スイスのおみやげのチョコレートを、少しずつ食べている。(いくらでも食べられるから、要注意なのだ・・^^;) 朝のウォーキングの疲れが、午後どっと出てきて眠くなる。 以前は、夜1時間行っていたのに・・・。 体力もなくなったし、こんなに暑いから・・ 出かける前に、くじけそうになる自分をはげます。誰のためでもない。自分の体のため。がんばらなくては。 スイスの彼から、またラインが入った。 無事家に着いた...
フェイスブックには書けないことをここに書く。此処は本音の場所。最近困っていることがある。夫のことだが最近DIYに凝っているのはいいんだがどうでもいものを次から…
今日はパソコン教室でした。個人向けW10、2026年10月13日まで無料でサポート延長可能になりました(条件あり)世の中の話・・・噂の話ですが・・・・ テ...
5年生の2学期(1957年、昭和32年)に、S小学校の講堂でラジオの音楽クイズ番組の収録があった。解答者は数人の6年生と5年生が1人選ばれていた。司会者は中村メイコだ。彼女は11月20日に結婚したそうなので、収録日はその直後だと思う。真っ赤なフレアスカートをなびかせて舞台に...
折角、12個も、アキカンの風車、作ったので、 連結した、ネットを見て、作って見た。 いいね〜 何回か、試して、やって見たよ。 最初は、何か、イビツだったけど、ま、こんなもんでしょ。 アキカンも、色鮮やかで、いいね〜 まずは、蒲萄の棚に、置いてみた。 ん〜 ピタっと来ないわ。 今度は、無花果の所に、置いてみた。 うん、良い…
インフリキシマブ10回目。朝方雨が降ったので、やはり夫に送ってもらった。帰りは雨は降ってなくて、気温もそれほどではないと思ったけれど、とにかく蒸し暑くて、やは…
外は太陽でやけどしそうなほどなんだけど我が家の北向きの玄関日が全然入らなくて~~で、この度、太陽光に近い全波長LEDを使用した植物育成ライトを設置しました~。…
令和7年7月2日(水)今朝は早起き4時過ぎから目が覚めて5時が待ち遠しく6時前にはベッドを離れストレッチから始まった朝です。今はまっているのは肩甲骨はがし毎朝…
昨今の夏の暑さは異常な猛暑である。今年は10年に一度と言われてもいるが本当にそうだろうか。 平年より何度高いともいうが、何年からの平年温度を言うのだろう。…
1957年(昭和32年)の9月に転校して、翌10月に学級委員の選挙があった。兵庫県のK小学校では『学級委員長』、『副委員長』といったが、S小学校では『学級委員』という。K小学校は学期ごとに交代するので年に3回選挙するが、S小学校は前期と後期の2期制だ。女男1人ずつ選ばれる...
去年の、松の剪定は、今月の15日にしてる。 雨ばかりで、延期、延期で、やっと、この日に してもらった。 今年は、伸びてみっともないって、わけじゃないから、 延ばしてたけど、そろそろ頼まないとな。 ご近所さん、ご自分で、やって、結構、綺麗にしてる。 この人に、お願いしようか?って主人に言ったら 「よせ、業者に、頼め」って一言。
今朝も早くから、お片付け・・・パッチワークの材料を・・・!!
令和7年7月1日(火)晴れ7月になりました。今年後半の始まりです。気温はすぐに30度超え今日も暑い一日になりそうです。今朝も毎朝のルーティン終わらせたらずっと…
5時に起きたら夫の姿が見えない。外で草取りをしていた。先日、太陽がだいぶ高く昇ってから、草取りをしていたので、何とかやめてもらおうと思っって、かなり強く言った…
東京バレエ団 『ザ・歌舞伎』 素敵でしょ^^ 今日も朝のウォーキングの後、忙しくシャワーを浴びた。 できたら、6時には起きて、帰りつくのを6時台にしたいけれど、家に着くと7時をだいぶ過ぎてしまう。 昨日、スイスの彼からラインが来て、四国旅行を終えて、明日(つまり今日)羽田に泊まって、翌日日本を離れると言う。四国の写真をたくさん送ってくれた。 きれいな所ばかり。外国人にも人気がありそうだなぁ、と...
生野菜のサラダを食べる時は ドレッシングをかけます。先回紹介した「ごまマヨドレシング」も好きですが 今日は これ!玉ねぎみじん切り 1/2個黒酢 ...
久しぶりにまごすけが遊びに来てくれた。すっかり大人っぽくなって、おしゃれしてかわいい。おしゃべりもいっぱいした。趣味のイラストを見せてもらった。スマホで描いて…
早!もう認知機能検査結果通知書が、届いたよ。 先週受けたので、嬉しい。 結果は、36点以上で、「認知症の恐れがある」基準には、 該当しませんでした。という内容。 担当の先生は、合否の結果は、3週間くらい、かかりますと、 いう話でしたが、 もう、届いた。 嬉しい。 テスト自体は、そう、難しくなかったけど。 殆ど、解ったからね…
令和7年6月30日(月)晴れていいお天気えらぶブルーの広がる海と空さわやかな空気流れる朝です。朝のルーティーン洗濯機のスイッチオン洗濯の終わる間庭先の花園の雑…
イオナR リフレッシュ ソープを試してみましたまずは商品の説明から肌に不要となった角質を柔らかくして浮き上がらせ、スムーズに取り除くことでくすみを防いで透明感のある肌に整えます。キメ細かい泡で汚れを包み込み、ごわつきを防いでしっとりと洗い上げます。セイヨウナシエキスで、肌老化につながる余分な角質をやわらかくして洗い流しやすくし、透明感のある肌を保ちます。数種のヒアルロン酸成分配合で、洗い流した後は、...
🏠収納あれこれ。
すぐ散らかすけれど、すぐに片付きます
BRUNOマルチグリルポット【口コミ】
【2025年6月】Google砲の威力はまだ続く?!人気記事ランキングTOP8!
廃盤は非常に困るキッチンアイテム
【断捨離】キッチンと向き合って▶️サクッと30読書会♡49日目の断捨離♡
キッチン中心の家
キッチンリフォームしました⟡.·
わが家のDIYは。。。
紀ノ国屋のマスキングテープが可愛すぎる!
かつてのキッチンの排水口、思い出しました⁉
梅雨時の徹底掃除3 キッチン・リビングの壁は油煙で汚れてた
中古平屋 食洗機の置き場所で大失敗。
カインズで人気の商品買ってみた♪
【2025年版】キッチン人気ランキング!タカラスタンダード・クリナップ・トクラスを徹底比較|富士住建標準仕様で選ぶならコレ!
世の中にはどうでもいいような眉唾な話がたくさんある。 キリストの墓が青森にあるとか、兄頼朝に追われた義経が北海道に渡り、ついにはモンゴルまで辿り着き、ジン…
91,雨の日の定休日の過ごし方。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
92,今日もゲリラ豪雨と雷~梅雨明けも近い? 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
【楽天マラソン】お買い物リスト!ダイニング初カーペット・韓国人気ヘアケア・おぱんつ君!
星のや竹富島で食べた島の素材を使った朝食やレストラン(集いの館ダイニング)やインダイニングルームというルームサービスの夕食やラウンジでいただけるスイーツやカクテル【星のや竹富島のガイド・3】
75,最小限の家具で低く暮らすと…。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
76,一生モノとしてのソファー。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
77,汚れ落とし~メンテナンスの方法の1つ。枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
小1息子が身に付けた処世術
⋆⋆ダイソーで見つけた!しましま模様の可愛いモノ⋆⋆
「4月電気ガス料金」
ダイニング 山石
小さな小さな終の棲家だけれど・・・大好き!!
引っ越し、そして大工さんからのプレゼント
「最近のお花」
沖永良部のじゃがいもブランド名「春のささやき」で・・・
⋆⋆【50代 夏ファッション】写真を見返したら全身楽天コーデでキメてました^^;⋆⋆
50代以降、お金は「貯める」だけではなく、うまく「使う」バランスが大事
認知症介護から解放されたこと
通勤コーデと小指が痒い
ん?と思ったこと
【セリア】のミニ花ふきんでピンクッション作りました!
彼との海外旅行⑤-1の続き(その4)
こういう時は防災品を備えて安心する
【資産運用】NISAで買ってる株の管理はどうしてる?
初めての万博は雨でした
朝ごはんの支度で工夫したこと
2025年後半新しいこと
トップスは絶対にインできないが
高学歴かと思ったら・・
2025.7.2 5回目週一断食の翌日 ホメオスタシス発動か?!…な件。
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)