おはようございますhttps://x.com/zVAQGU7CmC90815/status/1922280161179025731?t=FsqDKHtyvcn…
立憲・維新は食料品の消費税をゼロ(1年間、2年間)。 自民党も半数以上が減税すべきと言っているらしいけど、石破総理がしないと。 れいわは以前から消費税は廃止。 国民民主は消費減税。 玉木代表は、消
今日は母の病院のハシゴです。朝イチでいつもの病院に行って検査の道具を外してもらって、大きな病院の整形外科に送って行きました。整形外科は検査や注射の予定で時...
今日の夫のお弁当です。 おかずは、鶏むね肉と豆腐のつくね・人参と明太子のバター醤油炒め・卵焼き・ひじきの煮物・焼きピーマンのお浸し・ミニトマトでした。 …
❁❀✿✾訪問ありがとうございます❁❀✿✾ 北関東の田舎で小学5年生の娘と小学2年生の息子を育てるアラサーパート主婦のみやこです( ˊᵕˋ ) パートを始めた…
こんにちは、心子です。内館牧子氏の「定年」あるいは「高齢者」小説は、全部で5作品あります。「終わった人」、「すぐ死ぬんだから」、「今度生まれたら」、「老害の人」、どれも考えさせられつつも面白可笑しく、リアルでありながらも軽妙で、楽しく拝読しました。最新作「迷惑な終活」が発行されたことを、お邪魔しているブロガーさんのブログで知り、さっそく図書館へ行き予約(人気で貸し出し中でした)し、ようやく順番が回...
ようこそ お立ち寄りありがとうございます 早朝にゴミ出しして遠回りして花を綺麗に咲かせているお宅の前で立ち止まって眺めていたら、運良く住人のおばちゃまが出てらっしゃいました。 このお花に魅了され聞かずにはいられない 素敵なお庭ですね。 このお花は? などなど聞きつつお庭に入...
実家帰省中。 いつものようにテレビを観ている母の横に座り、コーヒーを飲みながら一息ついている。 今朝はゴミ出しをしたついでに、気になっていた花壇の雑草を取り除いた。 見て見ぬふりをしようかと思ったが、試しに飛び出した一本を引っ張ってみたら思いがけずスルスルと気持ちよく抜けたので、スマホをみて「あんぱん」まで30分程あるのを確認し、草むしりに没頭した。 途中、通りがかりの80代くらいの男性に「花壇が綺麗なのは、気持ちがいいですね」と声をかけられた。 「ありがとうございます」と答えたが、もしかしたら毎日ボサボサの花壇をみていたのかしらと思い、少し恥ずかしくなってしまった。 雑草を抜き取ると、申し訳…
さあ!いよいよ万博へ行きます!!!9時台に西ゲートから入場する予約が取ってあります。シャトルバスも9時台を取りました。シャトルバス乗り場は朝から人がいっぱいで…
静けさの森を抜けると、大きなパビリオンが出てきました!「タイ」のパビリオンです。ここは行列になっていましたが、とりあえず並んでみることにここでもまた15分程の…
小雨降る中の羽田出発だったけれども 長崎についてみれば快晴だった。 早朝便で長崎空港へ到着した私を出迎えてくれたのは ほんの数日前に退職したばかりの友人。 彼女自身 相当多忙な毎日だったはずだけどノープランで到着した私に 今日はこんな感じで回ってみようかと思うんだけど良いかな? と、ざっくりとしたプランを用意してくれていた。 ありがたい限り。 勿論異存なし。 まずは空港があり、友人…
きのうの晩ごはん。メインはトアロードデリカテッセンの冷凍食品ハムカツに昨晩のサラダの残りを添えて冷ややっことほうれん草のお浸し。冷ややっこは二つ連結のお豆腐の期限が近かったのでたまたま二夜連続になりましてほうれん草のお浸しはどなたのレシピだったか忘れました。<ボウルにしょうゆ大1/2・さとう小1/2・ごま油大1/2・すりごま大1・かつお節コブクロ1パックを入れて混ぜ、ほうれん草1束をゆでて切ったものをそこ...
昨日は旦那さん、接待があって帰りが遅い日でした。 私の旦那さんはとにかくお酒が大好きで、365日休肝日がありません。 以前は注意もしてたけど、まったく言うことを聞いてくれないので、 もう放置してます・・何があっても自己責任で^_^ 旦那さんは50代ですが、この年になっても飲...
おはようございます まずは今日の恰好から ※画像は使いまわしで、バッグは違うの使います ブラウス JOURNAL STANDARD relume ジレ GU パンツ Uniqlo シューズ adidas ブラ
気象病にやられてましたレビン・ポンでございますいつ元気になれますか😭花粉やっと終わりかけ、首から上が絶好調になりそうだったのに、残念。先週末はイベントがあり、…
姪っ子が小学校を卒業いたしました。が・春休み遊び倒すもんだから忙しいのよ!やれ ひらパー行きますやら、妹と母娘旅行行きますやらお友達と花見クルーズ行きますやら…
先日、グリコ様よりトングつながりで「フライパンはどのようなものを使っているか紹介して〜」とのコメントをいただいたので、今日は我が家のフライパン事情を。どれも長いこと使っていてロクに手入れをしていないのでかなりお目汚しな写真ですが、私のような
ひょっこりアリエッティが出そうな朝のバラ園-素ブログ気持ちのいい朝、バラ園に行きました!春先から朝起きるころにウグイスがいつも鳴いてくれるので、毎年のお楽しみですバラ園に一歩踏み出すと、ふわっとバラの匂いが押し...素ブログ ひょっこりアリエッティが出そうな朝のバラ園
本ページには プロモーションが含まれています初夏と言う言葉がぴったりだった昨日新緑の中、たっぷりの日差しがキラッキラで気持ちいい自転車通勤出番だ!と意気込んでパーカを着て行ったら同じようなパーカを着ている人に何人も遭遇なかなかにみんな怪しくて笑ってしまっ
今年の推し森くんの勝利が消えたのは憤懣やるかたなしですが、、、若いんだから森くんも80球やそこらでヘバらんといて欲しい・・・最後は勝ったからいいけど、めちゃくちゃ疲れる試合でした・・・。ルーキーの岡本くんはプロ初勝利おめでとう!!今日復帰のモンちゃんは早速のお立ち台🎵打ってくれるとめっちゃ男前に見えるね~🎵奨成くんは 秋山にポジションは渡さん!とばかりにスタンドイン!チーム内の競争が活性化するのは良い...
渋峠の群馬県と長野県の県境にある渋峠ホテル。標高2172mの日本一標高の高い絶景スカイライン国道292号。この「日本国道最高地点到達証明書」(1枚100円税込)を渋峠ホテルで購入できます!ここからが今回の目的地志賀高原です。志賀高原公式サイト日本で1.2と言われる標高の高いスキー場というだけあって、GWも過ぎたのにスキー客が沢山いました。一面銀世界のスキーシーズンとは違って今の時期だと周りの景色も楽しめて気...
ようこそ鬼ヶ島へ(ノ≧▽≦)ノ鬼ヶ島の住人『てち』と申します。はじめましてのかたは↓こちらから↓ 『ようこそ令和の鬼ヶ島へ』はじめましての方も常連さん…
【関西万博】子連れで万博★1日どう回った?タイムスケジュールを公開【体験ブログ】
この前、関西万博に行ってきました。 想像通り、週末だったのでとても人が多くて混雑していました。 待ち時間の事を考えると、コツコツとパビリオンの事前予約を取っておいてよかった…と思いました(;^ω^)
gooblogがなくなるので、とりあえず引越し作業中ですがこのまま単純に引越すよりは新しい場所で新規に始めようかなと思い、ふらふらとブログサーフィン(?)しています。どれも決め手に欠けますが・・・本当にどうしましょうかねぇ。5月連休前半はオットと二人で秩父に行ってきました。札所巡りやってみたくて。それほど信心深いわけではないし、御朱印もいただかないのですが札所と呼ばれるお寺を巡っているとなんだかとっても清々しい気分になりました。夜は温泉いや鉱泉を堪能し、翌日はムーミンバレーパークを散策。スナフキン大好きな私としては、大満足でした。連休後半は息子が帰省してきまして。料理男子としての腕前をパン作りで見せてくれました。毎日美味しい焼き立てパンが食べられる幸せ。。。。もっと頻繁に帰ってこいよ~と言いたいところ。(...5月です
買い物途中でよく見るお花。とても可愛いけれど、あなたのお名前は??そんなことをここ数日考えていました。そしてふと、グーグルレンズを使って調べてみよう!と思い立ちました。みなさんグーグルレンズって使っていますか?私は今まで使ったことがありませ...
家に帰ったら、きてましたよ そうです 自動車税と固定資産税の納付書 わかっていても、ため息がでる ちゃんと納付期限内に支払います(泣) これを見て、ちょっとほっとした気分になった 夕焼けのひこうき雲
リビングに座ってテレビを見ていたらなんだか外がやけに明るい!ふと庭を見ると美しい満月が覗いていた。月を見ると黙ってはおられぬ私。すぐカメラを手に撮影した。外が…
子供の時から食べ物の好き嫌いがとっても多い 特に野菜はほとんど食べれなかった だから給食が苦痛で仕方なかった 小学校の時、給食が食べれなかったら5時間目が始まっても机の端に給食を置かれ放課後までそのままっていうのがほぼ毎日だった 中学校、高校は給食から解放 自分で料理をする...
むかし むかし・・・私自身も「里帰り出産」でした 入院中は良く寝る赤ちゃんだったくせに(←言い方)退院して実家生活が始まったその日から昼も夜も 泣いて泣いて …
今日はこのイラストを描いたはいいけど偏頭痛になってしまったので簡単更新…今日は自分で淹れたコーヒー持参で実家へ。2杯分持って行って、父と半分こした。朝から行く時は実家でわざわざ淹れるのも面倒なので、こうして持って行っている。偏頭痛になったのでそのまま実家で爆睡。しばらくはゆっくり過ごそう。 ...
今年の母の日、娘から届いた贈り物は レンチンのお魚 とっても嬉しい 私の母の日の思い出は・・・小2の頃、カーネーションを送ったら いらない、カー…
今日もソーラーパネルで蓄電 2枚のソーラーパネルのケーブルの先は家の中なので気温を気にすることなく蓄電できます で、今日は先日蓄電できなかったAnker Power Bankに蓄電 Ankerは1枚のソーラーパ
こんにちは 母の日は義実家へ〓 義実家を建て替えていて、先日完成して初めての訪問。 という事で、母の日は新築祝いもかねて現金を +グラスに飾れるくらいの小さなブーケのような花束を持っていきました
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今回はこちらを読みました この本は29年間 ドイツに暮らした著者がドイツ人はなぜ 年290万円でも満足して生活できているのかが書かれています。ドイツの社会の仕組みや ドイツ人の価値観でそれは実現しているようです。例えばドイツの会社は有給休暇が年30日 与えられていることが普通だそうです。連続して2〜3週間の休暇を取ったりしても会社は回っていくそうです。そこには日本のような過剰なまでのサービスは行われていない、それによって仕事が効率的に進められるのだそう。根底には、ドイツ人の考え方として自由時間…
「六甲比命大善神社」で神秘体験!天照大神だけじゃなかった⁉︎消された「瀬織津姫」の謎
六甲山ガーデンテラスで絶景とジンギスカンを堪能し、癒された後に向かったのは、六甲山の山頂付近にひっそりと佇む神
最近ブログの更新をサボってまして。。書こうと思うことはあるのだけれど、書くのが億劫というかなんというか。。 前から気になっていたトルコ産の「タンゴ」というオレ…
低温調理のローストビーフ♪
続・気になっていた洗剤を使ってみた #1
素敵なものを たっぷり見て、自分の欲張りな性格を知る
関西万博でしか買えない!中川政七商店の『おミャクじ』がかわいすぎた
【楽天購入品】さらてろ冷感ワイドパンツが快適すぎた!
行ってみたかった お店と、ないものねだりの 母娘
ピエール・エルメのマカロンで癒しの時間
三ツ矢が贈る贅沢時間が増量で幸せすぎる~🍋瀬戸内レモン 強炭酸46%off
気になっていた洗剤を使ってみた
【関西万博レポ】公式スタンプ帳じゃなくてもOK!無印のノートを使ってみたら大正解
冷やし中華はじめました♪
雨の朝、自分だけの 静かな時間
【親が旅立ったあと】すっかり、抜け落ちていた手続き。
二日連続早起きさせられる&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
使い勝手の良い42Lサイズキャリーケース58%off
退寮届提出
中国ドラマ 後宮の涙 観ました♪
50代主婦の何をしても楽しくないを変えるたったひとつの方法とは
【実食レビューあり】よつ葉の北海道バターミルクパンケーキミックスはどこに売ってる?
半田市中心市街地エリアの『コココリン』で開催のマルシェ「パンと珈琲」愛知
その後
大阪・関西万博+α旅:大阪・関西万博編
雨でも屋根付きで良かった!ベルーナ(微妙な)ドームで限定シャツとサヨナラ勝ちの野球観戦
50代のうちにやりたかったこと●一人旅
EM活性液作り体験と1年半ぶりに行った場所
【福岡のカフェプロデュース】お芋スイーツお取り寄せ!紅はるか焼き芋専門店 紅茶房
雨上がりのセダム
ピエール・エルメのマカロンで癒しの時間
やりたいことなんてない
テイカーのしあわせな悩み
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)