潔癖症の必需品です😊コロナ禍では、いたる所に石鹸と消毒液が置いてありました。いまでも、水が出る所にはハンドソープが置いてありますよね。コロナ前は、液体石鹸の入れ物はあっても、中身が入っていなかったり、利用者が少なそうな場所では、古いのではないかと不安になって、使えませんでした。だから、バックにいつも紙石鹸を入れていました。今はそんな不安はないのですが、ごくまれにハンドソープが出てこないトイレがあるんだよねー💦だから、紙石鹸を持ち歩いています〜♪紙石鹸
宮城県に住んでます😀 唯一宮城県の住所に『村』が付くところに 行って来ました🥰 県内では 大衡村(おおひらむら) 1カ所のみですが けしてド田舎ではないと 思われますが😅 有名なところで王城寺原演習場 (おうじょうじはらえんしゅうじょう) 陸上自衛隊の演習場。東日本で...
ご訪問ありがとうございます結婚15年目の40代主婦です。50代夫と中学生の娘との3人家族です。昔のこと、現在のこと、時系列バラバラですが主に結婚生活でモヤモヤ…
15日美容室でカラー&カットしてきた。暑くなるから…サッパリと 午後から妹とランチ 私はご飯にまぐろとアボカドが乗ったやつ。で……赤い器のにわさびタレが…
どうでもいい、カバ子の歯医者通いの話に、もう少しお付き合いください🌸実はカバ子は過去、歯科助手で働いていた事があります。随分昔ですが、ほんと色々進化していて驚きますね。。レントゲンにしても目の前にパッと映し出されるし、なんか色々と秒で治療が進んでいく印象
晴れ。 気温は27℃。車中は暑くて今年初エアコン始動。 夜中、小雨?と思ったら、やはり少し降ったよう。 今日はタイミーデビューの日。 5時過ぎから目が覚めて、ウトウト。 眠れなかったので、アラームより早く起床。 わんこを無理に起こすのは止めたいけど、私が洗面してる時に自分でベッドから下りたら危ないかも・・と気にしていたら、私が起きたらわんこも起きてくれたので下ろしてあげる。 7時前に自宅を出て、ちょっと早く着きそうだったので、倉庫近くのスタンドで満タンにする。 セルフだったので、給油キャップを閉めるのを忘れて、駐車場で隣の人に教えてもらう。 とにかく緊張したけど、何とか4時間の作業を終える。 …
物価高に立ち向かう姿が楽しそうに思えるブログ・読んでいると節約は冒険だと実感!
物価高に立ち向かう姿が楽しそうに思えるブログを発見。昨日からずっと読んでいます。モリサムさんという女性が節約のために、今まで当然のように使っているものを見直していています。生活の中でなぜこれを使うのか、はっきりさせるのは大切なことですね。モリサムさんの様子を想像すると、節約は冒険だと実感。今、みんな冒険しているんです。
カフェカーテンが完成して モチーフ熱がやや収まってきました そして、保留状態だった クロスステッチを再開です 久しぶりのチクチクに没頭していたら ブログの更新が疎かに… 言い訳ばかりの人生で
むっちゃビビったわ。ジュノーカムとNASAが呼ぶ探査機が、木星に大接近してそのご近影を送ってきた。ゴッホ?おどろおどろしいんやけど〜ガスがぐるぐると渦巻きまく…
群馬県片品町、尾瀬国立公園へは福島県檜枝岐村、福島県南会津町、新潟県魚沼市、そして群馬県片品村からアクセスするルートがあります。そんな片品はお水が美味しくて、道の駅・尾瀬片品でも湧水が飲めたり片品町名水マップ というのがありそのマップを見ながら いくつか回ってきました。まず、道の駅・尾瀬かたしな施設内に『花の谷湧水』という湧き水スポットがあります。このお水は背後の山の中腹にある湧水源から1.5kmから...
我が家の夕飯を、1週間まとめて振り返り。日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。Twitterで、毎日、夕飯の写真を撮ってツイートしています。おすすめレシピとかでは全然ない、ふつ~の主婦の作る、ふつ~のお家ご飯。どうせなら、ブログ
『死別者が作る死別者のためのサイト』を作るための活動をしています。4月6日から死別者のためのサイトを作るクラウドファンディングを始めました。なんと終了の本日5月16日✨私の誕生日です✨めでたく41歳になりました。そうまーくんが死んだ年齢です。そんな想いをこち
ちょっと暑くなってきて去年リメイクしたTシャツを取り出しました↑これは、襟元を少し下げてリメイクした後の画像です ルミエルは、夏の半袖の時期になっても日焼け…
久しぶりに参加してました。4746 東計電算9206 スターフライヤーまー、みごとにかすりもしませんでした。東計電算、始値売りで万越えでしたね。欲しかったなぁ~。...
↑ボケボケだけど、1週間ほど前に蒔いた青しその双葉が出てきた。植物でもなんでも、赤ちゃんは可愛い。双葉は、今、学校で習うのは子葉というらしい。ふたばの方が、言葉の響きとしては可愛いと思う。さて、先日から文字入力がおかしいと言っていた、義母のスマホ。どうやらLINE自体が使えなくなったらしく、昨日の朝、私が送ったLINEに既読がつかず、義母からも何も送られてこなかった。夕方になって、義母に安否確認の電話をした...
この記事はアフィリエイト広告を含みます。 こんにちは😊 今日は休みなので、 少ーーしだけ片づけを。 洗面台の掃除をサッとしてから、 和室の入口を少しだけ。 和室への出入りを 玄関からとリビングからできるように ドアと襖があるのですが、 玄関側のドアの前が大変なのです…💦💦💦 このような感じで、 完全に出入口をふさいでいます。 多分、ほぼ不要なもの…💦💦💦 このドアを使えるようにしたいけど、 どこから手を付ければいいのか🙄💭 とにかく、すごい埃なので、 埃取りながら掃除機がけ。 収納ボックス、ダンボールを一旦出して、 掃除機がけ。 とりあえず、 いちばん下のダンボールの中身を 大きめの袋に移し替…
ご訪問ありがとうございます中1(娘)・小3(息子)の2児の母です。 育児・雑記ブログ ☞ えりゐのEveRy diaRyライブドアブログ公式ブロガーこちらも宜…
息子、今日は起床するなり「しんどい。また熱出そう」っちゅーてな、結局また学校休んだ。喉に効くお茶作ってっちゅーんで持ってたのに、飲む前に眠ってしもて14時まで…
50代の断捨離。修理すべきか処分するべきか・・・・悩む親のモノ
息子からもらった母の日ギフト|プチ習慣化#8
はーやくこいこい!ゴミ収集日っ!
ゴールデンウィーク終了~~!!
人生初、服の枚数を数えてみた。
めちゃくちゃご無沙汰していました。
「習ったことを1つ試してみる習慣」|プチ習慣化#7
自分にご褒美と断捨離に励んだGW前半でした
家計簿つけるか迷っている人へ(分析は二の次でいい、まずは習慣化を推奨する理由)
無職期間を使って大規模片づけ。手放したくないという気持ちは思い込みだと知りました
1週間、SNSを休んだ結果| プチ習慣化#6
スケジュールとヘルスケアと家計簿をまとめて管理できる手帳
捨てて空間が空いた分、入るものらしい
春のインテリア♪
【やめたこと】朝イチのスマホチェック|プチ習慣化#5
鼻が詰まって息苦しいので耳鼻科を予約して行って来たんだけど、診察券も保険証も家に置き忘れて来た始末〜後日でも良いって言われたけどね。結局診察が終わる頃に夫に届けてもらい、二人でランチしたってお話。鼻はイネ科のアレルギーみたいです。鼻洗浄してもらったらだいぶスッキリしました〜お蕎麦屋さんの「たのし」さんで美味しく頂きました〜先日、母の日のプレゼントにもらったアレンジメント。何本か元気がなかったので、こちらへ移し替えました。元気になぁれ昨日のランチは
前回仕事休みたくなったって書きました。先週末は2日出て今週末まで5日間休み。間があいているので少し冷静になっています。人間関係は悪くないし時給も良い。でも代…
れもん*です。ガーデン倶楽部の記事でも紹介したことがある我が家のスイレン手入れを怠っていたせいか、もう10年以上花が咲いてなかったのですが、先日、葉っぱの陰でひっそりと咲いているのを発見少し葉をどけて写真に収めましたもともとは花びらが細身でスラっとしたスイレンなのですが、以前と比べるとずんぐりした感じで随分印象が違います。花の大きさも小さくて、下手するとヒメスイレンと間違われそうな程・・・それでも、久しぶりに咲いてくれて嬉しかったです今年は少しでも手を入れてみようかな・・・。これだけだと寂しいので、ほかの花も載せておきましょう。カキツバタとジャーマンアイリスです。もう5月も半ばになりました。そろそろプランターに野菜苗を植えなければなりません。久しぶりの睡蓮
誰もが認める国民的大女優さん吉永小百合さんが耳にピアスを開けたそうです。80代になったお歳でと言うのも有るけど、役者さんは様々な役をこなすために、タトゥーを入れたり、歯の治療痕が目立ったり、体に穴を開ける行為をしない 今回のピアスは映画「てっぺんの向こうにあなたがいる」の役作りの為に行ったのだとか、この映画は女性登山家の田部井淳子さんの実話をもとにした…
スーパーで売られていたのが 目に止まり思い切って買ってみた 今夜はラーメンを食べました😌 天下一品ラーメンには 悲しい思い出があり まだ結婚する前の38年くらい前の話🤭 夫ちゃんと付き合っていて 初めて九州のラーメンを食べたのが この天下一品の店 卵は好きなだけ食べれて...
昨日まではストーブと仲良しでしたが今日はいいお天気❣暖かいというより暑い夏日!先週満開を迎えたシバザクラその後の雨と風と寒さでヘタっていたのですがお日様の力でちょっと元気にカーペットカスミソウやアルメリアが咲き始めました♪アヤメやシャクヤクに蕾がいっぱいつきました♪今日マリーゴールドとコスモスの種を植えました暖かくなるとお庭時間が増えます🍀にほんブログ村にほんブログ村...
昨日は旦那さん、接待があって帰りが遅い日でした。 私の旦那さんはとにかくお酒が大好きで、365日休肝日がありません。 以前は注意もしてたけど、まったく言うことを聞いてくれないので、 もう放置してます・・何があっても自己責任で^_^ 旦那さんは50代ですが、この年になっても飲...
私達夫婦が使っているスマホはソフトバンクなのでYahooショッピングって結構割引があったりするのですが今まで使ったことがありませんでした。 もちろんアプリも…
こんにちは ポイント20倍です化粧ノリがよくて、崩れないしツヤキープできるのでオススメです✨️エリクシール デーケアレボリューション ブライトニング ba(3…
気象病にやられてましたレビン・ポンでございますいつ元気になれますか😭花粉やっと終わりかけ、首から上が絶好調になりそうだったのに、残念。先週末はイベントがあり、…
姪っ子が小学校を卒業いたしました。が・春休み遊び倒すもんだから忙しいのよ!やれ ひらパー行きますやら、妹と母娘旅行行きますやらお友達と花見クルーズ行きますやら…
先日、グリコ様よりトングつながりで「フライパンはどのようなものを使っているか紹介して〜」とのコメントをいただいたので、今日は我が家のフライパン事情を。どれも長いこと使っていてロクに手入れをしていないのでかなりお目汚しな写真ですが、私のような
値上がりが続く中ありがたい! 釜揚げしらすが好きでたまにイオンで買っていたのだけれど… 最近の値上げの影響で気軽にポイポイ買える価格ではなくなっていたのでふるさと納税でいただくことに。 ドーンと1kgパックとかもあるのだけれど手間や使い勝手を考えて小分けされたものを選択。 朝ごはんが楽しみになる~ 今朝のあさイチ 朝ドラを見た後、今日はちょっと興味のある話だったのでそのまま「あさイチ」を見る 〇〇やめたら人生ラクになりました…な特集! 共感できる部分もいろいろあった。 考え方は人それぞれだから全部ではもちろんないけれど… 思ったのは自分と同じような子育てもほぼ終わった世代はいろいろな肩の荷をお…
おはようございます いいお天気てす 今週の土曜日にもうほとんど枯れたシクラメンを抜いて土を干し、去年取れた朝顔の種を植えようと思っていたのに金曜日から月曜まで雨 私の嫌いな雨の多い季節になってきました 月曜日やっとスポーツクラブに行きました プールで水中ウォーキ30分とクロ...
渋峠の群馬県と長野県の県境にある渋峠ホテル。標高2172mの日本一標高の高い絶景スカイライン国道292号。この「日本国道最高地点到達証明書」(1枚100円税込)を渋峠ホテルで購入できます!ここからが今回の目的地志賀高原です。志賀高原公式サイト日本で1.2と言われる標高の高いスキー場というだけあって、GWも過ぎたのにスキー客が沢山いました。一面銀世界のスキーシーズンとは違って今の時期だと周りの景色も楽しめて気...
家に帰ったら、きてましたよ そうです 自動車税と固定資産税の納付書 わかっていても、ため息がでる ちゃんと納付期限内に支払います(泣) これを見て、ちょっとほっとした気分になった 夕焼けのひこうき雲
子供の時から食べ物の好き嫌いがとっても多い 特に野菜はほとんど食べれなかった だから給食が苦痛で仕方なかった 小学校の時、給食が食べれなかったら5時間目が始まっても机の端に給食を置かれ放課後までそのままっていうのがほぼ毎日だった 中学校、高校は給食から解放 自分で料理をする...
「六甲比命大善神社」で神秘体験!天照大神だけじゃなかった⁉︎消された「瀬織津姫」の謎
六甲山ガーデンテラスで絶景とジンギスカンを堪能し、癒された後に向かったのは、六甲山の山頂付近にひっそりと佇む神
ブログご訪問ありがとうございます仕事はまじめなのにお金にだけはとにかくだらしない夫と子どもたちと暮らしている平凡な主婦です。 …
マキタ コードレスクリーナー おすすめ!紙パックとサイクロン式の両方が叶うアタッチメント付きがいい☆
7年ほど使った古いダイソンのコードレスクリーナーそれが故障して買い替えたのがマキタのコードレスクリーナー!今回はこのマキタのコードレスクリーナーを4年ほど使ってみた感想を書くね☆▼我が家が買ったのはこれ! [正規店 1年保証] マキタ 掃除機 CL108FDSHW A-67169 セット 【バッテリ 充電器 付属】 10.8V 1.5Ah 充電式 コードレス クリーナー サイクロンアタッチメント セット 簡単ごみ捨て 本体 バッテリー サイクロン シンプル 人気 小型 軽量 軽い CL108FD 新生活家電 マキタのコードレスクリーナーこれまで使用していたコードレスクリーナーはダイソン7年ほど…
子どもが飽きない 図書館を上手に使う方法
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第8週目】
リベル荷物が入らない問題解決!アンダーバッグ口コミレビュー
まめぞうの寝顔&寝相 特集
子育ては、孤育てか
アロベビー日焼け止めUV&アウトドアミスト口コミレビュー
井原さんちの英語絵本レビュー。おうち英語にコスパ最強絶対おすすめ
ポルバンアドバンスヒップシート口コミレビュー。抱っこ紐との違いは?
【おむつ替えシート代わりにペットシーツ!】コスパ最強!汚れない!赤ちゃんのおむつ替え革命【安全性は?】
【月齢別】赤ちゃんの寝る前ギャン泣き、いつまで続く?原因と対策を徹底解説!パパもできること
塩麹で簡単にベーコンが作れるなんて!
まめぞうと私の日々
豪華客船のお見送りセレモニーには、欠かさず参加
マールマールはいらない?出産祝いや我が子への贈り物に最高!
【クーイング・喃語・バブリング】いつから?違いは?赤ちゃんの言葉の発達をパパが徹底解説!
++芍薬のお花を見に行ってきました*++
セカストで不用品買取!片付けの結果は?
神戸どうぶつ王国に行ってきた(7)
神戸どうぶつ王国に行ってきた(8)
優待新設ラッシュきた?ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
脱4毒実験8ヶ月経過報告
++日々のあれこれ*++
急に暑くなる中お花もらったり一番くじ引いたり
オットにありがとう
++つぶやき*++
私の畑の野菜さんたち
家を持つことは諦めていません。
なか卯の『ウニまぐろ丼』食べてみた
コストコの『プレーンマフィン6個入』は美味しいけど食べ応えありすぎる
緩和ケアナースに話を聞いて、心に残った罪悪感を整理していく物語『大切な人が死ぬとき ~私の後悔を緩和ケアナースに相談してみた~』 読書感想文
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)