新年度が始まるとともに、燃やすごみからプラスチックを分別することになった。意外なくらいプラスチックごみが多くてびっくり。プラスチックの分別
私は世間様よりスマホを持ち始めたのが遅かった。 周りがスマホになり、ガラケーではLINEができない‥などの不便を感じて、スマホデビューは当時既に型落ちだったiPhone7。 それでもまる5年使用し、‥と言っても写真、LINE、ポケモンGO、たまに電話みたいな使い方だったので、不便を感じたのはバッテリーがヨタヘロになってきたことぐらい。 それでも、ストレージがどうのこうの‥と、よくわからないメッセージが時々出るようになり、昨年、iPhone15を手に入れて、写真が綺麗に撮れる‥などと無邪気に喜んでいた。 でも、最近、全くスマホのことを理解していなかったことに気がついた。 しかも、大きな勘違いも。…
3月31日 月曜日 今日から新しいドラマが始まったNHKの朝ドラ『あんぱん』楽しみにしています。 Nスタも、あさいちもメンバーが代わり新年度がはじまりますね。 娘の化粧品の一部が、洗面台脇の壁のワイヤーネットにつけたカゴ入っていましたが、数日前に娘が、化粧品等を移動して、カ...
いつも無意識になると自分の新たなキャラを発見する時があるという話をしていました!!それが人の間で受け入れられたり、ウケたりした時に、この人ってこんな人ってキャラのイメージが付く場合があって、次にも期待されたりする時がある。この人なら何とかしてくれるやろうとか、この人なら任せられるやろうとか、この人なら空気読んでくれるやろうとか、この人ならこの間を埋めてくれるとか。それを何とかしようと努めたりもしてきたこともあるけど、無意識の時もある、多分そんなキャラという個性は本当なんだろうけど、本当なのかって思ってしまう場合だってある。多分、こんな事も子供の頃のトラウマだったりするんだろう。親の期待に応えないといけないプレッシャー、単に、褒められることも無く、普通で良いのよと言われ続けて来ただけなんだけど、その普通や正...自分のキャラクターって、魂で本質で
日曜日の夕方から脚が痛くて辛いです家族にそれぞれ夕飯で食べた食器を洗ってくれるようにお願いし早々に布団に入りました電気毛布で温かいお布団に入ったら脚はとっても楽になりました息子は洗ってくれたけど夫はちょうど娘が洗っているタイミングにシンクに下げて来て洗っ
4月1日たろうと夫が座っているソファの方から時折、たろうのガウガウという不穏な声が聞こえてきます何があったんだろう?と覗き込んでみると撫でてもらいながらガウガ…
お立ち寄りありがとうございます。日々の励みにお願いします。にほんブログ村今日で3月が終わります。ブログを読み返して、怒涛の3月でした喜怒哀楽が忙しい。子供の受験は、毎度、泣いたり笑ったりです。大学に合格した次男は、まもなく入学します。今は、アルバイト探し…
植木屋の仕事をしているアラフィフです。HSP&モラ夫持ち&毒親持ちのぼっち気質。日々の心の有様を綴っています。 昨日は仕事でした。作業量はさほどなく、どっ…
流石にこうなったら食べられません。薹が立つっていうこと・・・。菜の花っぽい小松菜の花。アブラナ科の植物、黄色い春の花。仏壇の一輪挿しにでも供えておこう。夏に向けて家庭菜園でキュウリやトマトを植えるため苦土石灰と肥料をホームセンターで買いに行った。先ずは草むしり(5級)と整地。泥にまみれる春。泥春
3月31日月曜日曇り時々小雨日曜日静岡市中心部駿府公園へ桜🌸の咲き具合を確認しながら散歩若い桜の木は満開状態咲き誇っています年代物の桜の古木🌸はまだまだ一分咲き程度です。今週末の静岡まつり「大御所花見行列」は桜の🌸花の下で楽しめそうですこの日のランチは呉服町の「戸隠そば」へいつもながら老若男女で賑わっています♪みなさんお蕎麦が好きなのね季節限定「桜エビのかき揚げ」がどうしても食べたい850円か〜躊躇したけれど食べたいに勝てないわサクサク揚がって美味しいわ一年に一度は食べたい味です(家で作ると油が汚れるからやりたくないの家中に匂いが充満するし)もりそばと桜エビのかき揚げ合わせて1600円は高いのか妥当なのかわたしにとっては贅沢ランチ因みに夫はいつものセッ...桜🌸桜エビのかき揚げがどうしても食べたい
今日も、覗きにきてくださりありがとうございます。🍀いつつは🍀 ですコストコでアボカドを買ってきたのでつくってみました 。テレ朝『相葉マナブ』で作っていた揚げ出しアボカドに挑戦作り方は至って簡単だし汁の作り方 水 100ml ...
今日は雨で寒い一日。4月1日はエイプリルフール 朝から雨が降って季節外れの真冬の寒さで新年度のスタートです。家人も今日からまた新しい職場に異動したので、暫くは色々と忙しそうです。 昨日、フジテレビと親会社の第三者委員会の
冬ドラマも ほぼほぼ最終回です。 まだ感想を書いてませんでしたが、「御上先生」 私、そもそも日曜劇場って好きじゃなかったのですが、「御上先生」は とても見…
子ども達の習い事待ちに、ママ友さんたちとサクッと♡喫茶 周 (高岳/喫茶店)★★★☆☆3.47 ■高岳駅5分◆クリームソーダやナポリタンが懐かしい!遊び心満載…
おはようございます 先日のコーデ カレジェアンはマハラニの庭 デカドレ バーキン25はエタン クリックHはマロン・グラッセ パンプスは…
こんにちは、michiです今日から新年度新たなメンバーでお仕事スタートですといっても本日付けで着任したメンバーと顔を合わせるのは少し先になりそうですが(彼らは…
近所の桜🌸満開です昨日次女の初コンタクト購入のため眼科に行き帰りにローソンへ当選していたブラサンとチロルチョコ引き換えて 写真撮り忘れました💦こちらはXのファ…
こんにちはアラカン主婦のみこです還暦を目前にした時[自分]を取り戻すべく苦手なパソコンと向き合いライター業デビューしましたまだまだ半人前ですが頑張ってますよろ…
こんにちは!アラカン・持ち家無し・その他財産無しやらかし夫のせいで借金だけはある関西人のオバサンですこの歳でもスポーツライターの端くれで、稼ぐことを夢見て頑張…
こんにちは。ミドフォーワーママの はとまめ丹希(にき)です。3/29のおまけの雑記です。メインのお金の話・節約の話はこちら↓株主優待☆グローセルからもらったクオカードの残りおまけ朝ごはんを作ろうとしたら、パンも卵もない!何食べたらいいの〜〜💦 ってなったので、
◆今朝は定例の週1回の散歩会へ。まだ寒くて手袋をして行った。いつになったらしまえるのか。寒さでの花粉の飛散に影響しているのか、このところ症状がひどくない。スギ花粉が終わりに近づき、ヒノキの飛散になりつつあるからか。散歩会のゴール地のお寺では、いきいき手帳への押印のために多くの人が世話をしている。夏も冬もお寺の境内の屋根のない場所で。雨の日は中止になるが、暑さ寒さの中でもお世話くださる人々には頭が下が...
「夫が会社を解雇されたそうです。離婚に向け、すべての条件を受け入れる意向です」 弁護士さんからそう報告を受けた時、私の中に湧いてきた感情は、意外にも“安堵”…
めっち寒い😨真冬なみ今日は早朝から夫を送って行きましたもちろん座席の暖房とエアコンつけました数日前は暑くてクーラー入れたのに…(もちろん車の中です)5時前から…
海外ドラマ・政治スリラー/ホームランド、ある告発の解剖、ボディガードなど
海外ドラマの政治スリラー、スパイスリラー、サスペンス系の話です。 昨夜『映像の世紀』を観て思い出しました。 このジャンルのドラマが好きです。 ⬆️ドラマの解説…
ここ何週間か父の健康問題で鬱々としていました。通常時は、アラフィフの私の父なので、もういい年ではありますが、周りの心配をよそにいまだに仕事をしていて(自分の会…
専業主婦 Amazonプライム無料期間だけ会員になっています
前記事の、スポンジ・ボブ英語勉強の続きですコンプリートBOXは、1から4までが日本語と英語の字幕付きです今日、コンプリートBOXの4をAmazonプライム(お…
こんにちは今日から4月新年度のスタートです新入学、新社会人の皆さんそしてご家族のみなさんおめでとうございます今日が入学式、入社式の方も多いのでしょうね我が家の…
共働きの我が家 今では家事は分担制キレイ好きの相方は掃除担当 『察してもらうより知らせる 家事分担』子育て中は専業主婦共働きになって早10数年今でこそ家事を手…
肩関節周囲炎(癒着性肩関節包炎・凍結肩)を発症し約7カ月経過、4月で約8ヶ月目です。経過としては「可動域あまり広がらない・安静時痛減少」といったところ。痛みは…
こんにちは。 ふらいぱんです。 今日は気になったニュースがあったのでこちらを。 「日本のスタバはなぜ絶好調なのか 米国本社が不調なのに、成長を続けていられるワケ」 news.yahoo.co.jp 我が家の近所にも最近スタバができたのですが、そういえば私は一度も行っていません。 コーヒーにこだわりがないのと、シンプルにスタバは普段使いにするには高いと思っているからです。あと、注文するのに慣れてないのでちょっと緊張する(笑)。 コーヒーを外で飲みたいときは手軽なコンビニに行ってしまいます。 カフェで手帳タイムとかちょっと憧れますが、逆に落ち着かなそうでやったことないです。 年々「これはきっとこう…
ご覧くださりありがとうございます👨……S57年 別居中👩……S58年 iLYs👦……高校生👦……中学生はてさて、今月はワタクシの誕生月42歳になりま…
こんにちは「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?ということで、我が家のなんの変哲もない食事を公開します(笑)・炊き込みご飯のおにぎり・焼き餅・ブロッコリー塩糀クリームスープお餅、美味しいなー。醤油と海
こんにちは すき家さん、焼肉きんぐさんといい外食産業のニュースが続いてますね。どちらもお気に入りのお店なので残念です。先日は久しぶりにココスさんでランチをしました。11時過ぎに到着しましたが、すでに8割ほど席がうまっていました。人気だなー。席につきじっく
ソーラーモバイルバッテリーをソーラーパネルを使って蓄電するときに 太陽光を効率よく受ける為に太陽に向けて角度を調節するいいものを見つけました ソーラーモバイルバッテリーは600gあります 本来の使い方では
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『随心院』に行ってきました。(25年3月30日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 こちらは『随心院』総門、庫裡、限定切り絵御朱印、杉戸絵など載せています。 ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 表書院、裏書院には狩野派の絵師による障壁画があります。 表書院の能之間に入りました⤵️ 【本堂】 表書院と本堂前の庭園です。 杉苔で覆われている庭園の様子から「洛巽(らくそん、都の東南)の苔寺」とも呼ばれ、境内は国の名跡に指定されています。 こちらは、表書院北側の庭園です。 【極彩色梅匂小町絵図】 「極彩…
【ドラゴンボール】トミカと夢のコラボ!孫悟空の筋斗雲とブルマのカプセルNo.9バイク!
4兄妹(長男・長女・次女・次男)のママをしています。 次女は2020年に一型糖尿病を発症しました。 その事についても書いていきたいと思います。 何てことない日常や趣味の事等をつらつらと書いていきます。 トミカとドラゴンボールが初コラボレーションしますよ!! 漫画家・鳥山明氏が描いた魅力的な乗り物をトミカとして商品化していきます。 ダイキャスト製ミニカーシリーズの「トミカ」と、「ドラゴンボール40周年」を記念したコラボが実施決定!作中で描かれた魅力的な乗り物が「ドリームトミカ トミカ×ドラゴンボール」シリーズとして商品化されます。第1弾は「ドリームトミカ トミカ×ドラゴンボール 孫悟空の筋斗雲」…
2025年エイプリルフール|企業SNSのネタ・おもしろ投稿まとめ!キャラクター篇
今年もエイプリルフールがやってきました!企業公式SNSでは、クスッと笑えるネタや「こんなのあったら最高!」と思うような投稿が続々登場。アニメやキャラクター関連の投稿も大盛り上がりでした!本記事では、2025年に話題になったユニークな投稿をま
著:ヨシタケシンスケ 出版社:ポプラ社 子育て中も 子育てが終わった方にも 読んで欲しい 図書館で読んで 泣きそうになって こらえました笑 買ってもいいかなと思う一冊
現在、熊本城下の桜並木がライトアップされています。紫というか、ピンクというか(^.^)。(4月6日(日)までだそうです) 熊本城下の加藤清正氏の銅像。 川面に…
\服・美容・健康、挑戦!/ ゆゆん 二児♂(小2・年中)の母(30代後半) プチプラ愛でつくる! 『素敵アラフォーライフ』 を目指して♪ プチプラのコツ教えます!
今日一日が過ぎてゆく。SNSで若者の間で流行っている曲を口ずさみ、明日が良い日になりますようにと願う。『生きるの辛い〜、死ぬのも怖い〜、もう踊るしかない〜♪』…
〜お弁当記録〜この日は、鶏肉の照焼きが主役のお弁当です😊副菜は、きんぴらごぼう、シーフードとキャベツの炒め、南瓜煮、ブロッコリーの塩茹でです。今日は、午後から少し顎痛と頭痛が。。。3日前のXクラスの太陽フレアの影
こんにちは~Ri☆です この4月からお兄ちゃんは放課後デイサービスに行くことになりました🌟 ri-life0205.hateblo.jp 気になるところ2件見学に行って決めました♪ いよいよ放課後等デイサービス通います!! 放課後デイサービスを知るまで きっかけ 通所受給者証が必要で手続きに行くと 放課後デイサービス見学 私の気持ち おわりに~ 放課後デイサービスを知るまで 支援級にお兄ちゃんが通っているのですが この放課後等デイサービスの存在を去年の年末に病院で心理検査を行うまで 知りませんでした。。。 名前は聞いたことがありましたが、1年~3年まで学童に行っていたので 何かその一種かな~程…
みなさま、大変ご無沙汰しております。 ごきげんよう。 なんとか3月31日のうちに更新したいので、短い文で失礼致します。 年明けから怒涛の日々を過ごしておりました。 息子は自分の卒業式の日も歌いました。 受験もそれなりに頑張りましたが、あとひとつで届きませんでした(補欠止まり) しばらくお布団をかぶっておりましたが、試練を乗り越え顔を上げ、前を向き始めました。私は受験生の母、継続です(トホホ)。。。 3月は教授の定年退官に伴い、最終講義と祝賀会の準備にも追われました。それなりに大変でしたが、心温まるいい会となりました。 明日以降、また更新します! これからもよろしくお願いいたします。 ごきげんよ…
こんにちは!おがさわらけいこです 本日は「料理や献立の悩み、一人で抱えていませんか?」の6日目です! ちなみに、昨日はこんなこと書いてます『【ワーママ】料理…
献血してカフェ青山のケーキ
人生100年時代、主婦のライフシフト
【50代からの暮らし】2025年の母の日は5月11日!花以外を贈るなら何がいい?
【50代からの暮らし】実家にパナソニックの火災警報器を設置してきた
年々、疲れやすい
知らずにいたかったのに・・・また知ってしまった懲りない私
春の訪れ 庭の花
【お花見】曇天の中ですが新宿御苑に行ってきました
ユニクロのリブブラワンピースはコーデが無限に広がる●春先に欲しいもの
【2025年2月】夫と高校生の子のお弁当記録
【2025年1月】夫と高校生の子のお弁当記録
【2024年12月】夫と高校生の子のお弁当記録
今日の恰好●巨大イオンモール
【50代からの生き方】50代夫婦が仲良くするには?これからできること3つ
精神保健福祉士としての第一歩
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)