今まで要支援1だった義母、90歳 少し前に介護認定の更新があったのですが要支援1から要介護1へ… 2段階アップしてしまいました 義妹が退職してからはずっと義…
サポータのチャント、拍手、声援が響き渡っていた今日のEピース。試合前から本当にすごかった。最後の最後まで・・・。試合を観るならDAZNでもできる。あちらは解…
アップを忘れていたのですが、国立代々木体育館で開催されたファンミーティングに行ってきました 昼夜続けて2回参戦です 昼公演はス
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》今日は不登校支援員の研修がありました。長机に2人ずつ座ったんですが私の隣の方が人…
まだ4月に入って2日目だというのに 主人が仕事を辞めて家で過ごすことに 何かと意見をしてくる人が多く 閉口気味です💧 満66歳まで家族のために働いてくれたので これからは、好きなことをしてもらおう☺️ ・・・と思っているのですが 何かご不満でも?と反発したくなりそうです(...
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblogですがお姑様を見送り約1年半の母の介護も終えまた夫…
働いていた会社が超不景気に陥っている私がパートで入社した当時はイケイケで上り調子の会社だった働く環境こそ最悪だったが、それ以上に人が良く華やかささえあった私が辞めた頃世の中の時給アップの流れに乗り、時給がかなりアップしたそれに伴って時短のまま扶養内で働くか扶養を外れるかの選択をしなければならなかった半分の人が扶養を外れる選択をしたのだけど扶養を外れた人たちがとても悩んでる会社の業績悪化で暇なんだと...
ブログご訪問ありがとうございます仕事はまじめなのにお金にだけはとにかくだらしない夫と子どもたちと暮らしている平凡な主婦です。 …
今日ものんびり お天気が良いと気分が良い。 コーヒーを飲む前に今読んでいる本もパチリ。 6人それぞれの暮らし。月収もいろいろな女性たちの短編集。 現在半分ほどまで。サクサクと読みやすい… 『三千円の使いかた』の著者原田ひ香さんの作品。 天気が良い明るいうちに読み進めるつもりが… ANAの国内線のセールをチェックして世界に入ってしまって時間を費やす。 その流れで新しいホテルのチェックをしたり… こういうことに没頭していると時間はあっという間。 ある意味幸せかも。 今日の投資 投資は本日も早いうちに注文を出した後は放置。 下がると買いやすくはあるけれど… あまり続くと良い気分ではない… どうせ売ら…
クラシルのレシピを参考に、シャリアピンソースを作りました~♪お肉によく合うシャリアピンソース作り方・レシピ クラシル「お肉によく合うシャリアピンソース」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。お肉のソース、シャリアピンソースのご紹介です。玉ねぎの甘味と赤ワ...クラシルレシピでは、玉ねぎをすりおろすと、書いてありますが、私は、みじん切りで作りました。ワインも無かったので、料理酒で代用しています。以前、近所の洋食屋さんで、シャリアピンソースを知り、とても美味しかったので、レシピを検索して作りました。私が作ったソースがこちらです。甘めのソースなので、お子さんも喜ばれるかも?しれません。このソースを、グリルで焼いたチキンや、オーブントースターで焼いた椎茸に掛けて食べました。美味しかったですよ...シャリアピンソースを作りました~♪
夫のお弁当 夫の職場は社食がないのでほぼ毎日お弁当を作っています。 何でも食べてくれる人なので前日のおかずを入れたり 冷食でもなんでも大丈夫ですが量は超大盛! 足りないと追加でカップ麺買って食べる事もあるらしいです。 そんな夫の今日のお弁当、日清ナポリタンスパゲティ。 これは初め...
地元民の水曜日のプチ旅行・その6 桑園から大通り、赤れんがテラス
ご訪問ありがとうございます 両親と留守番をしていたカイ♂とナル♀薄曇りで部屋の中は冷え冷え 4/1からJRの料金が上がってしまった。地元から桑園までと札幌駅ま…
4月1日。 新年度。新学期。 ニュースで見る新入社員が微笑ましい。 60回目の春を迎えたが、気持ちだけは「ピカピカの1年生」でいたいと思っています。 今朝、何気なく読んだ文章が、私をぎゅっと掴みました。 思い浮かんだのは両親のこと。 自分でわかっていたけど、認めたくなかったこと。 情緒は鈍らせず、暴走しない。 禅では、自身の感性や情緒を鈍らせる一番の原因は、知ったかぶりをすることだと説いています。 哲学の父ソクラテスは、自分がいかに物事を理解していないかを自覚せよと、「無知の知」を説きました。 自分が無知なことを理解していれば、相手の言い分や思いを理解しようと努力し、自分の正しさや感情を押し付…
今朝のお味噌汁は、フリーズドライのお味噌汁。 このお味噌汁、実は香典返しで頂いたものです。 これが想像以上においしかったです。具もしっかりしていて満足感もありました。 そういえば、香典返しでフリーズドライのお味噌汁を頂くことが増えたような気がします。やはり、実用的なものが喜ばれるのでしょうね。 特に、高齢者には喜ばれるのではないでしょうか? 高齢の親世代には「火を使わなくていい」という安心感があるし、何と言っても調理の負担が減ります。 減塩タイプや化学調味料無添加という健康的な商品もあるようだし、賞味期限が長いので非常食としても使える点も嬉しいところ。 贈りものとしておすすめアイテムだなと思い…
こんにちは😃朝から快晴洗濯日和です今日は休み洗濯機2回回し、溜めてた洗濯物片付きスッキリです昨日の話主人が出勤の日は仕事帰りにおやつを買って帰ってきてます今限…
どうにか4月1日からの仕事が決まったのですが、結構問題あります。時間も減ったので、1日だけの他もやろうか?考えてますが今の仕事がうまく行ってから考えた方が良いのか?悩んでます。欲張ってはいけないかなぁ?気持ちが不安定どうにかなるといいけど?自分が出来るか?不安です。色々問題がある
桜は綺麗に咲いたけど激寒🌨️ 真冬の服装だよね〜 昨日は前々職場を辞めた3人でランチしました。 一番最後に辞めた人は半年前。 まだ毒が抜け切れていない様子でした。 飼い慣らしていたつもりの問題児パートから最終的に飼い犬から手を噛まれる形で辞める事になりとても深い傷を負って...
昨日は恒例「朔日餅」の日。今月は桜餅でした。 粒感がかなりはっきりと残る道明寺タイプ。私の中では、ナンバー1オブ桜餅。 朔日餅の中でも人気が高いのか、あるいは…
寒さが戻ってきたけど、それでも身近なところにも春の気配が☘️ 大好きなムスカリ 毎年ほったらかしだけど今年もまた会えました そして沈丁花…
たまぬけ氷ちゃん時計 : エイプリルフール
脱出ゲーム「thanks 2024」
Unity Pro相当の『Unity Student plan』を使う方法/ 放送大学/2025年版
『えーもう三月』 ゲーム制作など近況報告
小人を探せ-picnic-にヒントを追加しました
『Unity 難しいなっ!!』
Find Dwarfs -picnic- 小人を探せ picnic
オリジナルキャラクターが動くまで
ウィザードリィライクのダンジョンゲームを作る!(9):戦闘の流れをつくる。
ウィザードリィライクのダンジョンゲームを作る!(8):キャラクターの設計をつくる。
VRMデスクトップマスコット のつかいかた
ウィザードリィライクのダンジョンゲームを作る!(7):カスタマイズ可能なコマンドメニューを作る。
改変論
ウィザードリィライクのダンジョンゲームを作る!(6):壁判定と扉を開ける仕組みを作る。
ウィザードリィライクのダンジョンゲームを作る!(5):ステートパターン導入
日本ハムファイターズ@エスコン開幕戦いよいよ始まりました~♪
ようこそ~きゅるです プロフィール 🍊 ポチっと応援のクリックよろしくお願いします 早いものでもう4月 家のまわりの雪は順調に無くなってきました…と…
アマプラで 2011年作品の 星まもる犬を観ながら 娘の新居で使って貰えるよう 鍋つかみを作っていた 映画と鍋つかみ同時終了👏 しかし泣けた😭 我が家のワンコが愛おしく思えて 夕方 雨の中散歩してあげたけど ワンコは たいして喜んでないように 思えた😨 自己満足🤭...
今日から新年度・・・というのに 先月中旬から採用されたばかりの年上新人さんが 「辞めたい」と言い出しました💦 覚えることが多くて 思っていたのと違うとか・・・😫 そりゃあ、日給14,000円の仕事なんだから それなりにスキルがないと困るんですけど😥 それとも 大企業の...
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》こちらの記事の続きです。『夫への怒りと思考変換』アラカン主婦okamiですご訪問…
暖かくなったと思ったら寒の戻りとやら昨日 今日は寒かったですねー昨日は同じような田舎に住んでる友達がご馳走してくれました。家を素敵な古民家にリフォーム居心地よ…
反省の朝食 昨日の夜がジャンクだったので朝は納豆。 いつも書いているけれど納豆は好きなわけではないけれど健康のため。 やっぱり2月下旬から3月初旬の明太子&韓国のり祭りのときよりも血圧が安定している感じ。 でも納豆っておかずがなくてもご飯食べられるからありがたい… 最近毎朝、ごはんの写真をパチリ。 おかずは前日の残り物とか常備菜とかいつも同じようなものだけれどなんとなく記録中。 今日から4月! 主婦だけれど気持ちも新たに?!見て見ぬふりしていた部分の掃除など… 少しだけエンジンをかけてみた。 今日のS株投資 年初来安値をつけた日経平均。 3月の末にドンと下げているのに今日も 終わってみれば+6…
値上げの春 4月になりました。 朝、駅でフレッシュマンをたくさん見かけました。 紺や黒のスーツにピカピカの革靴。 入社式や入学式に向かっているのだと思います。 今朝はコートが必要なくらい寒かったのに平気みたい 若いって素晴らしいなぁ。キラキラして見えます 大変だけど日本の未来を...
伊勢神宮外宮を1時間かけて参拝、散策の後はバスで内宮へ移動路線バスの本数は1時間に数本 !!!! と思っていたらバス停の長蛇の列を整理していた案内の方が 臨時…
泣きながらでも今を生きたい 〜次男巣立ちの日からプラス4日〜
朝カーテンを開けて雨の空を見上げながら本日入社式の次男を想う薬を飲み始めた事と連日の花曇りは私の緊張した体や心から力を抜いてくれた気がしているもちろん ただい…
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblogですがお姑様を見送り約1年半の母の介護も終えまた夫…
今日は小屋や土間に置いているじゃがいもや野菜を片付けました。じゃがいもは種イモに出来そうなイモを選別して、腐ったイモは処分しました。もらった大根はもらった...
こんにちは!アラカン・持ち家無し・その他財産無しやらかし夫のせいで借金だけはある関西人のオバサンですこの歳でもスポーツライターの端くれで、稼ぐことを夢見て頑張…
こんにちはアラカン主婦のみこです還暦を目前にした時[自分]を取り戻すべく苦手なパソコンと向き合いライター業デビューしましたまだまだ半人前ですが頑張ってますよろ…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》こちらの記事で『夫婦コミュニケーションのために毎晩してること』アラカン主婦oka…
私は世間様よりスマホを持ち始めたのが遅かった。 周りがスマホになり、ガラケーではLINEができない‥などの不便を感じて、スマホデビューは当時既に型落ちだったiPhone7。 それでもまる5年使用し、‥と言っても写真、LINE、ポケモンGO、たまに電話みたいな使い方だったので、不便を感じたのはバッテリーがヨタヘロになってきたことぐらい。 それでも、ストレージがどうのこうの‥と、よくわからないメッセージが時々出るようになり、昨年、iPhone15を手に入れて、写真が綺麗に撮れる‥などと無邪気に喜んでいた。 でも、最近、全くスマホのことを理解していなかったことに気がついた。 しかも、大きな勘違いも。…
早いもので、4月を迎えました。 さくらも満開を迎え、ようやく春本番です。 花粉も黄砂も飛んだりするけれど、やっぱり春はいいですね。 寒い冬とお別れできることは、本当にうれしいことで。 そう、春はお別れの季節。 卒業する、転勤する、ひとり立ちをする。 そういう、ちょっぴり寂しい季節でもあります。 我が家のこの春は、昨年研修で長野へ行った息子が、1年ぶりに戻ってきます。 1年間という期限付きだったので、大学4年間をひとり暮らしするとか、就職で実家を離れるとか、そういう状況に比べたら、親としての寂しさはかなり小さいものでしたが、やっぱり、ちょっとしたときに感じることはありました。 スーパーで買い物を…
本日、実家パトロールの日。 昨日、ケアマネさんの定期訪問があったとのことでした。4月とゴールデンウィークの介護スケジュールの確認だったそうです。母親がケアマネージャーさんが訪問してくれるとき、「お茶やお菓子を出した方がいいのかしら?」と気にしているようなので、調べてみました。 結論から言うと、 「お茶やお菓子を出す必要はない」 という意見が多いみたいです。 お茶やお菓子がいらない理由 仕事中は飲食NGなことが多いケアマネさんは業務中なので、訪問先で飲食しないルールの事業所がほとんどです。 準備の負担を減らすため毎回お茶やお菓子を用意するのは大変。気を使わない方がお互いに楽ですよね。 適切な距離…
パンドラ?玉手箱?開けちゃって後悔?家族の思い出の時間 (⋈◍>◡<◍)。✧♡
ご訪問ありがとうございます 窓辺は暖か。外は冷たい風。カイ♂は気持ちよさそうに爆睡。 ナル♀はとても敏感。 この数日、とても気になっていた写真の段ボール箱を…
こんにちは!なっきーです 今日から新年度ですね。 新社会人の入社式も多いでしょう。 社会人3年目の息子、 4月から部署の異動がありました。 この2年間、週の半分もしくは繁忙期は毎日のように外出の伴う仕事でした。 始発電車では間に合わないため、車で送って行ったこともありましたし、 夜明け頃の出社時は、会社近くのホテルに宿泊したことも数回ありました。 しかし、今度の部署は社内に詰める業務。 5月からは夜勤ありです。 深夜の仕事は、学生時代に焼肉屋、カラオケボックスを経験しているので、それほど問題はなさそう。 9人でシフトを回して日勤、夜勤になるので、休みはかなり変則的にはなるようです。 (イメージ…
久しぶりにAndroidStudioをさわる機会がありまして… せっかくなので最新バージョンにアップデートしました 日本語パックもインストールしたかったのですが 現時点で2024.3.1に対応する日本語パックはまだ無いようです 仕方がないので英語のまま使います いやー すっかり忘れてますね(汗)記憶力の低下にガッカリします ここに残しておいたマニュアルやコードを見直して復習 やっぱり些細な事でもメモして残しておくことが大事ですね 今回はプロジェクト名の変更方法をメモっときます 最初に名前を決めた時点でフォルダーやファイルが作られるので 安易に変更しない方がいいのですが 必要に迫られる場合もあり…
今日から新年度スタートですね。私の生活には1ミクロンの変化もありませんが・・・エイプリルフールも毎年誰かにかつぎたい!と思いながら、思いつかずに実行出来ずじま…
うまく眠れなくなった件
アラカンになって出会う素敵なご縁
投資の失敗から学ぶ!無理なく続ける投資法
そうなるよねぇ〜。
書道の先生に会いに行きました 2024年10月5日
【NISA・旧NISA】2025年3月 運用実績
保存方法失敗で廃棄
【お花見】曇天の中ですが新宿御苑に行ってきました
50代までに処分したいもの5選
【2025年2月】夫と高校生の子のお弁当記録
⋆⋆【キッチン】動線も確保しつつゴミの存在をさり気なく隠す⋆⋆
【2025年1月】夫と高校生の子のお弁当記録
【2024年12月】夫と高校生の子のお弁当記録
韓国ドラマ「おつかれさま」、最高です!
ここ最近の良かった本 & 再び無印良品で買ってきたもの
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)