ご訪問ありがとうございます。最初の結婚で夫からモラハラを受けガン闘病、突然の母の死等々を経て離婚。現在は再婚して娘3人孫ひとり。再婚してからの★過去の事や現在…
一雨ごとに、春らしくなって来ましたね🌸桜の花も見頃ですが……こちらは、夜から雨の予報なので……桜の花が心配です🌸🌸🌸🥺 昨日、GTO、見ました😊👀POISO…
おはようございます😊4月に入って2日目、新入社員の皆さんは、ドキドキワクワクで頑張っている事と思います。65才のオバチャンは、新年度一日目、整形外科でMRI検査を受けてきました。MRIのベット、狭い‼️私、はみ出しそう…💦ドームに入らない程、大きくはありませんが、これ以上太ったら危ないかも〜😅検査結果、左肩腱板断裂💧まぁね〜、湿布も痛み止めも効かないから、ただの50肩ではないと思ったのよね〜💧肩の腱が半分位切れていて、水が溜まった状態だそうで、治療は手術しかないとの事。まずは肩への注射(炎症止めと痛み止め)をして、湿布と痛み止めの飲み薬で様子を見る事にしました。注射、先週の1回目はあまり効かなかったけど、1週間経って2回目は少...昨日の検査結果
昨日ダイエット宣言をしたばあば 平日の甘味を止めるって決めて 昨日は、残業もして歩数を増やし、 朝も昼も甘未を我慢してたの あ~、それなのにそれなのに 娘が、…
「コメリ」は、全国に店舗展開をしているホームセンターのチェーン店です。 私の故郷にもコメリ店舗はあり、取り扱われている商品に農業に関する機械が多かったので、ずっと農作業の機械専門のお店だと思い込んでい ...
今朝のテレビ朝日「グッドモーニング」をご覧になられましたか?依田さんのお天気コーナーで、中継場所が般若院だったんです。 テレビで生で中継されるなんて、意外と有…
4月が始まりました。あちこちで桜の便りが聞かれると同時に、LINEにも花びらが舞っています。買い物ついでにお城の桜を見に行ってみましたが、小さく可憐な花が...
ようやく待ちに待った春が来たよ~なここ数日ですねとなると 太陽光線が気になります・・・シミ取りもしたばかりだし「日焼け止めはしっかりと」って言われているので日曜日に東急ハンズに”日焼け対策グッズ”を見に行ってきましたそして購入したのはコチラの「YAEeNU(ヤ
子供の頃から酒粕が好きです。 粕汁は好んでは食べないのですが、酒粕で作った甘酒は大好きで‥ そのまま少し焼いてお醤油と黒砂糖を挟んで食べるのも好きでした。 先日新聞に、酒粕とお味噌を炙って食べるというお酒のおつまみが紹介されていました。 それは酒粕とお味噌を練り混ぜて平らに...
🎁💌タイ在住の次男から「お誕生日プレゼント」トマトジュース🎂🎉
タイ滞在中の次男から、お誕生日🎂のプレゼントが届きました。 トマトジュース🍅✨2ケース、12本入りです。 今年は、息子たちに私から欲しいものリストをLINEで送っていました。 その中でも、トマトジュースは「理想のトマト」🍅💕という銘柄を指定していたんです。 このトマトジュースは、亡き母が毎朝愛飲していたもの。 実は、私自身トマトジュースが苦手で、母が大量に購入していたものの、多くを人に差し上げていました。 しかし、消費期限が迫ってきたとき、捨てるには忍びなく自分で飲むことにしました。 お友達から「ジュースを混ぜれば飲めるよ。」というアドバイスを受けて、 ヤクルト系のドリンクを混ぜてみたところ、驚くほど美味しく飲むことができました😊。 今では、毎朝欠かさず飲んでいます。 お買い物に行けば、必ず買って帰ります。 重たい商品なので、このプレゼント🎁は、しばらくお買い物が楽になること間違いなしです。 ありがとう🌈💖。 ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
昨日お義母さん(夫の母)の13回忌で夫の実家へ法要が終わり、お墓参りみ済ませてから夫の兄夫婦、姪と姪の子供、甥夫の姉2人と私たち夫婦とちこの10名で一泊へ一泊といっても同じ大阪ですまた、アップしますね昨日コメントいただいた方々お返事できなくてすみません🙇🌸綺麗でした出かけてます
ケンタッキーフライドチキン川越的場店がオープン!アクセスや営業時間は?
ねえ知ってる? 川越で2件目のケンタがオープン!だって。 えーアクセスや駐車場も知りたい。 そんなケンタッキーフライドチキン川越的場店についてまとめました。 ケンタッキーフライドチキン川越的場店がオープン!アクセスや営業時間は? 【住所】:
サンデーエッセイ/森本 千絵(アートディレクター)日曜の、こちらの放送を聴いていて・・(一週間、聴けます)朝一杯の、朝日を浴びたお水を飲むのもいいけれど、携帯のスロ-?? 何?やってみました。・・・暇?という言い方もあるけれど、まあいいではないですか。...
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、2.4℃ 最高気温、8.8℃ さて、クラス会のこと最終回ね クラス会…
うっとこの桃🍑花が咲いてはった🤗🤭🫣🫡🤥今日 咲きました‼️ーーーーという状態ではないですねぇ😱😱😱いつから咲いてたん⁉️ごめんねぇ🙏🙏🙏もう、咲き疲れてはる⁉️君の後ろには、桃が🍑🍑🍑見える🎵ポチッと応援 お願いします🎵 ...
日曜日、私たちが折り畳み自転車を持って大垣に行った日のことです。ほどよく疲れて、あぁ~、今日はよく眠れるわ、おやすみなさい、と床に入った瞬間、夫が、「あっ!朝イチに娘からLINEが入ってた!『38度7分熱があるので、お弁当を買ってきてください』だって。全然気づかんかった~」と言うではありませんか。え~っ!なんで今頃、それを見る?っていうか、朝、LINEが届いた瞬間にはつい見忘れたとしても、今の時間までどうして気付かなかった?夫はこういうことが多々あります。電話をかけて出られなかった場合は、不在着信をすぐに見るのでしょう。自分の手が空いて、電話をかけられるようになったらすぐに電話をかけてきてくれるのですが、LINEとなるととんと放置、ということがよくある。なんなんでしょうね?もうそういうクセとしか言いようが...娘が高熱を出して思ったこと
スマホを替えて何日かな?今だにXが出来ませんPCからは大丈夫なんですけどそんでもって・・今朝はPCから「顔文字カフェ」にもアクセス出来ない年齢と共に何もかも面倒になってくるにほんブログ村スマホでXが・・
今日 お向かいのおばちゃんを誘ってお花見に行ってきました。足立公園展望広場でお弁当を食べてそのあと 車で平和公園 森林公園小倉城 TOTO横の川沿い 安部山公…
こんばんは🌙ママが病気で入院して孫1歳と3歳がママと離れた10日間でしたよく頑張ったね‼️ジイジとバアバも頑張りましたよ(笑)保育園への送迎🚗💨夕飯を食べさせ…
今日4月1日から今年度の組長さんです。隣組に参加されている戸数は何とたったの5戸です。区に参加されているのはこれ又たったの35戸です。この戸数で区も組みも存続出来るのでしょうかしかし高齢者の多いい鞍手町は我が区と同じ悩みの有る所ばかりと思われます。若い世帯、借家の方、アパート住まいの方々は隣組に入る気持ちはさらさら無いようですしかしこのままだはいけないのでは無いかと思い前組長さんと話し合い2軒の方に声かけました。1軒は兄妹で生活してありますが、お兄さんの方が障害を持って有りますので少しでも手助けができればと考えています。もう1軒はお隣さんですが、ご主様がかなりの糖尿病が有り奥様がお世話をしっかりされています。引っ越しをされて来られて数年が経ちますが、声掛けをしましたら気持ち良く入って頂きました。前組長さん...今年度の組長さんです!
昨夜は帰りが遅くなったので、今朝は朝食が食べられる珈琲屋美豆さんへ行った。 美豆さんは、3月いっぱいお休みだったので久しぶりだった。いつもはモーニングだけだが、今日はあんトーストを別に注文した。 午後になって、北海道の漁師、英樹君が北海道から来てくれた。この時期に毎年伊豆に来てくれていたが、コロナ禍になってから来てなかった。今年は5年振りに伊豆に来てくれた。一緒に伊東温泉に入ってから、「一...
2024/04/01♦︎卯月の初まりは雨♦︎ビニール袋に新聞が包まれていなかったのでほんの僅かな時間だったのだろう♦︎弥生最終日は黄砂と花粉が混じった強風の一…
今日買い物に出かけたらあちこちで桜が咲き始めていましたここらへんはあちこちに桜の木があってわざわざお花見行かなくてもーと出不精の私は思ってしまいます買い物行くだけでも公園や個人のお宅やあちこちに桜がありますチャリでちょっと走ると用水沿いにも咲いているし東西南北川が流れているところは川沿いにたくさん桜が植えられていて楽しめます週間予報見たら雨マークいっぱいでゆっくり桜を堪能できる日があるのかなぁ次女たちはもう今週中には契約しそう土曜日の1日だけで10くらいの物件をまわったらしいけどそのうちのひとつを婿くんが気に入ったらしく次女は実家から遠く離れたくないと言うけれど金額的にうちの近所でそこそこの広さの戸建ては買えないマンションも中古もイヤらしいのでしゃーない私としてはもう少し熟考してからのほうがとかマンション...もう4月ですってよ奥さん
3年前に胆石とポリープが見つかった私の胆嚢翌年の検査では、ほぼ大きさに変わりがなく症状も軽い胃もたれぐらいしかなかったので、一旦これで検査終了して様子見となっ…
朝、アラームが鳴って目が覚めた。 7時だ。 アラームを6時に直すのを忘れていたのである。 しまった、寝坊した。 ダイニングテーブルには旦那が座っていて、お茶をすすっていた。 旦那に、息子福山は!?と問うと、 シャワー浴びてるとのたまう。 どうやら、納豆で朝食を済ませ、デザートにヨーグルトを食し、息子福山は、シャワーを浴びていたようである。 とにかく、卵焼きを焼いた。 シャワーから出てきた息子福山に、卵焼きを提供。 きちんと、ドライヤーもしたらしい。 このドライヤーは、新生活を前に新たに購入したものだ。 パナソニックのナノケアだ。 これは、ポイントで全額まかなえ
こんにちは、心子です。今年の冬からインプラントでお世話になっている歯医者で、左上の7番奥歯を、抜歯しました。グラついていて、噛むとうずいて腫れるし、ストレスを感じる歯でした。予約時間の1時間前に抗生物質トミロンを飲み、予約時間には診察室へ。麻酔、抜歯、止血までとても手際が良くて、会計を済まして歯医者を出るまでの滞在時間は45分間くらいでした。出血も痛みも少なくて、今までの抜歯の中で一番楽です。明後...
撮影日:2024/03/31愛媛TOYOTA主催 ラリーイベント! 徳島県三好市 吉野川沿いの三野健康防災公園をメイン会場として、地元三好の企業さんの出店や特産品を取り扱うマルシェ、また、地元の方々のステージが賑やかに行われました。「セレモニアルスタート」こちら、主催 愛媛TOYOTAの社長さま直々の運転の車両スタートです白い砂ぼこりをあげ、第1コーナーに突入すごいすごい👍行ってらっしゃーい!あと引くほこり、車両は何処へ...
今日から新年度!なんかうれしい。 いろいろリセットして、 1からスタートしたい気分だー--。 数日前に、Duolingoという語学学習アプリが 500日おめでとう💞って記録達成をお祝いしてくれた。 ありがとう! これで中国語を2022年9月にスタートしてるんだけど、 なにがきっかけで始めたのかもよく覚えていない。 なんで中国語だったのかも覚えていない。 その時は仕事も休んでいて,超ヒマだったからだな。 (500日、連続すごい、って思いがちだけど、 ぜんぜんすごくなくて、 休んでも休まなかったことにしてくれるアイテムが最初2個常備されてて、 そのアイテムは使ってもすぐ補充されるし、 なんなら最悪お金払えば大丈夫。(なんそれ)) 無料のアプリだけど、 ゲーム感覚で 単語の意味、リスニング、並べ替え(文法かな)、スピーキングまで、 5分のレッスンでまんべんなく学習できて、ワタシこれめちゃ好きです。 同じこと、間違えたとこ、これでもかこれでもかと繰り返して聞いてきます。 苦手なのはスピーキングで、 へっぽっこ中国語読んで、○(合格)したら うれしいよお~。 中国語知識ゼロから始めて、 今は数字の1~10まで言えます。(そんなレベルです) さっきやったレッスンでは一例として、 「子供もナイフとフォークが使えます」 という内容の中国語を聞き取って単語を並べ替えました。(笑) 思えば・・ この歳まで、ただただひたすら英語のみ勉強してきて、 いま、 まるで赤ちゃんみたいに、 はじめての言語に触れてみるのは、すごー--く新鮮だよ。(あ、大学のときドイツ語取ってたけど完全忘却済) 漢字になじみはあるけど、 同じ日本語の漢字とは意味も発音もぜんぜん違うし。 語順は英語に近いのね。 おもしろ~~い。 勉強というより、あそぶかんじで中国語に触れてます。 テキストもなく、文法書もなく、 なんでこういう語順?とかよくわからないこともあるけど、 自然に「あ、こういうことかな」と分かってくる感じ。 そういえば、これ始めた当時
寝起きのモヤモヤが相変わらずだなぁ起きてすぐに何を考えてるか?そこに気付いて、マイナスな事は書き換えないと毎日の癖が頭にこびりついてるけど意識して気づけるよう…
毎週月曜日は、大河ドラマ「光る君へ」の余韻で、女性の地位と結婚について考えてしまいます。 学生の時に、平安時代についての講義(有職故実)は受けてるんですよね。 その中で「平安時代の結婚は通い婚だった」のは習っていたのですが、結局は一緒に住
4月が始まり、桜🌸の便りが聞かれます。そしてズンバ💃でヘーイ♡
暖かい朝☀ 朝5時 20.5度 湿度51% 蚊も飛んでいる。 暫くしたら汗。Tシャツ👕 一枚になる。 今日は大好きなズンバ💃 です。 左の隅の一番前と二番目が 予約で取られていたので 右隅一番前を抽選で 取れました。 ズンバはやはり 一番前の隅がいい。 エアロビクスや...
行田のランチは、昭和初期の邸宅(初代行田市長さんのお宅だったとか)を改装したカフェ閑居さんへ2階に通されました、お庭を眺められます。和室にテーブル席の設えしっとりの落ち着くノスタルジックな調度カフェですので、洋食のメニューもあるのですが私たちは、こちらの名物閑居御膳を頂きました。美しさとおいしさを兼ね備えた小さなおかずが目いっぱい詰まっている、玉手箱のような御膳口に運ぶたびにしあわせが訪れる、至福のひと時優雅な時間を過ごしました。最後、ゴマ団子と一緒に本日の紅茶(フラワーガーデン)を頂きました。ゴマ団子のあんは、なんと桜でした!敷地内にはパン屋さんパン工房KURAもあります。入口には行田らしい花手水イチゴとレモン紅茶の食パンを購入かわいくておいしかった!行田カフェ閑居(かんきょ)
ご訪問ありがとうございます4月1日(月)🌸桜の名所🌸奥迫川・大山桜駐車場のそばのここが登山口登山道 かなりの急登が続きます怪しげな手作り鳥居!写真では分かりに…
今日は先日チョー感じの悪い歯医者さんに歯を削られたところに出来上がった詰物をいれる日 今日はいつもの信頼している先生(指名した)なので安心していられました 同じ痛くても信頼していると苦痛に感じないって不思議ですね その後は、最近膀胱炎っぽいような気がして(トイレが近い、下腹部に違和感と重苦しさ)内科へ行きました 尿検査をしたら『そんなに悪くないですよ』と先生 『いつもこの状態でしばらくすると、もっ...
曇りのち雨のち晴れ。こんな感じの天候で4月がスタートしました そして、我が家の家計簿も新年度スタートです。PC内にある帳簿や表などの印刷・準備、前年度の集計な…
新年度にふさわしくホンジツハセイテンナリの4月1日。 しかし、寒がりの私はやはり寒い。 朝のワイドショーで半袖で闊歩する都会の人達を見ながら 『日本列島広し』 と思ったのである。 そういえば昨日、わん🐶散歩をしていた私のいでたちは相変わらずのモコモコ冬仕様。 その脇を 「うわっか〜わい〜〜」(←わん🐶が) と言いながら中国人のお姉さんがおふたり、自転車で通り抜けて行った。 おふたりともその格好は薄いニット一枚。 寒くないのかしら。。。🤔 新年度始まる! ここでの勤務も5年目のラストイヤー。 キッチリ勤め上げて有終の美を飾ろうと意気込んでいる。 後悔しないように。 そして、日々反省しなくて済むよ…
今週のお題「あんこ」 あんこといえば、こしあんですか?つぶあんですか?の質問が飛んできそうです。 そして、あんこはお好きですか? 私は、はっきり言うとそこまで好きじゃないかもしれません。 仕事で疲れている時に、無性にあんドーナツが食べたくなる時はありますが、おはぎやアンパンなども好んで買って食べることはありません。 名古屋では、パンにあんこをのせた「小倉トースト」が有名です。うちの主人も、一時期あんこを乗せたパンを毎朝食べていました。 井村屋のあんこの缶詰を買ってきて、トーストの上に乗せて食べていましたが、私には真似できなかったです。 いつの間にか、その食べ方はしなくなりました…。 それでも「…
あさみ ちゆき(1978年1月11日- )日本の女性歌手。結婚前の本名は山本 陽子(やまもと ようこ)。山口県光市出身。「あさみ ちゆき」という個性的な名前の由来は、故郷の山口県における朝の海の景色が好きということから名字の「あさみ」。「ちゆき」は若くして亡くなった
革の教室石神井公園の桜まだまだやっと咲き始め。教室でやっと、やっとスマホのポシェット完成しました。パーツが多くて細かな作業で苦労しました。先生に助けてもら...
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)