西万博』に行ってきました。(25年6月29日) 『大阪・関西万博』の最寄りの駅は大阪メトロ中央線「夢洲」駅です。 「京都新聞」の広告で見つけた、入場チケット、「日本館」パビリオン見学つき『大阪・関西万博』バスツアー。 一緒に行った家族が、最初は、「行列に並ぶのはイヤだし、行き帰りの交通機関が疲れるし、暑し、『万博』行きたくない」と言っていたのですが、こちらのバスツアーを提案すると「これなら行き帰りが楽だし、「日本館」も見れるし、行きたい」と言ったため、はじめての『万博』、バスツアーに申し込みました。 入場ゲートチケット予約も「日本館」パビリオン見学予…
おはようございますあー寝坊したぁぁぁ。気づいたら7時でした。バタバタ起きて用意してたらAちゃんが心配して電話くれました。ありがとう。とりあえずみんなバタバタ。…
アラフォー主婦のちょうどいい暮らしとおしゃれ 2児(小3・年長)の母、ゆゆんです🧒🧒👗服・美容・健康も“ゆるっと前向き”に楽しみたい。30代後半からの「ちょ…
やっと自分のペースがつかめてきた。 やっと 自分ももらうだけでなく人に与えることができる自分に戻ってきた。 嬉しい。 自分のしたことはすべて自分に戻ってくる。 人に意地悪をしている人 不快感をまき散らしている人は ぜんぶそれらが自分に戻ってくる。 それに気づかない限り幸せはやってこない。 逆に 人にいいことをしてあげた人 優しくしてあげた人は…
【返済への道のり】② 〜弁護士さんへの相談 法的整理について〜
こんにちは!葉(よう)と申します アラフォー崖っぷち人生借金返済、節約子育て、人間関係モヤモヤに追われる日々ですー ぜひあたたかく見守ってくださいま…
こんばんは、ゆゆんです🌙夜の投稿に来てくださってありがとうございます𓂃𓈒𓏸おやすみ前のゆるっと時間に、少しだけおしゃべりを🧺 \この画像は広告です🛍️/…
来週、私の両親が夜間券で大阪・関西万博に行く予定です!🌙✨7日前の抽選(PASONAとテックワールド)は残念ながら全滅だったのですが、昨日の3日前先着予約でな…
高齢出産で2児のママ。疲れすぎないようにゆるーくがんばってます。5歳(年中さん)のムスコ0歳(0歳クラス)のムスメオット(介護士)の4人家族です。好きなこと料…
こんにちは 昨日は久しぶりになかなかよく眠れました。 ブランケットを替えたのが良かったかもしれません。 ↓こちらです。程よい厚さで接触冷感なので心…
「夜のひとりごと」【0のつく日】当たりが増えた日と今夜の物欲
🌙こんばんは、ゆゆんです🧺 夜の投稿に来てくださってありがとうございます𓂃𓈒𓏸 おやすみ前のゆるっと時間に、少しだけおしゃべりを🧺 \この画像は広告です🛍️/気になるバナー出ましたか? \4
こんにちは、Sayaです。 6月も終わり、2025年もあっという間に半年が過ぎてしまいました😅 ひとまず、6月分の収入報告もかねて、在宅で月1万円を稼ぐ方法をご紹介しておきたいと思います。 また、7月は次のステップのために努力していたいので、その点の目標宣言もしていきたい...
本日の献立。しいたけのペペロンチーノ、ゴーヤのサラダ、いちじく。
ひとり昼食の時の献立。 ペペロンチーノが食べたいなぁ…と思って でも なんか野菜入れとかないと…と冷蔵庫を見渡したら しいたけをみつけた。 これでいいや。 にんにくをたっぷり使い、 赤唐辛子とパスタをゆでた汁の塩分で味付。 こしょうも少しかける。 辛くて う~まいペペロンチーノが出来上がった。 あとはゴーヤのサラダと デザートにイチジクを切った。
こんにちは!葉(よう)と申します アラフォー崖っぷち人生借金返済、節約子育て、人間関係モヤモヤに追われる日々ですー ぜひあたたかく見守ってくださ…
2025年7月、食品の大規模な値上げラッシュが始まります。帝国データバンクの調査によれば、値上げ対象は2,105品目にのぼり、前年同月(418品目)の約5倍。この記事では、主な値上げ品目や背景、今後の見通しをわかりやすく解説します。 ■ 主な値上げ品目一覧(2025年7月) 企業名・カテゴリ 対象商品例 値上げ率の目安 値上げ時期 味の素AGF ブレンディ、ちょっと贅沢な珈琲店 約25〜55% 7月1日〜 ミツカン ぽん酢、鍋つゆ、納豆など 約7〜17% 7月1日〜 エスビー食品 香辛料、レトルト食品 約8〜11% 7月1日納品分〜 日清製粉ウェルナ パスタ、パスタソース 約6〜17% 7月1…
バイト終わり。週明け、朝から暑い…。ι(´Д`υ)アツィー暑すぎるのもあり客足は少なかったです。早上がりになったので近所の神社に立ち寄りました。茅の輪をくぐっ…
「早く起きて!遅刻するよ!」毎朝のように繰り返されるこの言葉。私もずっと、叫ぶようにして息子を起こしていました。でも、目は開けても体は動かず、布団の中で丸まる息子を見るたび、「怠けてるわけじゃないのに…」というもどかしい気持ちが溢れてきます
【京都】『月桂冠大倉記念館』に行ってきました。 十石舟 長建寺
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『月桂冠大倉記念館』に行ってきました。(25年6月25日) 『月桂冠大倉記念館』は、京阪中書島駅から徒歩約9分です。 『月桂冠大倉記念館』は、寛永14年創業の「月桂冠」の歴史や、伏見の酒造りを紹介する資料館です。 明治時代の酒蔵をリノベーションした建物で、明治や大正時代にタイムトリップしたような風情がありますね。 【受付ロビー】 建物玄関を入り、受付を済ませました。 入館料600円でした。 3種のお酒が試飲出来るコイン3枚と、カップをいただきました。 こちらの部屋で酒造りの工程が学べる映像を見ました。 【三十石子ども船神輿】 こちらの展示室には、はじめて入りま…
長女中学1年生。初めての定期テストがありました。1学期の中間テストはありません。だから、今回が初めて。9教科(国数社理英音美体技家)のテストがあると思いきや、美術はなし音楽と保健体育は別日設定2日間で6教科でした。※もうテストは終了していま...
トヨタ自動車株式会社(7203)の株主優待到着
名証IRセミナーin東京(2025年5月23日開催)2日目参加レポート
初心者でもわかる!NISAでS&P500を買うときに知っておきたいこと【4月23日】
【平和不動産主催】株主向けKABUTO ONE 見学会参加レポート
【資産報告】 資産+2.19%増加!配当金293,624円で着実に進む再投資戦略【2025年1月第4週】
「毎週日曜日の資産運用報告|配当金190万円達成!生活を豊かにする活用術」
配当300万円の現実と挑戦:減配リスクに立ち向かった経験(前編)
2024年の新NISAを360万円分埋めました
生活防衛資金はどれだけ必要か?
名証IR EXPO説明会参加レポート〜東邦ガス(9533)さん編
名証IR EXPO説明会参加レポート〜エコム(6225)さん編〜
名証IR EXPO説明会参加レポート〜シイエム・シイさん編〜
名証IR EXPO説明会参加レポート〜フジミインコーポレーテッドさん編〜
名証IR EXPO説明会参加レポート〜愛三工業株式会社さん編〜
名証IR EXPO説明会参加レポート〜ケイティケイ(3035)さん編〜
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)