セブンで見つけたこれ。裏を見るとカルビー製造。そして形だって噛み心地だってほとんど変わらないんですが…なんだろね。ちょっと訳あって、結局理事会の出席があと1回で明日のみ。そして、総会で1回、と、なりました。何があったか、というのは会長から話を聞いても副会長から話を聞いても無理やりつけた言い訳にしかならないので、明日は徹底的に話しかけてきても無視を決め込みます。というか話しかけないで、と言う感じで対処したいと思います。心乱されたくないので。ストレスたまると血圧も上がるし血糖値も上がりますから…寒さもすこ~~~しずつ緩んできますかね。寒気がして仕方がないんですよ。明日は無理しないで帰ってきたいなぁ、と思うばかりです。ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブ...あれ?堅あげポテトじゃないの?
・マカロニグラタン・缶コーヒーセブンイレブンで買ったマカロニグラタン。相変わらず、ひざが痛い。骨折したのは「右足首」なのに、なぜかひざがいたい。悪いところを無意識に庇って変な歩き方をするから、違うところも痛くなるのか?あー、それ
みなさん~こんばんは~ かふみです~ 今…今…気付いたんですよ… 何が?という~と~ ガラケーの~電話もメールも通じない事に!! なんで? も~分かりませ!!…
❁❀✿✾訪問ありがとうございます❁❀✿✾ 北関東の田舎で小学4年生の娘と小学1年生の息子を育てるアラサーパート主婦のみやこです( ˊᵕˋ ) パートを始めた…
3月29日 少し肌寒い朝 国営昭和記念公園に姫と一緒に行って来ました 開演時間に西立川口駐車場で待ちわせ もう駐車するため道は渋滞! 前日はとっても寒い雨、桜も寒くて蕾のまま 旧桜の園もこんな感じチューリップもほとんど蕾‥残念!でもね菜の花は満開!姫とチャ太郎も菜の花に埋もれてこの菜の花畑にはウエディングフォトをとっている新郎新婦が多かったよ~広大なみんなの原っぱはまだシートを...
今日は風が少し冷たいですが良いお天気になりました。おかげさまで完全に頭痛が治まって普通に動けるようになったので明日は病院行き(検査など)が終わった後に母の施設に行ってこようと思っています。こちらは↓こぼれ種から成長したノースポールにゃんの背中の「かぶれ」のその後ですが消毒と抗生物質の軟膏が効いたのかわりと早く赤みが引いて患部が乾燥してくれて今朝、背中を確認しようとしたら「かさぶた」が外れて毛にくっ...
広島に住んでいる友達が東京へ遊びにきた。それで東京在住の他の友人とミニ同窓会となった。ち〜さんとは6年振りのような気がする。先日まで最高気温が24℃と異常...
4月1日。 新年度。新学期。 ニュースで見る新入社員が微笑ましい。 60回目の春を迎えたが、気持ちだけは「ピカピカの1年生」でいたいと思っています。 今朝、何気なく読んだ文章が、私をぎゅっと掴みました。 思い浮かんだのは両親のこと。 自分でわかっていたけど、認めたくなかったこと。 情緒は鈍らせず、暴走しない。 禅では、自身の感性や情緒を鈍らせる一番の原因は、知ったかぶりをすることだと説いています。 哲学の父ソクラテスは、自分がいかに物事を理解していないかを自覚せよと、「無知の知」を説きました。 自分が無知なことを理解していれば、相手の言い分や思いを理解しようと努力し、自分の正しさや感情を押し付…
北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が嫌いなのでタイパ&コスパで家計改善を目論んでいます。我が家の残念な…
南海トラフ大地震の被害想定が改められて発表されたことで、テレビからも『そろそろ本気に』といった対策を促す言葉も見受けられた被害予想は正直聞くと本当に恐ろしく感じて、その後の日本は大丈夫なのかと我が身や我が家環境はもちろんだけれど、国全体の危惧を感じるただ、あまりにも大被害として言われると、恐ろしさを超えて、よくわからないくらいにどうしようもない気持ちにもなってしまう現実逃避気味になる感じである地域...
雨です☔今朝の室温は13度でした雨でも徒歩通勤しますぜ😊12時から16時までのパートなので、徒歩徒歩が続けられるいや、続ける所存帰りは遠回りして山散歩からの帰…
私は現在、週3~4回、1日4~5時間、小売り店でレジのおばちゃんをしております立ち仕事ですし、デリケートなお年頃なので疲れます(涙)そんな風に頑張って働いたパート代は月にだいだい8万円ほどパート代丸々お小遣いとか言ってみたい・・・内訳 総計80,000円
桜は綺麗に咲いたけど激寒🌨️ 真冬の服装だよね〜 昨日は前々職場を辞めた3人でランチしました。 一番最後に辞めた人は半年前。 まだ毒が抜け切れていない様子でした。 飼い慣らしていたつもりの問題児パートから最終的に飼い犬から手を噛まれる形で辞める事になりとても深い傷を負って...
昨日も今日も雨。 昨日は 夫の仕事が休みで 雨の中 犬の散歩をしました。雨の日とは思えない歩数を歩きましたw 少し腰に痛みがあったので 早く寝ました。 今朝…
専業主婦のひきこもりは甘え?家が好きで楽しいなら問題はない?
3月30日に配信されたYahoo!のトピックス。 現在、専業主婦として過ごしている私が、専業主婦のひきこもりは甘えなのか考えてみました。 専業主婦のひきこもりは甘えではない ひきこもりの原因には対人関係のトラブルや挫折の経験、バーンアウト、
今日から4月~♪なのに最低気温は5℃!!季節外れだけどダウン着てバイク通勤。今週いっぱいはまだ冷え込むようです。ではいつものように昨日の夕食から。3月31日の夕食・手羽元のコーラ煮・小松菜とハムの炒め物・ぬか漬け・味噌汁昨日は冷凍してあった手羽元とピザ食べ
母娘嬉野温泉旅行 吉田屋さんでの食事編です お夕食は和洋折衷懐石料理 季節フルコース 女子プランの懐石料理ということで楽しみにしてました お隣の十一口(といろ)という場所での食事です 個室で
こちらの記事にもチラッと書いたのですが、 『他害児ヤカラ親が引っ越し転校するというけれど』 こちらの記事から時間があいてしまいましたが続きです。 『【他害児…
おはようございます昨日は天気がイマイチでしたが桜は美しく咲いていました。朝は少しだけ青空が見えた瞬間も。実は私昔、桜の時期にちょっと付き合っていた?みたいな男…
昨日旅行用に5万円下ろして来ましたこの口座は財形年金や定期満期、建物共済満期金などの一時置き場って感じ大きな支払いはここで振込してた 使った概要は新車購入(ヤリスクロス)、家の全塗装代、サンシェード代、そして今回の旅行代。その他引き落とし口座が足りなくなるとここから振り替えてた 使った総額は5460000円です。いや、、、よく使ったもんだ。財形年金は半年に一度振り込まれ、あと2回で終わるこれがあったから家の修繕費も支払いが出来た。 それに財形年金の積立を始めた頃、年金生活になって年金だけでは不足する生活費に当てる目的でしたそれに対応できたようです。 あと使うとすれば、引き落とし口座への移動と少…
昨日の午後、仕事休憩中(出勤先)のエバヤンから電話。おとといの月曜、エバヤン実は転職面接を受けてきたのですが、晴れて合格、採用が決まったとのこと。昨日は4月1…
こんばんは今朝ちょっと嬉しいメールが(これを嬉しいとか人間性疑うわ、て思いそうな方は回れ右でお願いします。って、内容わからんと判断もできんよねー)私の嫌いなキ…
花より団子ではなく、野球よりお弁当😄まずは腹ごしらえ。必勝弁当のおかげでしょうか、楽天が勝ちました〜👏とにかく寒くて寒くて、雨は降ってるし、西武に先制されるし、ただのチケットでしたが、なかなかテンションがあがらない…😅でも途中で逆点‼️私はと言えば、もう周りを気にしてなんかいられない!雨カッパを一度脱いで、ダウンコートの上に毛布地のポンチョを着て、その上から雨カッパを着ましたよ😆そして、足には毛布地の膝掛け。これでやっと人心地がつきました〜♪デイゲームなのに、照明がついています。寒いからビールを買う人がいない!梅酒、ホットワイン、熱燗、コーヒー、ミルクココアを売りにきました😄でもね〜、飲み慣れない物を飲んで具合悪くなっても困る...勝ちました(^^)v
九州物産展で、冷凍の「牛モツ鍋」セットを買ってきた、夫さん。野菜をわざわざ買ってきて・・キャベツは1/4の。作ってくれました。もつ鍋は「牛」なのですね。で、モツ煮込みは豚なのですね。ではとりモツは??---ワイン煮?やきとり?よくわかっていない私です。のこったおついには、ちゃんぽんもついていて、次の日、しっかりいただきました。...
我が家は5LDKなのだけど、最近の家のような開放的な造りじゃないんだよねぇ隣の新築の家は庭をつぶして、1階は全てLDKにしてる感じ。(話したのは挨拶時のみ、顔も覚えてないわ)広々間取りに憧れるけど、子供もいないし、リベちも私達も若くないのでリフォームは今更なんだよなぁ💦レオは、【移住?セカンドハウス?計画】をまだ諦めてないようだけど気になる物件を見つけても「インフラ設備が整ってない」ってボヤいてるわ~2~3LDK平屋100坪ぐらいを探し中らしいけどね。関西から行ける距離ではいい物件がなく、いい物件は信州とかなんだって。知らんがな(笑)最近チクチクする事が増えてきたので、和室を使いやすいように整え中。私の部屋は2階にあるけど陽があまり当たらないから(←ドラキュラ体質ゆえ)手元が見えにくいし、1階の奥の部屋も...裁縫部屋になりつつある和室
最初は興味なかったのに・・・買ったらめちゃめちゃかわいいやんか!なティーマローズ
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) ここ最近、ほんま北欧食器を買いまくってて困ってます←知らんがな
仕事柄控えていた食べ物は・・・牡蠣。子どものころは好きではありませんでしたが大人になって 生でも食べられるようになりました。ただ 感染性胃腸炎(特にノロウィルス)が流行する時期はものすご~く気を遣うんです。発症していなくても感染していることもあるので できるだけ二枚貝は食べないように気をつけていました。食べないでいると 食べたくなるんですよね。食中毒の原因になる鶏肉や生ものは取り扱いには慎重になっ...
毎日雨☔ばっかりで憂鬱なマルコ㋙です。少し前にメルカリハロのお話しをしましたが、今回はタイミーとメルカリハロの比較をしてみたいと思います🤗 『初めてのメルカリ…
昨日の夕飯です。ごはん、酒かす漬けした焼鮭、大根おろし、かに玉、サラダ。焼いた鮭が好きです。酒かすでつけておいたので、味付けはいらないのが便利。 いつもありがとう☆ にほんブログ村
人が作ってくれる食事の旨さ。幸せを感じる瞬間…これが主婦の現実 ( ˘ω˘ )zzz...
ご訪問ありがとうございます 今日はしとしと雨降り。買い物に行くとき傘を持たずに外に出て引き返す。あ~、傘ってほんと邪魔になるけど、ないと困るものでもある。寝不…
雪はまだ残っておりますが、歩道の花壇では何かの芽が出てきました。風はまだちょっと冷たいですが、春の匂いがします。やはり春っていいですね。当ブログへの問い合わせについて仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、下記のアドレスまでメールにてお知らせください。(コメント、感想用ではありません。)obenben194@gmail.com札幌・街の一コマ:春の芽
大きい胸の悩みとして「運動時の痛み」「服のシルエット」「合うブラが見つからない」などがあります。そこで、実店舗でフィッティングを受け、理想のブラを発見!サイズ測定や試着の重要性を実感しました。ネット購入も便利ですが、プロのアドバイスを受けることで、より快適で美しいシルエットを叶えるブラに出会えます。
雪景色にテンション上がったり↑下がったり↓ 小樽へシニア姉妹旅
雪国への旅行なんてとんでもないと思ってましたがこのブログにも数年前から書いていた通り次に訪れるのなら 「北海道、小樽 姉妹旅」の望みが叶いました3月末の予定でしたので北海道とはいえ「雪は降らんよね」「降ってもチラチラ程度?」「雪解けの水がちょっと残った程度じゃないの」「旅行サイトにはそう書いてあるね」「ダウンコートかなぁ」 「いやぁ、、春だしね」「ニットキャップくらいはね」「普通のブーツでいいか...
定例の、使い切ったモノの記録。 過去の使い切ったものの記録はこちら ⇒使い切る カテゴリーの記事一覧 今回は2025年3月。 「食品」「文具」「日用品」で分類して紹介していきます。 食品 賞味期限内で食べきれているものは賞味期限の画像を省略しています。 乾物の芽ひじき・そば・パスタ・ラーメンとか、災害用備蓄のチョコワとかクノールのカップスープを消費しました。 粉チーズは我が家でよく賞味期限切れになる子なのですが、今回はギリギリ食べきれてうれしい! No Money Dayを意識して、明日の食パンがないくらいでは買い物行かずに、食在庫を掘ってホットケーキを焼いたり白米にしたりして対応。 まあまあ…
4月2日で1年になりました。前日の夜、おでこを撫ぜられ指で前髪を梳かれる感覚がありました。幸せな気持ちと裏腹に寂しくて悲しくて虚しくて久しぶりに声を上げてなき…
家族皆、音楽が好きです夫は邦楽中心に聴きギターを弾いたり歌ったりしますバンドのヴォーカルやってました娘はJ-ROCK中心に聴きベースを弾いたり歌ったり高校生の頃バンドやってました大学生の時はフェス三昧息子はHIPHOP中心に聴きこどもの頃から現在までビートボックスを楽しんでいます私は洋楽多めですが何でも聴きいくつかの弦楽器を楽しみ今は息子のビートボックスの弟子です(笑)息子と私は和太鼓チームに所属していました多忙になり続けられなくなりましたが大好きです和太鼓家族それぞれ思い思いに音と触れ合っていますが楽しみ方には個人差があるなぁと思います私が好きな洋楽を聴いていると夫:それ、何を歌ってるんだ?私:え?わかんない夫:あ?意味わからんって、気持ち悪くない?私:全然。ていうかそっちの方が気持ち悪い(笑)息子が洋...音の楽しみ方
わたし女なんです。 ですが、いつくらいからやろう... 40代後半あたりかなぁ。アゴに1本、にょろ...と太い毛が生えたん。 毛抜きで抜いた。そしたら、また2日くらいしたら、芽が出てきた。 えええ?てビックリしたよ。こんな成長早いん?て。 で、そこから、抜いては生えての格闘が始まったんよ。 で、毛穴って面白いん。 その最初に出てきた毛穴。今はもうふさがったんよ。出て来なくなったんよ。おけけ。 そしたら次は別のところから出てき始めてね。 あっちからも「こんにちは~」 今日から、出てきました~よろしくね! と、あちこちから、にょろにょろと、 どんどん増え始めて。 で。毛穴って面白いねんけど、何回か…
仕事と家事で毎日バタバタ…ずぼら主婦さゆです。 単身赴任中の夫、わたし、3歳娘の3人家族 このブログでは なるべくラクに家計をやりくりする方法節約しつつプ…
肌寒い日が続きますね 予定していた人間ドッグが終了今年に入って3か月で4㎏減量やせたねとは言われていないのが残念です 血液検査はまだわかりませんがもともと高く…
おはようございます昨日のゴルフは82歳のおじいちゃまとそのお友達とのラウンドでした。(おじいちゃんって言っても母親と一つしか変わらないけどね)お天気も良くゴル…
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
サンディエゴ旅行で、フリーウェイから降りた途端に道路のコンディションが酷くてびっくりした。ボコっと欠けた穴があちこちにあり、ひび割れだの応急処置のパッチだの……
昨日、お話しさせていただいたように父は90代生まれつき腎臓が一つしかありません。その腎臓も人工透析をする必要があるようになった。でも、年齢が理由でできない。薬…
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)