退院した夫。体重が60㎏を切ってしまった。昨年より15㎏減。身長が175cmなので、悲しいくらいに細い。ガリガリの身体を見て胸が痛む。それでも何とか筋力と体力をつけようと歩きに出かける。運動してしっかり食べれば体重も増えるだろうか?今朝、胸...
昨日はワンたちの予防接種。2頭連れていくのはひとりでは無理なので毎年、夫と一緒に行っています。普段は絶対に怒らない優しい夫に「お菓子くれよ!」「おしっこ連れてけよ!」と、わがまま放題の柴犬ブラザーズですが病院の時は別。夫には見向きもせず、わたしから離れません(笑)犬は犬なりに「何かの時、責任を持ってくれる人」が誰なのかはわかっている模様。↑ はぁー、病院疲れたな、のポーズ今週、夫と大阪万博へ行く予定...
【娘と福岡旅行2025】②赤坂駅すぐ!「ホテルJALシティ福岡天神」に宿泊&人気店「こじま」で絶品海鮮丼ランチ♬
おはようございます♬7/2(水)~7/4(金)に福岡ソフトバンクホークスファンの娘と二人で福岡旅行(ホークス応援旅行)に行った話の続きですヾ(´ω`=´ω`)ノ福岡空港の展望デッキで飛行機を満喫してから地下鉄でホテルに向かいました。1日乗車券を買いました♬3回以上
こんにちは。人生の荒波に抗っております「ざっぱ」です。毎日 仕事で疲弊しています。はい 本当に 仕事でクタクタですわ。そして 家事が滞りまくっております。・・・が 先週はめずらしく お休みが3日ございました。勤務日が 4日でございました。すると 身体がだ
日曜の午後。 土日の2日間で大体の家事は済ませ 気分はスッキリしたけれど なんとも変化のない週末だったと思いつつ スマホを何気なく手に取ると 私の目の前の風景が切り取られた いつも見ているリビング、そして ベランダの先のみどり。 生活感が出ていていいでしょう?笑 二人の息...
昨夜、寝ようと寝室に行くと ブーン、バンッ!ブーン、バンッバンッ! たぶん、かたい虫が飛んで何処かに当たっている音 そしてそれを追いかけ回す猫たち(タルミは目で追っているだけ) ボーちゃんがキャットタワーに駆け上り手でパンチ(おっ!すごい) 落ちた虫をノリコとボーちゃんではさみ打ち手でちょいちょい(虫、こっちに飛んでこないでよー) ノリコ、虫をくわえリビングへ移動(ぎゃー、食べちゃダメ〜) テーブ...
昨日までは覚えていたのですが 今日が七夕だということをすっかり忘れ、『あっ』と、昼頃思い出しました 七夕だからといって小さい子供もいないし、なにもしないのですけどね(^_^;) 七夕といえば、笹の葉🎋に短冊 あとはそうめん? さっき夜空を見たけれど天の川は見えませんでした🌌 テレビで知ったのだけれど今日は令和七年七月七日なので777なんですって〜! 七夕とは関係ないけど我が家の朝顔、元気です 🕊...
両親の三回忌法要とお盆のお参り。気づけば毎回、実家の準備や対応は私ばかり…。兄妹の温度差にモヤモヤしながらも、親不孝かもしれないと思う私の気持ちをさらけ出しています。
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 昨日は七夕でしたねみなさんはどんな一日でしたか 我が家は夏のボー…
【娘と福岡旅行2025】③天神PARCO「かんざし屋wargo」で大人可愛いかんざしに出会う!浴衣にも洋服にもぴったり♬(記事下にPR含)
おはようございます♬7/2(水)~7/4(金)に福岡ソフトバンクホークスファンの娘と二人で福岡旅行(ホークス応援旅行)に行った話の続きですヾ(´ω`=´ω`)ノ『玄海旬魚 居酒屋 こじま』で海の幸をこれでもかというほど堪能して、もうしばらくは何も食べられない〜と大
はっと気付けば、七夕。子が幼い頃は、笹を取って来て、折り紙で飾りを作って短冊に願いを書いた。いつからか、そういうイベントはこの家の中で消失し、スーパーの広告で七夕メニューの素麺や刺身なんかが特売されているのを目にし、あぁ、そういえば七夕だ
YouTube『海辺の犬。』が大好きで、何度も繰り返し観ては、泣いたり笑ったり感動したりしている。 www.youtube.com 最近は、お忙しいのか、或いは何らかの事情がおありなのか 更新は忘れた頃にやって来る…程度に留まっている。 それでも 新しい映像を楽しみに待ちながら、過去動画を楽しんでいる。 主人公は、千葉に移住して農業を営む男性トシさん。 そして彼と一緒に暮らす雑種犬ララ(通称ララ子)。 彼らの暮らしが、遥か昔の日本の原風景を見ているようで、なんとも不思議な空間を醸し出している。 そんなふたりの様子を、「田舎暮らしの本」(宝島社)が付録のファンブックで紹介したのが、今から一年前の…
わたしの時間。なかなかこのブログさえ書く余裕がないというのに、ご存知のとおり私にはもう一つのブログがある。「わたしの時間。」というブログで、撮影した写真を載せたり、映画やドラマの感想を書いたりしていたのだが…そちらもかなり長い間、更新が途絶えてしまい、ずっと気になってはいた。そして先日、ふとそちらのブログを開いてみると…消えてる⁉もうそのブログへの訪問者はほとんどいないと思うので、消えてる事にさえ誰...
家庭菜園 毎日、なにかしら収穫できています。 今年はきゅうりが沢山採れています。 いつもは不作のきゅうりが、調子いいで す。 そして、こちらも調子がいいです。 つみたてNISA これ、私のつみたNISAです。 トランプショックから少し持ち直しました。 梅雨明け 関東は梅雨明けの発表がありませんが、 これはもう、明けちゃっていますよね。 金麦の夏がやって来ました^^
半年以上ぶりに親友とランチしました。今回はタイミングが合ったから会ったけど。友だちって難しい。誕生日プレゼントをもらって楽しい時代を一緒に過ごした友だちは特…
原田マハさんの「風のマジム」を読んだ。 沖縄のサトウキビを使った 日本初の純国産ラム酒の製造・販売を目指し、 ベンチャー企業で奮闘する 若い女性の実話に基づくストーリー。 ラム酒って、 ラムレーズンのラムよね。 お菓子作りに使ってたな。 てことは、香りがいいお酒ってことね。...
この職場に勤めて早いもので一年。この先辞めても、履歴書に堂々と記入出来るようになったことが嬉しい。相変わらず、他パートの2人に比べると仕事は出来ないし、雑用ばかり。コピー取りだけの日もあれば、常に何かやることはないかとお伺いを立てることに
おはようございま~すこちら関東地方は晴れ週末来ていた長女も帰りまた夫婦2人の生活に…。長女が居ると賑やかで楽しいけど夫婦でのんびり過ごす時間もやっぱり大切と思…
⋆⋆【50代】顔のアレコレも気になるけど、そろそろ「身体」や「手年齢」ケアにも本腰入れよう!⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 今年に入り早起きに拍車がかかり最近ではもっぱら目覚ましが鳴る5時前…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先日もちょっと触れたのですが、発酵食品をいろいろと調べていたら、健康にあまり?な飲み物が驚くことに非常に豊富な栄養素を
おはようございま~すこちら関東地方は晴れ結局関東の梅雨明けは平年通り?今日もご訪問下さってありがとうございます楽天お買い物マラソン開催中🛍ずっと "買わなきゃ…
今日は、朝から自治会の草むしり。普段の掃除よりも時間が取られるうえ、この猛暑の中で気が重い。そして何より、自治会長らと顔を合わせるのが憂鬱。この時期、選挙を控え、例の宗教団体が活発に動く時期なのだ。会長らは某団体の会員で、選挙前にはがっつ
大学3年生になったカチ子の 前期の学費(約60万円)を支払い終えました。 楽天銀行の楽天スーパーローンを借りたり、 前月から楽天カードをリボ払いにして 引き落とし額を減らし 現金をなるべく残すようにしたりと、 自転車操業、大変
中3長男に預金残高をご報告。子どもに資産額を教えることについて。
[教育費]配当王・配当貴族を100万円ずつ2年間運用した結果
家計管理をすると決めて最初にしたことは【銀行口座の開設】
教育資金の取り崩しはいつ?2025月6月の資産状況
【家計管理】〜上半期の貯蓄額公開〜思ったより少ない❓
夫のボーナスが入る・2025年6月の家計簿まとめ
【5人家族】7月やりくり予算。夏休み予算はしっかり確保することにした。
【家計管理】夫管理の貯金はどうなってるのか聞いてみたけど…
【旦那の副業】今日の売上げは110円でした
教育費貯金を死守したい
【家計管理】6月の貯金額&住宅ローン繰上げ返済額公開❕❕
【家計管理】7月の先取り貯金と生活費の予算
やっぱりあと5万欲しい
【投資?浪費?それとも学費?】家族持ち投資家の“ボーナス使い道”がリアルすぎた
私の誕生日は全てセルフで済ませました
こんにちは忙しかったり暑かったり怠けていたりで数日ブログをお休みしてしまった〜投稿してなかった日々も見に来てくださっていた方々、本当にありがとうございます夜も気温が30℃を下回らないそんな酷暑なこちら地方ですが先日は夜から家族でお出かけそしたら家族3人とも選
生きてはおります…ただ体力と気力が枯渇してますわ( ̄▽ ̄;)
こんにちは。人生の荒波に抗っております「ざっぱ」です。だいぶご無沙汰しておりますわね。もう私の事など 誰も覚えていないかしら・・・(ノд-。)クスン >ってメンドクサイタイプやんでも・・・もしかしたら 覚えている方もいるかもしれませんので一応 ご報告でございます
久々、またか!と思ったことがありました。上の子とクラスが同じだった時仲良くしていた子がいて保護者の集まり?ではその子のお母さんがわざわざ私を探して隣に座ってき…
最初の方は見られなかっんだけど、よーいドンで3点差は、今のベイにはキツイ。 何とか牧のHRで1点返したみたいだけど、観客の方に当たったとか。 大事ありませんように(私、太ももにファールボール当たったことありますけど、相当痛いです)。 あとはもうなんか、最近のいつものベイスタ...
わたくしこのたびiPhoneを今1番新しいモデルのiPhoneシックスティーンに機種変更しました。 今日はそのお話です。 今まで古い「iPhoneSE2」を使っていました。 古くなってもさすがiPhone! どっこも悪くなりません。 なんならその前に使ってた、はじめてのスマホ「iPhoneSE」だって、いまだにどっこも悪くないです。 当時家族が使ってたアンドロイドなんてすぐ壊れたりしてたのに、さすがiPhone! 信用してるから…
先日、初めて買った米粉。 この米粉でお菓子作りをしています。 蒸しパンもいいけど、 マフィンが作りたいとな思っていたとこ ろ、 ダイソーでマフィン型を発見しました。 100円ではないのですが、200円! 安くないですか?? ソッコー、買いました。 安すぎて、不安。 うまく焼けるのか、不安。 しかし、私の不安をよそに、問題なく焼 けました。 製菓用の調理器具を複数持っていますが どれも結構なお値段しました。 なので、こんなに安く買えることにびっ くりです。 マフィンは今まで、金型は使わずに紙の カップオンリーで作っていました。自立 できるしっかりしたカップならそれでも 大丈夫ですが、 ↓ 金型が…
参議院選挙の投票券が届きました。結婚前は気が向いたときフラッと投票に行く程度でしたが、今はほぼ投票に行っています。昔に比べて期日前投票も気軽にできるようになりましたよね。投票先には迷っていますが”○○はないわ”と思っているところがあるので、そこを当選させないために投票へ行くつもり。夫は選挙が近づいてくると「誰に投票するの?」と毎回聞いてきます。これが本当にイヤw私はスマホやPCのパスワードは家族に教えて...
夫が帰って来たからだろうか・・・昨日は本当に良く寝た(笑) 12時間くらい寝たかもしれない・・・(;^ω^)ここ2週間くらい、どうもよく寝られなくて・・・いつもドキドキしていて・・・。きっと、安心したのだろうねぇ~今日はパートがあるは、日中...
ギャー!!まるでホラー。20年放置していたら大変な事になってた件
いつも読んで頂きありがとうございますすっきりと余白ある暮らしに憧れる黒うさぎのblogへようこそアラフィフ・ワーママ買い足さないあるモノで何とかするをモットー…
40代の中ごろだっただろうか? ジーンズが似合わなくなったと愕然としました。 シンプルなTシャツにネックレスをして ジーンズを履き、 そこそこのブランドの靴を履けば鉄板。 と思っていた信頼が ガラガラと崩れた気がしたのです そりゃ、そうですよね、 いつまでも20代のころのよ...
「自閉症のga9さんとともに♥Happy Life」ご訪問いただきありがとうございます。 自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。 ----…
お読みいただきありがとうございます! 田舎のクソ義母から解放されるまでの過去の出来事を書いています ↓今までのお話↓結婚前 新婚生活 結婚式散々だった田舎生…
主婦歴も四半世紀を超え、たくさんの食器・調理器具を使ってきました。食器の中で一番割ったのは毎日使っているグラスだと思います。IKEAの定番品を買い足し続けています。IKEA REKO イケア レーコ グラス, クリアガラス コップ 6ピース 201.378.51posted with カエレバ楽天市場Amazonその次は食器で、続いて急須です。急須は持ち手や注ぎ口など出っ張った部分が割れたり欠けやすい。使用頻度のわりには買い替えてきました。最近、...
築50年50㎡団地5人暮らし 7月 暑い日が続き、夏が来たんだなぁと感じる今日このごろ 朝はまだ窓を開ければ心地よい風が入ってくる 家中の窓を開けて 外の空気を取り入れる 窓の外からは機械で草刈りをしている音が聞こえてくる これも、夏の音のひとつ 我が家の住んでいる地域ではセミはまだ鳴いていなくて、、、 と思ったら 草刈りの音が聞こえなくなったら今度はセミの声が聞こえた けれど 鳴いた、と思ったらすぐ聞こえなくなる うまれたばかりのセミなのだろうか 休み休みセミが鳴くのを聞くのは初めてのことで そのことに気付けたことに嬉しくなる 本格的な夏到来はもうすこし先なのかもしれない miniyotub…
ムスメ、月曜のリモート終わりで帰るそう。ムスメの働き方いや~もうリモートまじうらやましい。しかも完全フレックスだそうでコアタイムもなくなったそう・・!最低4時間働いたらええねんて。基本、1日〇時間、の基本はあるけど4時間働いたらあとは他の日
50代の夫婦が「セックスレスを解消」したら、セックスは毎週の習慣にできた!
50代の夫婦の「セックスレスを解消したあとのお話」として夫婦生活を取り戻しても、そのままにしておくと、またいつの間にかレスに逆戻りしてしまうことも少なくありません。私たちが実践して良かったのが、「週1回のセックス習慣化」でした。
今朝、リビングで片付けをしていると義母がリビングにやってきて朝4時に目が覚めて、息苦しいからパパが起きてくるまでの2時間、部屋で待っていて薬を塗ってもらったとのこと…
【娘と福岡旅行2025】①福岡空港の『展望デッキ』で飛行機の離発着を間近で楽しむ&お買い物マラソンポチレポ(記事下にPR含)
おはようございます♬7/2(水)~7/4(金)に福岡ソフトバンクホークスファンの娘と二人で福岡旅行(ホークス応援旅行)に行ってきましたヾ(´ω`=´ω`)ノ張り切って(というか、朝早い飛行機だと安いので)、07:30羽田発ー09:20福岡着のANA241便で行きました(・∀・)朝食を
先日、去年の外出コーデで出かけようと鏡でチェックすると、なんだかしっくりきません。あれ?去年何回も着ているのになんでだろう?急いで別の服に着替えて出かけました。帰宅後、他の服も着てみるといくつかあれ?と思うものが出てきました。服の劣化?体形の変化?夏は洗濯の回数が増え、日差しで劣化も早そうです。体形も顔も一年分老けている。そんなこんなの合わせ技で似合わない服ができてしまったのかも。もう高い服は買え...
最近、7月に大きな地震があるかもしれない、という噂を耳にしました 鹿児島で続く地震の影響もあってもしかして?と思いましたが幸いその日は無事に過ぎてく…
ご訪問ありがとうございます。こんにちは。今、毎日、父のいる特養に行ってます。片道2時間かかるのですが、家に帰った方が体がちゃんと復活するので。もう話すことが難しいのですが、気を遣って話そうとする父に母が耳元で大きな声で「お父さん、もうしゃべらないでいいから。」と言ったら、父が急に大きな声でハッキリと「しゃべらないよ!」と言って笑ったんです。ドリフのコントを見ているようで笑ってしまいました。目が開い...
新生姜の甘酢漬け食べきって、漬け汁だけ残った。去年もブログに上げたけど捨てずに再利用します(もったいない) 生姜のエキスが出ているので昨夜生姜焼きに少し加えた(出来上がりに大さじ1)サッパリ甘酢の味がして美味しかったです。以前作った鶏南蛮でも美味しいと思う。 水で割って飲む人もいるとか。酢は身体冷やす効果もあるそうなまた寒くなればお湯割りも良いかもしれない。 ところで先日作ったサバの味噌煮食べたら美味しかったです。 プロの料理人はポイント抑えて素人にもわかりやすく説明してくれる。それも動画配信で更にわかり易い。料理本がいらない便利な時代です。
本格的な内容で 説得力あり・・・遠方からの参加者にも納得【アロマ講座 ご感想】
これも更年期の影響?主婦湿疹がつらい…
二ヶ月ぶりに再開♪少しずつ戻ってきた日常♪
まさか出来ない?色んなことに衰えていた自分にビックリ!
【シニアの健康】人間ドックに行ってきました。結果は?
ヘアカラー後のシャンプー・週一のトリートメント
胃が動き始め、体の火照り・喉の不調・風邪から 早く回復しました【ご感想 アロマ講座】
毎日つづける。高濃度ビタミン生活。
昨日は一歩進んだ日♪
体力回復
50代は自分に投資しよう♪
老後も働く、生涯現役という選択
50代からの腸活革命:エビオス錠とビオスリー併用で実感できる健康効果
梅仕事PART1
未来の自分のカラダづくり。
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)