いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村今日は、これから大事になるなあという品を挙げてみました。まずは昨日の記事の続き。緊急措置の短期的備えは、細かく分けると
NHKホールに『うたコン』の観覧に行ってきましたうたコンの看板前(出演者のサインなどもある)はたくさん人が並んでいて写真を撮ることは断念~雨の中で駅から結構歩くし、到着してからもなかなか入場できなくて寒いし疲れちゃって。。。早々に席について座ってました(苦笑)本日のセットリスト(ネットからお借りしました)森山直太朗さんの『さくら』を生で聞けたのが一番だったかな~!1番は客席を背にアカペラで歌われたん...
冬が逆戻りした寒い1日になりましたね…体調崩されてませんか?私はここ最近の寒さで凝り固まった身体があちこち痛くてしんどいです(涙)4月になったのに私の職場はまだ春休み期間で相変わらず変則勤務時間帯もバラバラで毎日、スケジュール帳を確認してます定年退職した旦
義母がね 義妹(義母の実の娘)の旦那さんを すごく褒めるんだけど ちょっとイラッとしちゃう。 確かに 義妹の旦那さんがいい人なのはわかる。 まず笑顔がいい。 私も会ったら 思わずニッコリしてしまう愛嬌さ。 その場を明るくするのは天性のものね。 そのうえ面倒見があって優しい。...
57才になったあたりから、自分に随分衰えを感じるようになりました。 新しいことを覚えるのが億劫だったり。 几帳面さに穴ができたり。 忘れちゃってることがあったり。 いろいろ自信がなくなってきたり。 疲れた気がすることが多かったり。 仕事で今までしなかったようなミスをすると、...
この週末は まさに花冷えのお天気で こちら山陰、 曇り空の多いお天気だったんですが 山口県某所で コブシの白い花が満開だと聞いて いってみれば桜も満開!! まさに桃源郷状態 場所は先日ご紹介し
3月までのクーポンと期間限定ポイントがあったので、業務スーパーとマツキヨへ行ってきました。業務スーパーは25周年フェア中。100円引きクーポンを使おうと向かいました.さつまいもはるさめはモチモチで麻婆春雨にするため常備しています。ホットケーキは朝ご飯に。ケチャップは1キロで大きめですがナポリタンやハンバーグソースなどで結構使い切れます。お気に入りのラップやハッシュドポテトは品切れでした。4月に使えるクーポ...
おはようございます 今日もまだ寒いです 会社の事務所はビルの一室を借りていて、先週冷房に切り替わったばかり 何もつけずにいてたんてすが余りの寒さに皆上着を着出したりしたので管理人さんに暖房に切り替えてほしいと言いに行きました 明日からまた暖かくなるようです この間新年になっ...
令和の時代を生き抜く キーワードは人工知能(AI) の気がしてきたので、Copilotさんと 少しそういうお話をしてみました。 「AIにはできないことを教えて」 (画像クリックで拡大) 1.感情を感
2か月以上前のこと。友達と2次会で富山市太田口通りにあるBar 招福(しょうふく)へ行った。以前、白馬館 西町店があった場所に、違うバーがオープンしていて、白馬館の時みたいに「一見さんはお断りしています」の貼り紙もなくなっていたので、入りやすくなった。でも私一
・ハンバーグ+キャベツバター炒め ・ハムチーズ ・ブロッコリー ・卵焼き ・鶏もも塩こうじ焼 ・ひじき煮 ・きゅうり塩麴漬け ・味玉 新年度が始まりましたが、 我家は特に変化なし。 夫は 昨年同様、再雇用契約で働きます。 65歳までは嫌々(笑)働くそうですが、 会社が70歳...
【2024年大学進学は全国平均59% 東京74%】現代において高卒就職はマイノリティ
大学進学だと思ってた長男高卒就職志望!親は全力サポートします。 50歳 妻4大卒、夫大学院卒目指す資格取得があり勉学の志しを高く持つなら子供の大学進学には賛成派です。 今の時代大学進学させない家庭は教育に無関心だと思われますが子供の主張を尊
【50代からの生き方】50代夫婦が仲良くするには?これからできること3つ
結婚してから20年、30年経ってくると夫婦の関係性もビミョーに変化してきますよね。特に子供が自立した後は、変化の大きさをヒシヒシと実感することに…😅長年連れ添ったパートナーとこれからどんな風に過ごしていこうかと、期待と不安が入り混じっている...
こないだの週末は千葉の九十九里でいわし料理や銚子のカフェでスイーツを食べました。 自転車乗ってるパパと銚子の犬吠埼灯台の「犬吠テラステラス」で待ち合わせして、中に入ったらパパが「なんか甘いもの食べたい!」というので、ソフトクリームでも食べようと思ったんだけど、すごい人! それでネットでそこから歩いてでもすぐのカフェを見つけていったらすいてて大正解! ゆっくり海を眺めながらおいしいスイーツをい…
《春休みの旅行》我が家にはとても珍しい事なんですがーーームスメ母子とオットを巻き込みオット宅地方へ旅行に来ました。まずはオット宅に。土曜日の午後発なのに、ムスメはなかなか来ない〜💦ワタシが運転なので内心イライラしますわなぁ〜㊙️オット宅に到着して、近くの温泉でご飯とお風呂を済ませ、賑やかな夜を過ごしようやく寝静まった頃孫姫②が急性中耳炎に、、、🆘深夜までやってるドラッグストアにムスメが薬を買いに走ったもののなかなか帰ってこない〜オット宅近くで迷子になってグルグル回ってたとか、、、苦笑😅その間泣く孫姫②を抱きしめ、落ち着いた頃孫坊②が泣き、寝たかな?の頃に孫姫②が大きな声で泣き始め、、、の繰り返し。1階と2階を何度往復したことか・・・孫坊②が寝たかな?とよーーーく暗闇...ムスメ母子と春の旅行①夜中の急性中耳炎と《いけすや》さん
古い物が大好きな妹に誘われ、 日曜日に岡山県倉敷市の『懐かしマーケット』へ 行ってきました。 懐かしマーケットは骨董市です。 家具や食器、レコード、アクセサリー、おもちゃ などなど古いものならなんでもあり。 日曜日は寒の戻りで寒い日でしたが たくさんの人が訪れていました。 ...
https://youtu.be/7c5GAaXjqRM?si=HCQF9HY2DO8px6Qtフクロウは 本音で言うと あの方々が主催者である晩餐会なんて 怖くて見れないのです。結果はわかりきってます。マスコミは褒めちぎり 現実は、、、、、、、、、、、、、(自己規制)。徒然記さまの新しい発見によります
この間、夫が仕事の関係で、平安堂のお菓子詰め合わせをもらってきた。うれしーい食べたことあるもの、ないものが混ざっていて、改めてよーく見ると、「有峰」「風の盆おどり」など、富山らしいネーミングの和菓子が並んでいる。これは県外に持参するお土産としてもいいね今
誰もいない土曜日。お気に入りのお店でハンバーガーを。パイナップル入ってて美味しい~至福のひとときです。からの、映画館。生活保護を題材にした作品。どっから見ても善人の主人公がどんどん闇堕ちするストーリーにハラハラ。終盤、急に茶番になったのは残念でしたが考えさせられるお話でした。主役の北村匠海くんをはじめ河合美優さん、伊藤万理華さん、木南晴夏さん毎熊克哉さん、竹原ピストルさんみんな鬼気迫る演技が素晴ら...
リメイク用にデニム素材の着なくなった服を漁っていたら妊娠中に着ていたリーバイスのサロペットを見つけました。(マタニティウェアではありません)え~と30年くらい前のものですかね~おトイレの時に面倒だったのであんまり着ていないので状態はいいです。試しに着てみると。。。着れなくはないですがこれってダボっと着るのがいいわけですがダボっと感が特にお腹周りにないです(笑)普通のジーンズとしては着られるかも。。...
3/29(土)先日、奈良まほろばソムリエ検定 奈良通2級合格したご褒美に、自分で自分にケーキをオーダーした前に、ショウゴとお嫁ちゃんの結婚祝いに作ってもらったケーキ屋さん1.5坪の工房でひっそりお菓子を作っていますと、すごく謙虚におっしゃる可愛いお姉さんがおひとりでされている。今回、あたしがオーダーしたケーキは、紅茶のケーキ。そこに大好きなオレンジをトッピングしてほしいと頼んであった。きゃぁーーーー 素...
”しまむら様×しろとくろしろ”コラボ 9日まで
ハイキュー!!の日に合わせた新作グッズ!しまむらとオンライン販売の全貌
”しまむら様×しろとくろしろ”コラボソックス
サンリオ♡初売り|アベイル&しまむらでアニバーサリーグッズを買ってきました
しまむら×HIDEKAさんコラボのブルゾンとスーパーセール欲しいもの
がっくん みてみて〜〜〜
しまむらでコスパ最強だと思った商品
きたー
北名古屋市に「ファッションセンターしまむら西春店」が2024年秋オープン!50台分の駐車場完備で買い物が超ラクチン!
しまむら×hidekaさんコラボ買いました&ミナペルホネン福袋
出戻りロリィタのオトナな爆買い記録〜後悔はしていない〜
やっと届いたしまみさトップスがインナーとして超優秀かもしれない
”しまむら様×しろとくろしろ”ECレッグフェア
まさかしまむらでロリィタに使えそうなペチスカートを買える日がくるとはな
しまむら・manaoさんオンライン限定品がやっと…!
わたし、夫からの自立を目指しております。わたしにとっての夫からの自立とは、一番は経済的なことです。今のままのわたしのお給料では自立は難しいと思っています。だからといって、50代、今の仕事を辞めてまでもっと良いお給料がもらえそうな仕事に移る気...
新入社員の方、おめでとうございます新社会人ですってか、この日だけは大人になった気がしてたすぐ、会社に行きたくなくなった(笑)すぐ5月病になるでも、お金は欲しいそんなやつでした結婚=退職の時代だったから(転勤もあったし)、仕事辞めたけど、その後すぐパート復帰して…パート勤務は長いなぁーよく考えたら。にいにの出産でパートの仕事やめて、3人目のチビにいにが1歳半の時にパート復帰した。それから何年だろう。まだ...
朝起きたら、白くてびっくりでしたが、すぐに雪はなくなりましたが寒いですカーブスへ行って、施設に行って母親と面会して、先日のTAKUROさんマンホールに続いて、今日はGLAYのJIROちゃんマンホール見に行きました あとは残り3ヵ所(函館駅前周辺、はこだてグリーンプラザ、五稜郭タワー周辺)いつ行けるかな?「コメダ珈琲店 函館ベイエリア店」限定の今日までの、ミニソフトクリーム無料クーポン券があったので、ありがたく...
ちょっと前から目がかゆくてかゆくて、昨日の夜寝る前もかゆくて、つい目をこすってしまいましたこんなに目がかゆくなったのは初めて たぶん花粉のせいかなって思う…
こんにちは🌷次男が新社会人になりました入社式の日(4/1)はこの季節らしからぬ寒い日でした週間予報を見ていたから雨が降ることはわかっていたけど日を追うごとに最…
私は現在、週3~4回、1日4~5時間、小売り店でレジのおばちゃんをしております立ち仕事ですし、デリケートなお年頃なので疲れます(涙)そんな風に頑張って働いたパート代は月にだいだい8万円ほどパート代丸々お小遣いとか言ってみたい・・・内訳 総計80,000円
転職しても、なかなか仕事が覚えられなくて、とくに機械操作をすぐ忘れてしまいます。他のこともなかなか身につかず。請求書も結構複雑で、メモをみながら色々やってます…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この桜の季節に義母が亡くなりました。 結婚して約25年、義母とのお付き合いも25年になるんですね。 本当にあっという間でした。 娘が小さい時はよく遊んでもらったし、 可愛くて お高い洋服もたくさん買ってもらいました。 そしていつでも大らかな人でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 3ヶ月ぐらい病院で入院していましたが、 徐々に弱っていってとうとう 逝ってしまいました。 当初は年は越せるだろうが、その後はどのくらいもつかわか…
寒暖差が激しいこの頃洋服迷子中…(涙)制服がある職場では無いので朝から私服に苦戦してますそんな月曜日はトラブル無く無事、仕事終了。今夜もお風呂にゆっくり浸かって早めに就寝します寒いくらいが良く眠れます(笑)
「来週やること」の決め方(仮)週末に書く「週末の紅茶と日記帳」を買いました。「今週のふり返り」と「来週やること」を決めるシンプルな文庫本サイズの日記帳です♪始める前から想像していた通り1週間の事柄を思い出すのは至難の技・・・笑「今週のふり返り」の日記帳の部
「自閉症のga9さんとともに♥Happy Life」ご訪問いただきありがとうございます。 自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。 ----…
最近、帰宅をしたら、おやつを食べモモと昼寝‥ これじゃあ、保育園児と同じじゃないか^^;) 年をとると子供に帰るって、ホントなのね。 梅ヶ枝餅は冷凍品なので、レンジで裏表30秒。 アメリカでも出来たての美味しさ(๑´ڡ`๑) 子供と違うのは、夕方に起きて、 イソイソとおつま...
先日ママ友に誘われて、大学のキャリアセンター(就活相談するところ)主催の1、2年生セミナーに行ってきました。キャリアセンター側は本当はこどもに受けさせたいみ…
普段、奈良や京都の特集(BSが多いかな)を録音して見てます。 先週のある日も録画していた奈良の建築物を解説を聞きながら廻るって番組を見てました。 奈良の建築物の特徴などをうなづきながら聞いてると、子供が 「そんなに好きなら、(学校とか行って)勉強すればいいやん!」と言いました。 思いもよらない言葉にハッとしました。 そうか、そういう手があったか・・ 京都や奈良でガイドツアーとかには沢山参加するつもりだし、歴史巡りのサークルとかは何かないかなーと探していたけど・・ 大学ねーー それは思いつかなかった。 慌てていくつかの通信大学のサイトとか覗いてみる。あるじゃん!私の好きそうな学部 しかも京都の大…
昨日のブログに倉敷の骨董市のことを書きましたが その続きです。 骨董市の後は美観地区へ移動しました。 と、言っても場所はすぐ近く。 美観地区は倉敷を代表する観光地。 川と古い街並みが人気で映画やドラマのロケ地としても有名です。 桜はまだチラホラ 満開になったら街並みに映える...
高校の教科書を購入しました。 現金で3万円強かかりました た、高い さすが私立です あと、タブレット代も今度支払いがあるねんけど・・ すっご…
エイプリルフールを初めて知ったこどもって、嬉しがって嘘つこうとしますよね 小学生低学年くらいのときって、エイプリルフールをやって、お互い騙したり騙されたりし…
こんにちは🌷大学の卒業式どのくらいの割合で親が行くのでしょうか我が家の場合そもそも入学式はどうだったかと言うと長男の大学入学式親はあまりいかないかもだけど大学…
4月新年度、冷たい雨の寒いスタートになりました。 今日は義母が出かけていて、久しぶりに、お昼ご飯の準備をしなくていいと😆 主人と2人でモスバーガーに行きました🚗 食事の支度から解放されるのが、1番の息抜きかもしれません🤭 ユニコーンカラーのバッグ🦄 持ち手まできまし...
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); いつも気持ちが重くなってしまう持病の通院の前にスタバに寄りました。 春風 ミルクコーヒー フラペチーノ をいただきました〜 フラペチーノの中に隠れたストロベリーのボールを割る事で味が変わるフラペチーノです。 そのまま飲むとミルクコーヒーと底の方にはプリンも仕込まれています。 上層の泡は水色で春風を表しているのかしら? 飲み進めて、いよいよストロベリーボールをストローで割ってみるとストロベリーソースの味が広がるの! 他の方のブログでこのストロベリーボールがかなり硬いと書いておられて、どうだろうと…
こんにちは 今日もこのブログにお立ち寄り下さり、 ありがとうございます。 少し溜まってきたおやつネタを。 普段、あまり足を運ばない業務スーパーですが、 唯一、毎月1日に家の周
250401 新しい年度 今日から2025年度の始まり。月の稼働日1日目ということもあり、少しバタバタしました。私の所属するチームは、また同じメンバーで頑張っていくことになって一安心。 今年も目標をもって、毎日を過ごしていきたいと思います。今年の私の目標は、「データ予測ができるようになること」です。データ分析はまずまずの資料が作れるようになったのですが、予測はこれからです。しっかり勉強しながら、AIさんにも手伝ってもらって、1年後にはデータ予測ができるようになりたい。 ----- プライベートでは、引き続き*英語の勉強*もの減らし*家事の効率化が、やりたいことベスト3です。 今、頭の中で具体的…
また値上げですね。前回の値上げからどれだけ経ちましたかね。トイレットペーパーとか、わずかだけど多めに買った記憶があって、まだそれ程経っていない気がしますが。電気代なんて、今やりますか?って思うよ。これから夏で電気代が多くかかってくるのに。例えば年金暮らし
三月も終わるという今日昼間、旦那から電話がありました。どしたん?と聞くと〇〇ちゃん(私)今月誕生日やったんやなあ?この前(三月)帰った時にも全然気がつかんかっ…
所属アマオケの演奏会を聴いてきました♪
二胡の音色に癒されます
イ・ムジチ合奏団:来日公演2025の情報まとめ
オーケストラの給料は楽器別に異なる?一番貰えるパートは?
【決定版】体に悪い楽器ランキング【負担をかける楽器】
【主婦の習い事*やり直しVn.39】OBオケ初めての指揮練!面白いこと続出よ
【主婦の習い事*やり直しVn.38】購入した楽器は愛らしい音がする♪
【主婦の習い事*やり直しVn.37】悩みに悩んで出した結論は…
【有名】弦楽四重奏団ランキング【世界のおすすめ5団体】
【保存版】ベートーヴェン弦楽四重奏ランキング【人気の5曲】
【主婦の習い事*やり直しVn.36】弓を買い替えてみようか…と悩む
【主婦の習い事*やり直しVn.35】弾けないよ〜!鬼先輩の息子に指導を仰ぐ
【主婦の習い事*やり直しVn.34】OBオケのパー練をやったよ ♪♪
【主婦の習い事*やり直しVn.33】こんな動画が欲しかったのよ〜!
【主婦の習い事*やり直しVn.32】耳を鍛えて音程を改善していく
投資の失敗から学ぶ!無理なく続ける投資法
そうなるよねぇ〜。
書道の先生に会いに行きました 2024年10月5日
【NISA・旧NISA】2025年3月 運用実績
保存方法失敗で廃棄
【お花見】曇天の中ですが新宿御苑に行ってきました
50代までに処分したいもの5選
【2025年2月】夫と高校生の子のお弁当記録
⋆⋆【キッチン】動線も確保しつつゴミの存在をさり気なく隠す⋆⋆
【2025年1月】夫と高校生の子のお弁当記録
【2024年12月】夫と高校生の子のお弁当記録
韓国ドラマ「おつかれさま」、最高です!
ここ最近の良かった本 & 再び無印良品で買ってきたもの
球場近くの食堂
このくらいの雨でも雨漏りか・・(泣)
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)