3月に本当に久しぶりに大学時代の友人と電話で話した。今年で卒業後20年になるので同窓会があるのだが、私はいつも通り「欠席」で返信。メールに返信して5分後、取りまとめ役の友人が私のスマホに電話を掛けてきてくれた。「番号変わってなくて良かった。今月末が誕生日だっ
みなさん~こんばんは~ かふみです~ 今…今…気付いたんですよ… 何が?という~と~ ガラケーの~電話もメールも通じない事に!! なんで? も~分かりませ!!…
今週のお題「4月1日の思い出」 冬が苦手な私にとって4月はこれから暖かくなって、コートなどの重い洋服も脱いで身軽になれる嬉しい時期でもありました。 その反面、不登校の私は4月は入学というとても気持ちが沈んでしまう月でもありました。 ◇ 幼稚園、小学校の入学式が近づくと憂鬱で仕方がなかったのですが、新1年生のCMなどでみんな楽しそうにしているシーンを見ていると、なぜ学校に行く事が嬉しい事なのか理解できませんでした。 もちろん、考えは人それぞれなので入学を楽しみにしている人もいるでしょう、というか学生生活を楽しみにしている割合の方が圧倒的に多いと思います。 ◇ 私のように学校に行きたくない、人と接…
こんばんは☆まやです お立ち寄りありがとうございます 今日は4月初のお仕事でした新年度のスタートですね( *´`) どこの会社もそうだと思いますが 月初は請求書を作ったり 色々とやる事があって忙しいです!!私は今日1日は 会社にいる日だったので 今は1人しかいない事務員さんと 出来る限り仕事を分担して この月初の忙しさに挑みました!! 2月まではね もう1人事務員さんがいたから スムーズに回ってたんですが…2月で退職されてしまったので 今はその事務員さんの仕事を 私ともう1人の事務員さんで 引き継いでなんとかやっております今までの仕事もそのままにね。。。 今日が忙しいのは わかっていたし覚悟も…
旦那さんが買ってきたわよまぁまぁ...かな^^;買い物ついでにペットショップを覗いてきた2月下旬生まれの白文鳥の雛が一羽まだいましたゆずをお迎えした時ぐらいだ…
【動く】Panasonicドラム式洗濯機のトラブルまとめ【水漏れ】
※購入品やレビューはこちら↓まずはじめに我が家には、防水パンがありません。そのため、掃除のしやすさ・床の凹み防止・排水の兼ね合いで、振動を吸収するという謳い文句のゴムの置台に本体を乗せて嵩上げしている状態です。これまで縦型洗濯機のときは掃除...
割引デーに購入することが多いチーズ。 料理用だけでなく、ついデザート系にも手が伸びてしまいます QBBのシリーズ、好きなんですよね。しかも、ライチって珍しい…
クラシルのレシピを参考に、シャリアピンソースを作りました~♪お肉によく合うシャリアピンソース作り方・レシピ クラシル「お肉によく合うシャリアピンソース」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。お肉のソース、シャリアピンソースのご紹介です。玉ねぎの甘味と赤ワ...クラシルレシピでは、玉ねぎをすりおろすと、書いてありますが、私は、みじん切りで作りました。ワインも無かったので、料理酒で代用しています。以前、近所の洋食屋さんで、シャリアピンソースを知り、とても美味しかったので、レシピを検索して作りました。私が作ったソースがこちらです。甘めのソースなので、お子さんも喜ばれるかも?しれません。このソースを、グリルで焼いたチキンや、オーブントースターで焼いた椎茸に掛けて食べました。美味しかったですよ...シャリアピンソースを作りました~♪
・マカロニグラタン・缶コーヒーセブンイレブンで買ったマカロニグラタン。相変わらず、ひざが痛い。骨折したのは「右足首」なのに、なぜかひざがいたい。悪いところを無意識に庇って変な歩き方をするから、違うところも痛くなるのか?あー、それ
2月上旬から始まった外構工事、やっと完了しました 我が家の狭~い門廻りになんでこんなに?というくらいかかりました。 とにかく部品や部材が来ない 先日、最後の部…
お疲れ様です今日から4月。背筋が何だか伸びますねっ年度末バタバタし連勤は続いておりますがあと6日頑張ってタイムスリップ気分で日が過ぎるのを狙ってます←は?ウリ…
昨日、旦那さんと実家へ行ってきました用事を済ませ、お昼を食べてから3人で近所の公園へお花見散歩してきました父は寒いからパス曇りで肌寒いし、まもなく小雨が降って…
今日から新年度がスタート。真冬の寒さで、1日中冷たい雨が降っていました。桜が満開だというのに、ダウン、セーター、ブーツが復活です。今年の年度末は落ち着いてるなー、と先週まで思ってましたが、、、やっぱり忙しい(〃▽〃)もう、昨日と今日はバタバタです新しく配属になる医師やスタッフの対応に追われつつ、常に声がかかってずーっと人と話していた気がします。この職場で迎える新年度も、もう10回目くらい。毎年のこと...
これは、コンビニ(7-11)で買ったお弁当です。今日は透析の日でした。ちょっとわけあって、クリニックから歩いて帰ってきました普段はどうっていうことない距離ですが、こたえました。(歩いて3分くらい) にほんブログ村文鳥ランキングにほんブログ村文
これは、コンビニ(7-11)で買ったお弁当です。今日は透析の日でした。ちょっとわけあって、クリニックから歩いて帰ってきました普段はどうっていうことない距離ですが、こたえました。(歩いて3分くらい)
私が子供の頃は実家では田んぼでお米を栽培していた時があったので、当時はお店から購入した事はありませんでした。 でも新米が収穫されても昨年、またはそれ以前に採れたお米があるのでそれを消費しなくてはいけなくて新米を食べる機会があまりありませんでした。 ◇ その繰り返しで古米、古古米になってしまう、だからキリがないんですよね。 昔はご飯を食べていると時々「ガリッ」という固いものを噛んでしまう時がありました。 その正体は小石なんですが、当時はまだ精米技術が今のようによくなかったのでお米に小石が入っていたりしたんだと思います。 ◇ 古米や古古米の味はどんな感じだったのか忘れてしまいましたが、小学校の給食…
お久しぶりのブログです! 書きたいな〜と思いつつ、ブログ書くなら『英語学習』していたい。Instagram更新するなら『 ...
モスバーガーへ行ってきました。 今回食べたのはこちら↓ 新とびきりトマト&レタス 〜和風ジンジャーソース〜 CMで見て気になってたんですよね(あと、寒暖差のあ…
傷つけられるのも人だけど、助けてくれるのも人。推しの死と海外旅行で感じたこと。
生きていると、理不尽なことにあったり、心無い言葉に傷つけられたりすることがありますよね。 今はSNSで毎日誰かが誰かを叩いているのを見て、人の怖さを垣間見てしまうことも多いです。 だけど、人を容赦無く傷つける人もいれば、困った時に助けてくれる人もいるんですよね。 今回は私が困ったときに助けてくれたり、一緒に悲しんでくれて救われたときの話をしたいと思います。 初めてのヨーロッパ旅行で救われたこと 私はドイツに行くのが長年の夢で、新婚旅行で行くことができました。 日本とは全く違う、メルヘンの街並みに感激しっぱなしでした。 絵本のような世界の ローテンブルグ
英語、全然勉強しなくなり毎日少しでも勉強できたら...って思いながら全然で。 でも!始めることにしました!ラジオ英会話。今までたまーに聞くことあったけど、テキ…
【台湾発】汁なし担々麺「ラオマバンメン」カルディの気になる新商品買ってみた♪
以前「マツコの知らない世界」で取り上げられたブランド、ラオマバンメンの袋麺をレビューしています^^
泣いた。 udo-n.hatenablog.com こう…前よりは元気になってきたけど、昔のようにうまくいかず…空回りばっかりで流石に何回も何回もやめた始めた辛い元気出たかもを繰り返してブログに書くの恥ずかしいよ…って思ってたんですが… 昔の私がこんなもん書いてるからさ〜 また偶々読んじゃったよ。 しゃーないからまたちょっとだけ頑張るよ〜 みっともなくてもさ〜 私は私の事を恥とは思わないだろうし。 泣いちゃうやん。 も〜 時を経つのって早いね〜 夫のプラモデルは何個かリビングに飾ってあるよ! なんとゼノクロのリメイクが来たんだよ〜 … 5年前の私ありがとうね!
こんにちは☆まやです お立ち寄りありがとうございます 今日はお休みです♪今日のお休みを 一昨日くらいから とっても楽しみにしていました(*´`) というわけで タイトル通りなんですが先ほど朝イチで業務スーパーへ まとめ買いに行って参りました!!! 今、業務スーパーさん 感謝セール中とかで お安くなってるんですよね!??それをネットで知りまして 絶対がっつり買いに行こう!! と、意気込んでおりましただって私には セカンド冷凍庫があるんだから( *´艸`) それではちょっと主婦っぽく 購入品紹介なんかしちゃいます。笑 じゃん!! いきなりカレールー(^^;)でもこの『業務カレー』 すごく美味しくて…
引っ越しするお友達の送別会で、MAISON VERTE(メゾンヴェルテ)でランチしました。 グラングリーン大阪の一画にあるグランレスパイア大阪内にあります。 …
20個くらい食べました。過食症の具体的な症状
体調もメンタルも波があるのは当たり前。だけどやっぱりつらい。
低カロリーダイエットは「リバウンドする準備」をしているようなもの
過食はストレスからくる脳の命令
【40代ダイエット】過食した10月の食事と運動記録と過食の克服とは?
過食したい気持ちがやや薄まっている
痩せる理由と痩せない理由
コロナ後の嗅覚異常の件と、現在の断酒状況について
【摂食障害】夫がいない日は、余計に爆食したくなる
【断酒日記】飲むか、飲まないか?意志でコントロールなど不可能
【断酒日記】レモン炭酸水は爽やかで、キレのあるのどごし
【断酒チャレンジ】レモン炭酸水は爽やかで、キレのあるのどごし
【断酒チャレンジ】一週間経過後の心境と、仲間と共有する大切さ
毎日過食ばかり。外食をすると周りの視線が気になる。
体重★目標をセンターに入れてやる気スイッチON!!!
いつものサイクリングで舞洲~夢洲~大阪城をぐるりして目的地の万博会場の入り口はこうなのね~を確認した(⇒★)この日の走行距離は本町から往復約40キロ🚴🚴本町まで戻ってきてから、いつもの打ち上げお店も友達チョイスで、今回はちょい贅沢にここ村瀬半個室でいい感じやん肉あり刺身あり天ぷらありのコース料理牛のたたきと刺身はめちゃ美味しかったわさすが予約がとりづらい人気店もちろん飲み放題なんで果実酒を中心に結構いただきましたこの店の特徴は、締めで新潟のへぎ蕎麦が出てくること飲んで食べてまた飲んで~美味しい時間幸せやったわすっかりこれでお腹いっぱいやったけどやっぱり甘いもんは別腹でございますすぐそばにあるスリーチムニーズアンティークな女の子喜びそうな内装ケーキはほとんど売り切れやったけど、大好きな苺ショートは残ってて私...ちょっと贅沢な打ち上げと母に思う事
今日も右足が痛くなり、寝ていました。いろいろ考えて、一区切りついたし、義母の四十九日まで、いろいろと休もうと思います。☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.…
今週のお題「これで冬を乗り越えました」 寒の戻りなのかな。明日から4月になるのになかなか暖かくならないですね。 ◇ 私は冬は電気毛布が必需品なんですが、昔は掛けるタイプを使っていましたが20年前に購入した敷くタイプを使ってからはこちらの方が良いなと思うようになりました。 掛けるタイプって結構重さを感じて圧迫感があるんですよね。 ◇ それで20年前に購入したものは電気毛布というよりヒーター付きの電位治療器なんです。 セール価格でネットショップから1万円で購入しました。 電気毛布に1万円は高いかなと思ったのですが頭痛、不眠、肩こりに効果があると書いてあったので購入しました。 アテックス社のイオネス…
お米の価格が高止まりしてますよね (備蓄米が出回って落ち着いてくれればいいけど) 今更ながら、もち麦を取り入れてみることにしました。 はくばくの小分けタイプ…
ゼロウェイストとミニマリストを両立させつつ健康に暮らしたい、離島が好きな主婦です。2025年3月6・7日で伊豆大島の椿まつりに行ってきました。第70回 伊豆大島 椿まつり|伊豆諸島へ行く船旅・ツアー|東海汽船 伊豆大島は今回で4度目ですが、...
株価暴落中ですね どこまで下がるかわからないので買い時がわかりませんが、できれば上手く買いたいところです。 でもやっぱり、欲しい銘柄は下がらない下がらなくて良…
お気に入りショップKi-naさんが主宰のハンドメイド倶楽部【はんなりくらぶ】仲間が集っていろんなワークショップをしています(会員93名)今回は【ヘドレ研究】材料はKi-naさんが用意してくれた物を使ってもいいし、持参した生地を使ってもOK。講師が教えるWSではなく、仲間うちでワイワイしながら制作するので参加費は無料。あ~でもない、こ~でもないとお喋りしながら作業していきますよ。私はKi-naさんが用意していた物からカーテン生地を使って製作。へっぽこ民ゆえ、時間内では完成しなかったので、自宅で仕上げる事になりましたついでに、詰め放題で取り置きをしてた👘を持ち帰り今回は、ほぼリメイク用を購入しました。(上3、下左の帯)右下の赤い帯と、青い👘は着用。ダメージが強いこの👘は生地取り用下の子供用のはリベの枕にする予...ヘドレのワークショップ&美味しいピザ
今回は友達プロデュースなんで大阪いつものとおり、本町でクロスバイク借りていざ舞洲~夢洲へ🚴🚴市内を抜けて淀川を下る暑くも寒くもなく絶好のサイクリング日和川沿い、向かい風やったけど車を気にせんでいいサイクリングロードやから気持ちよかったわぁ常吉大橋を渡って舞洲上陸焼却場の建物が可愛すぎる舞洲も桜がまだだったからか、広々した公園あれどほとんど人おらずでも桜咲いたら、万博始まったらここも人が押し寄せるんやろなぁ~これから渡る夢洲大橋を見ながら、途中のライフで買い込んだランチタイムあ~だこ~だ喋りこんでるうちに、海沿いやからちょい体冷えたわさて、夢洲大橋渡るで~🚴🚴友達からめちゃ急坂でしんどいで~と予告されてたから心して挑んだけど、いやぁそれほどでもなかったで?橋の頂上から万博会場見渡せるけど、なんかほとんど出来...サイクリング~万博会場まで行ってみた
2月8日(土)、9日(日)のお食事+お買い物+11で不具合~な話~(-_-;)
みなさん~こんばんは~ かふみです~ 天気が良かった~名古屋でした~ さて先日「WINDOWS10から11にしたよ~」と書きましたが~ 使用している内に色々と…
うまく眠れなくなった件
アラカンになって出会う素敵なご縁
投資の失敗から学ぶ!無理なく続ける投資法
そうなるよねぇ〜。
書道の先生に会いに行きました 2024年10月5日
【NISA・旧NISA】2025年3月 運用実績
保存方法失敗で廃棄
【お花見】曇天の中ですが新宿御苑に行ってきました
50代までに処分したいもの5選
【2025年2月】夫と高校生の子のお弁当記録
⋆⋆【キッチン】動線も確保しつつゴミの存在をさり気なく隠す⋆⋆
【2025年1月】夫と高校生の子のお弁当記録
【2024年12月】夫と高校生の子のお弁当記録
韓国ドラマ「おつかれさま」、最高です!
ここ最近の良かった本 & 再び無印良品で買ってきたもの
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)