「テレビ局の報道マンを辞め、フリージャーナリストとして働く大森一平(香取慎吾)は、大嫌いだった父親の残した実家に引っ越します。亡き妹の夫で2人の子を育てる正助…
京都ブライトンホテルの和朝食。さすが西日本No.1の美味しさでした!
2025年3月に京都ブライトンホテルで宿泊したときの、2日目の朝食編です! (▼同ホテルのお部屋の感想などをまとめた関連記事はこちら) 京都ブライトンホテル posted with トマレバ 京都府京都市上京区新町通中立 ...
私のブログにお越しいただきありがとうございます 腰部脊柱管狭窄症は、腰部の脊柱管が狭くなり、神経が圧迫されることで様々な症状を引き起こす病気です。脊柱管と神経…
こどもの頃、夢中になった本は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようこのネタ、前も書いたわね私にとって一番大切だった本だもの忘れることはな…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 自分の中で、ブームが来たり去ったりの刺繍。 先日、ポロシャツの胸ポケットに刺繍して またちょっとやる気が出てきたわ
現病棟に移って一周年記念の昨日、病棟に着いたらなんと応援に出された。まぁ記念日なんて浮かれてるのは私だけ。他の人にはまったく関係のない話なので仕方ない。こうやって時々スタッフ数の関係で他の病棟に応援に出されることがある。逆もしかり。本当は行きたくないけど、いずれは回ってくると覚悟はしていたので文句を言わずに出向いた。看護の基本は同じだしね。うちの病院で最も忙しいと言われる急性期内科で一年揉まれたこともあり、度胸もついたかもしれない。送り出されたのは神経内科。リハビリ病棟で受け入れた患者さんの多くはこの病棟から来る(あとは整形外科と老人科)。神経系の病気は詳しくないけど、どういうケアを施せばいいかはわかっていたので、そこは助かった。で、どんなシフトだったかというと担当患者さん4名。二人はほぼ自分のことは自分...お休みは素敵
昨年4月から再び開始したセルフネイル 継続していますよ~ 最近は2週間くらいしかもたいのですが、セルフネイルだと節約にもなるし、お金だけではなく時間も節約できます ネイルオフした後は数日オイルを塗っ
「宮城県の小さな港町。耳のきこえない両親のもとで愛情を受けて育った五十嵐大にとって、幼い頃は母の“通訳”をすることもふつうの日常だった。しかし成長するととも…
私のブログにお越しいただきありがとうございます 腰部脊柱管狭窄症は、腰部脊柱管が狭くなり、神経が圧迫されることで、腰痛や足の痛み、しびれなどを引き起こす病気で…
今日から新年度。新たな一年の始まりは、冷たい雨が1日中降り続く真冬の寒さ。 4月に厚手のコートにセーター、マフラーが必要だなんて記憶にあるかぎり初めてかも…
エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようエイプリルフールで笑ったこと? 我が家には先代から続くエイプリルフール…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今、家の中で サニーレタス 育ててるんですが 無事に芽が出てきたけど 双葉の状態でこんなにひょろひょろで 果たして、本葉は出てくるんでしょうか?
ただいま出社前。今日働いたらお休み。何度も何度も書いたけど、週4仕事、週3休みって本当にいい。働くものと思って出社していたらから乗り越えていただけで、今思うと5日目はクタクタだった。2日間の休みも掃除に一日、回復、もしくは社交的時間に充てたら終わるし。お給料は下がるけど、英断だったと思っている。現病棟に移ってから休憩時間は本を読むことが増えた。スタッフルームにいてもスマホに夢中の若い看護師が多く、それが私には息苦しいので、だったら外の空気を吸いながら本を読もうという感じ。ちなみにリハビリ病棟のスタッフルームにはテレビが会ったし、またよく一緒になっておしゃべりをした。それは懐かしい。もとい。読書。しばらく前に「傲慢と善良」(辻村深雪)を読んでいると書いた。あの当時は面白かったけど、読み進めていくうちに正直面...一年記念と読書感想文
真冬に戻ったかの気温で空を見上げるどころかコタツにもぐって携帯ゲームをしていました。絵合わせと言うのでしょうか。動いてる段にアイテムが並んでそれをどうにか3つくっつけるとアイテムが消えていく...そんなゲームをして脳トレじゃありませんけど必
私のブログにお越しいただきありがとうございます 脊柱の老化による腰痛は、加齢に伴う脊柱の変化によって引き起こされる腰痛です。主な原因としては、以下のものが挙げ…
パリといえばどんなイメージ?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう私がパリ観光した時の印象は、汚いですワインとパンは美味しかったけど不潔な…
そういえばウィキッド。字幕版を見ました。 あんまり予備知識なしで行ったので、いちいち新鮮な驚き・発見でした。なんかものすごく悪い意味で魅力的なきれいな魔女が…
ありがたいことに。。。講座やご依頼が入りブログ滞っていますプライベートの凸凹くんの病院や私のお楽しみイベントも入っておりまして(;'∀') また追っかけ記事で書いていきます病院の帰り道 凸凹くんとお花見1日で片づけが学べる! 資格が取れる!≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 10時〜17時 6時間(途中昼休憩他あり)2025年4月26日(土) 開催 詳細・お申しこみはこちら2025年5月24日(土) 開催 ...
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ あーーー今日も寒かった 。 2月上旬くらいの気温だったとか。 私の住んでるとこでは、2月上旬は大雪だったしねえ。 そりゃー寒いはずよ。 で、今日は3月31日。 仕事をしていると、年度替…
2025年3月振り返り(子育て、私と夫の近況、お仕事、美味しかった物など)
月イチでブログに記録している、「1ヶ月の振り返り」記事。 ▼先月(2月)の振り返りはこちら 私おはぎの、今月3月の個人的出来事を、ゆったりと振り返っていきたいと思います〜! タップできる目次今月の息子(5歳年中)と娘(2 ...
organicドライフルーツ作りを愉しむ
スタバの"乳製品不使用"ココアを愉しむ♡
【少ない服で着まわす】ミニマリスト主婦が購入した春服5着(楽天)
ドライブがてらお手軽ワークショップ
ゴリ押しの良いもの
【2025】3月に毎日着る春服
新人さんいらっしゃーい
漬け物作りと切り干し大根作りの下準備
【ミニマリスト主婦の持ち物】丈夫でミニマル収納可!無印良品のランドリーバスケット
20年越えアクセサリー
防災グッズの整備(持ち物リストとローリングストック管理)
推し活なしの1年2ヶ月ぶり
ミニマリスト主婦の「理想の家」は?脱衣所の床から考える
捨て活歴9年目のミニマリスト主婦が手に入れた暮らし|6つの特徴
オーシバルトートバッグSサイズ購入レビュー|サイズ感や収納例を紹介
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)