いつもありがとうございます🌸あんまり綺麗に撮れてないですが、桜の写真です。良かったらご覧下さいませ(*^^*)4月6日上賀茂神社御所桜🌸満開になってました。御…
4月9日(火)☔ 6時15分起床 今日は、ものすごい☔でしたね。 ユニクロで、おしゃれとはほど遠い息子に服を買いました。高校生までは制服があって良かった。大学生になったら何着たら良いんだろう。男子の服って種類も少なくて、何を着てもみんな同じように見えるのは私だけ? ベランダ...
いつもブログを見ていただきありがとうございます。風邪もだいぶ良くなってきたのですが、突然咳き込み気持ちが悪くなったり…。大体は安定してるんですけどね😪今日は…
このあいだの日曜は、夫婦で桜を見に行きました。 家で「茨城県の桜の名所」で検索して、よさそうなところに行くことにしました。 まずは雨引観音に行ってみました。 桜はまあまあ咲いてま…
今日のランチは、かっぱ寿司へ遅めのランチ、行って来ました〜えび天にぎり蟹にぎり 茶碗蒸しまぐろ かにかま天一本にぎりラーメンいちごのプレミアムプリンパ…
「自閉症のga9さんとともに♥Happy Life」ご訪問いただきありがとうございます。 自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。 ----…
こんにちは ジャスミンです 今日の雨と風はすごかったですね明日からはお天気の日がしばらく続くようですが桜はどうなったかなぁ。 今年の桜はお天気に恵まれなかった…
目のふちに いつも黒い小さなゴミのような物が チラチラと見えるのですよ たまーに、アメーバ状のような物が見えたりもして 👀 目のすみっこに 黒い物がチラチラ… アメーバ状のような物がチラチラ… 1年にいちど、目の検査を受けて 病的なコトが ないのはわかっているので あまり...
今日は2人とも休みだったので娘とショッピング♪♪ららぽーとをブラブラ♪最近知ったイヤーカフ👂仕事でピアス出来ないのと普段もしなくなって塞がってきたのでこれはい…
パート出勤2日目です。 2日目、ちょっと辞めたくなった・・いつもの事ながら・・ 何なんやろう・・ 出産前まで、こんなにすぐに仕事を辞めたいって思っ…
100円SHOPの虫メガネリメイクのペンダントルーペ出来ました~。レンズをワイヤーで包んで作ったペンダントトップはこんな風になりました!見えないけど真ん中にレンズが入っています。レンズの欠けちゃったところは上の方のくるくるのワイヤーで隠れました。チェーンもつけて完成です。首からかけたままルーペを使えるようにチェーンは長めです。ルーペ利用したところはこんな感じ。(汚い手が写ちゃってごめんなさい~)ちょっ...
家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。IBSは一生のお付き合いと覚悟しています
訪問くださりありがとうございます♪こむぎです。初めての方はこちらをお読みくださると嬉しいです。『自己紹介』はじめまして。こむぎです。 訪問くださり、ありがとう…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村備蓄には大きく分けて2種類あります。1.災害時等の緊急的備蓄2.今後の食料不足に向けた長期的・日常的備蓄今日は、1番のお話
こんばんは、お疲れ様です。 甘いものが欲しくなってしまって・・・米粉でパンケーキ作りました。もの足りなくて、生クリームも添えました。 最近、肥えてまして・・…
先週末に旦那さんと桜を見に行った。🌸やっぱり綺麗だなぁ〜年齢と共に桜の美しさがしみじみと心に染みわたる。旦那さんはちょっと身体にいろいろと不具合がでてきて、そ…
エヒメアヤメを見に行く時、 矢掛町で、海堂祭りの旗があちこちに立っていたので、 笠岡市にエヒメアヤメを見に行った後、 矢掛町の吉祥寺に行って来ました。 旗がたっていましたが、 今年の海棠まつりは、 14日とのことで、 吉祥寺は静かでした。 海棠、きれいに咲いてました! 海棠まつりの1週間前ということで、 駐車場🅿️あたりの、桜も🌸 きれいに咲いていました。 黄色い水仙もたくさん咲いていて、 良い香りがします。 何年か前に海棠まつりのときは、 少し離れた場所からお寺まで歩いたので、 一週早めに来て、 車も駐車場🅿️に停められたし、 桜🌸も、海棠も、水仙も楽しめたので良かったです。 www.bic…
今日は風が強かったです。お耳がすごいことに!!!!先日、わんこをトリミングに送って行った後に農協によってみました。午後14時過ぎの農協は、お野菜がほとんど売れてしまっていてがっかりでした。ですが、鮮魚コーナーで一部、4割引になっていました。ついでに半額にしてくれたらいいのにね、、。お刺身とズワイガニ、エビフライの巻き寿司を買いましたよ。ズワイガニはなんと、卵がたくさん。雌でした。必死で選んだかいがあ...
妖艶なわたくし🌸演歌…歌いましょうか🌸 チアシード ホワイト 200g 加熱殺菌処理済 国内検査済Amazon(アマゾ…
ホビーラホビーレのラベンダーを刺しました。(2024年4月9日完成) 刺し子糸 ホビーラホビーレ 116チェリーピンク、114黄緑 見本と同じ刺し子糸で刺しました。 一気に刺し進めていく
Vネックが好きだったり、タートルネックが好きだったり お好みは人それぞれですが・・・ 私はホームスパンのTシャツとかカットソーの ちょっと詰まったこの丸い首回りが昔からずっと好き♡ って事で、前
ご覧ください↓↓↓実は4月8日にアレが起きていた!!!#高評価お願いします #コヤッキースタジオ #TOLANDVLOGサブチャンネル絶対登録してほしいです…
これは私の左手。人差し指が第一関節から曲がっています。最近では腫れと共に痛みが出てきました。仕方ないので整形外科へ行ってきました。診断結果・・・女性ホルモンの減少によるヘバーデン結節・・・と言われました。それから骨密度の検査もした方がいいと言われ、腰と大腿骨あたりのレントゲンを撮りました。「上着を脱げますか?」「肌着は着ていますか?」男性のレントゲン技師さんにそう言われました。「あ、、はい、、、」と返事をしたものの、(やべ!!下はピチピチの変な服だよぉ~)と、内心焦りまくりました。幸いジャーブラはホックなし(おばあちゃんとかが着けているような)だったので、そのままで大丈夫でした。問題は大腿骨です。ジーパンだったので膝あたりまで下げなければなりません。横たわりバスタオルで覆ってもらっていますが、いい気分では...へバーデン結節と骨粗しょう症予備軍
朝から降ってた雨☔️もやみ、 天気☀️が回復した午後から 中学校の入学式でした 強風だったため、写真撮影は大変💦 クラス写真も桜の木の下で行う予定だったみたいですが、 室内で撮影したらしいです。 初めての制服を着て、 かわいらしかったです 明日は初めての自転車登校 元気に...
久しぶりに「靴下を編む52週」から、新しく靴下編んでます。糸はニッティングバードさんの靴下用の福袋に入っていた糸。春らしい黄色の糸ですが、普段編んでいるソック…
誰もアタシのSOSに気付いてないなこんなに発信してるのに…アタシと同じよーに気付いてくれてない人一人で苦しんでる人一緒に逝きません?どーか拡散して一人でも多くの人集まって下さい楽になりましょう
第十四候 4/9〜4/13 鴻雁来 こうがんきたる 雁が北へ帰っていく時期 盗蜜に散りゆくもまた桜かな 桜の写真を撮ろうとしていたら スズメたちがやってきて 桜の花をついばんでは 丸ごとポトリと落としていきました 食べているのかな? 調べてみたら スズメの目当ては蜜 ヒヨドリやメジロのように 細長いくちばしではなく 太く短いくちばしのため がくごと食いちぎって 付け根にある蜜だまりを つぶしてなめているそうです ヒヨドリのように花粉をくちばしにつけて 受粉を媒介するわけでもないため 桜にとってはただ蜜をなめられるだけという意味で 「盗蜜」と呼ばれるそうです なるほど〜 スズメも最近は数が減って…
「ラッドの洋次郎」が俳優業してるとは知らなかった。少し前にあさイチで、ドラマの番宣をしていた。「舟を編む」2013年に松田龍平と宮崎あおいで映画になってい...
UBEビエンナーレがギネス世界記録™に公式認定!最も長く続いている野外彫刻展【宇部市】
UBEビエンナーレがギネス世界記録™に認定!【最も長く続いている野外彫刻展】山口県宇部市の情報です。
1億円のトイレ見た後は~手取川ダムを超えて~ ⇒人気ブログランキングへ 白山市の恐竜パークも超えて~ ちなみに白山市の恐竜パークは4月20日から始まるそう…
4月7日(日)ほぼ晴れ(時々曇り 午後一時小雨パラつく時も) 同世代のご近所さんたちと3人で、新聞広告に乗ってた吉野山バスツアーに申し込んでいました。 ●朝…
本当にすべらない話ねえねえどういう事?ご覧頂きありがとうございます!!転妻コジロウと申します先日ショッピングセンターのゲームコーナーで重力に逆らうチョコレー…
角館では『田町武家屋敷ホテル』に泊まった。 名前に惚れ込んで行ってみたら、 佇まいもしっとりしていた(*^^*) とても趣きのある内装。 部屋の扉を開けると、秋田犬が出迎えてくれた。 中も広々として、落ち着いたインテリア。 テーブルの上には秋田のお菓子が置いてあった。 木の...
更年期女性の疲れをスープで改善させる専門家小笠原景子です! これって更年期?と気づくまで結構時間がかかりませんでした? わたしの場合ですが ただ疲れが溜…
昨日は売り場のスタッフ、冗談抜きで私1人だけ。 多少残業したが、私が帰ったら他の売り場の社員さんが応援で レジに入ってくれる事になった。 その方も自分の仕事を抱えていて、浮かない顔だった。 本当に申
今日は朝から台風並の暴風雨💦 明日少し時間があるので、桜見てこようと思っているのだけど… かぎ針編みのポーチに、初めてファスナーと内布をつけてみました💕 楽しかったので、またやってみよう🤭 そしてこちらのテキスト、今日修了✨ 総合問題はかなりつまづいたけど😅 一から...
あの方が国賓待遇されているそうですが、そりゃ言いなりになって大盤振る舞いしてお金を出すから、あちら側の国からしたら、国賓待遇ぐらいしてやるかという感じではないでしょうか。。。また日本のお金がばらまかれ、武器を買わされ、あの国のいいなりになるのが見え見え。外国訪問なんかしないでほしい。外国訪問すると聞いたときから、イヤな予感しかしなかった😵穴埋めのため、また増税するでしょうね。イヤな予感
思考癖のある人はそれもまた当たり前になり、そうしている事にも気づかない人もいる。その当たり前が無意識化されて、いつでも常に、日常に思考が働く。たとえそれが最初は趣味の事で楽しい事だったとしても、仕事の事ばかりとか、家族や人間関係の事ばかりとそれぞれ違っているとしても。思考癖となると、いつしか常に脳がどんな事にも同じように働いたりする。それが癖というもので、当たり前になり、無意識化となる。そのうちにいつも緊張状態にもなり、そこから悩みにも発展していく。脳のシナプスも絡み、思考も絡み合い、脳の疲労となる。その時には同時に心も動いたり緊張したり連動しているのです。現代人病と言っても良いのでしょう。それが総称のようにストレスと言われる。簡単に何でもストレスという名前で処理するなと言われるけど、更年期だと言ってその...思考癖が無意識化
車椅子清掃ボランティアへ行って来ました~。 パートと同じぐらい疲れますが、、、 程よい疲れ。(笑) 足腰が特に疲れます。 しゃがみこんだり、中腰で清掃するので。 無償です。 老人介護施設に行ってやってます。 やり終わった後、スカッとします。
3月は、黒のフォーマルで、久しぶりに着たらぎゅうぎゅうで焦ったが、なんとか着て行った。4月はスーツと決めていて、ぎゅうぎゅうではなかったので、そこは、ほっとし…
明日は夫の抗がん剤治療の日。4月に入って一番最初の治療となる。 月初めの治療の日はかなりのお金が飛んでいく。それでも高額医療制度のおかげで数十万円の負担が数万円ですむ。それだけ支払っておけば、この後の月内の治療の際にはお金を払わなくてよくな
(50代学び) 漢検準2級行ってきた 初!!漢検CBTです。 漢字の入力なんて、 プッチってスペースキーを押したら、変換するイメージしか無いですが 笑 10×15位の手書き入力装置がついてました。 ほ~これで
4月になり息子もようやく5回生になりました。卒業まで後丸2年@@6年ってやっぱり長い。我が家は一人っ子だけど、現役時に1年間、予備校に1年間それから6年間の計8年分だから大学入学してからの費用としては結局2人分はかかってます。私は本当は3人子どもが
お昼休み、歩いて片道10分弱の公園へお散歩 目的は ツツジ 日当たりのいいところと、そうでないところの咲き具合は違ってはいたけど満足! お昼ごはんも食べないといけないので、長居することなく会社に戻った ちょっと風が強くて肌寒い気がしたけど、まぁ歩いていればちょうどいいくらい...
昨日のお昼に”Koshi Inaba LIVE 2024 〜en-Zepp〜”の情報が飛び込んできました。仕事中でしたが、ドキッとして緊張、動揺しました。仕事どころじゃない、もう頭の中がそのライブ日程でいっぱい!6/22からソロライブをやるのに、その2週間前にZepp羽田で6日間も、しかもその日限りの楽曲もやるって、ちょっとどういうこと?と。Zepp羽田は1時間もかからず行ける場所だし、平日でも休める曜日だし、有給余ってるし、でもソロライブは...
朝から、バシャバシャと土砂降り☔️今日は、息子だけお仕事娘はお休みですが、歯医者さんの予約を取ってるので、横須賀まで送りに…途中、コメダ珈琲でモーニングを☕️…
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)