続きです。2時間開園待ち、キャストさんの口頭アナウンスが面白かった。「(ゲストが並び始めるのが)私の出勤時間よりも早いんです!」前倒し無しで9時開園。インして…
海を渡って姫路市家島公民館にも!&姫路市太市公民館「音楽療法士による健康音楽講座」姫路音楽療法
すべて本物の打楽器がこだわり&「本物のピアノ」生演奏子育ての経験を生かした音楽講師2人によるワンランク上の音感・リズム感・音楽を楽しむ心を育む0才(2ヶ月~)…
これが無料?!「青のバフェッサ 超NISA講座」を受講した感想
投資の勉強のために「青のバフェッサ 超NISA講座」を受講してみたいのですが、無料登録ってなんだか怖くて…。このような方のための記事です。この記事では、「青のバフェッサ 超NISA講座」について詳しく丁寧に、さらに実際に受講したわたしのリアルな感想をまとめました。
前々から乗ってみたいと思っていた2階建てのオープンの「はとバス」旦那が明日行こうと、急遽予約した。東京駅丸の内南口から出発コースは、日比谷公園=霞が関=国...
先日の銀婚式(25周年)から遅れること数日夫からプレゼントをもらいました想像もしていなかったサプライズにすごくびっくりした中身は・・夫と私の名前入りペアタンブラーでした銀婚式に合わせて銀色のステンレスタンブラー-Silver Wedding Aniv.-Regards always,thank you
お嫁さんの出産予定日までいよいよあと数日となりました ここまで無事に問題なく育ってくれたことに本当に感謝です 実は3年前のお孫君の出産のとき 出産予定日の…
tsutsubear1号のセーターも完成しました。5月なので、あまり暑苦しくない色で編もうと思い、アイボリーと水色でペアのセーターになっています。糸はどちらも…
今週はじめ、我が家でランチクックのイベントを行いましたいつもは友人宅でやっていますが今月は嬉しいことに私のバラを見てくださる、ということで我が家にてそしてなんと、スペシャルゲストとして東京からHさんが来てくださいました(Hさん宅でのランチクックの様子はこちら)毎回ホストをやってくれているNさんのお師匠さんであるHさんがわざわざ来てくださる、ということで私は数日前から粗相がないようにとかなり緊張しながらの準備本当に小さい庭ではありますが、バラを見る時間も考慮してみんなで作るランチは最低限にして他のものは私が準備しましたあれ?なんか寂しいなぁ・・と思ったら用意していたお花を飾るのを忘れてた!アチャー中華風トマトサラダ、棒々鶏(これのみみんなでcook、ソースも胡麻から作りました)揚げ茄子のピリ辛漬with煮卵...おうちでランチクッキング~皐月~
昨日、カード会社を名乗ったSMSでカードに不審な動きがあった。24時間以内に確認できない場合、カードが使えなくなる。「Y」と返信してからリンクを開けとメッセージが来た(内容は大体こんな感じ。迷惑メールの報告書と同時に削除されたから現在は見れず)詐欺のかほりがプン
こんにちは☆まやです お立ち寄りありがとうございます 週末です しかも朝から大雨ですそのせいなのか 朝起きた時からずっと頭が重いです今日は何もしたくない(´-ω-`)ちょっと野菜の買い足しは しなくちゃいけなかったので先ほど大雨の中 スーパーには行きましたがもうこの後は 絶対に外には出ません(´-ω-`) 今週も疲れました…。週3シフトだけど やっぱりお仕事は疲れます(´-ω-`)フゥ おまけに昨日はトラブルがあり 後輩ちゃんが担当のお客様から 泣かされてしまいました 年に1~2回くらい こういう事が起こるんですよね(;´`)私も泣くまではなかったけど 時にお客様から『はっ!???(゚Д゚;)…
今週の万博は娘に合わせて水曜日に 娘は9時入場してラストまでおるって朝早く出発しました 私の目的はパビリオンでの世界一周なので 何も調べず周ってるけど 娘は色々調べてパビリオンや食べ物選んでる ところで予約抽選がちっとも当たらないのはなぜ? 第5希望まであるんだから1つは当...
発生時刻 震源地 マグニチュード 最大震度 2025年5月17日 10時39分ごろ 奄美大島近海 3.7 1…
4月24日、 この日も午前中からチャリで出かけてた。母きみこは何故か昔からバスや電車で買物に行き、チャ-ジ型ポイントカ-ドや使ってないポイントがあるス-パ-が…
はじめまして♡3人の子供たちのママもかです家計を助ける為楽しみながらポイ活、お得活動♪ポイ活インスタも始めてみました♪小さなお得も載せてるので良かったらこのブ…
こうしてPCと向き合って数時間経過。未明の大雨は上がって、今はかすんでいます。木々は濡れているので、外の事はすぐにはしたくありません。 こんな日は毎日何をしているかっていうと YouTubeでWordとExcelの復習をしています。今まで困ることも少なく、あまり気にしていま...
夕飯ですよ ●あんかけパスタ ●サラダ干し柿とナッツ・クリームチーズをトッピング ●キウイ ●糸こんにゃくとごぼうのピリ辛炒め ●サーモンと根菜のガーリック&オリーブオイル(パプリカ・ナス・じゃがいも
雨風が強めな舞浜です〜この悪天候の中、本日は熟女子会が某所であるのでその前にチラッと舞浜散策〜涼しいよーな、蒸し暑いよーな…
先日、あるスーパーに買い物に行った時、真っ青な色鮮やかな飲み物を発見 商品名は 『ソライロコーラ』確かに空色である始めはソーダかなって思ったけど、コーラって…
昨日はパートだったけれども、気分が沈んでいたので、バスで行かないといけない店舗に自転車で行ってみた。自転車で駅の駐輪場まで22分位。天気がいいし、風が気持...
先日、めざましテレビでケンティ(中島健人くん)がオススメしていた映画。 『湯を沸かすほどの熱い愛』 作られたのは2016年でほぼ10年近く前の映画なんだけど・・・ 湯を沸かすほどの熱い愛 DVD 通
皆さまお疲れさまですっ!!昨日は鉄板焼きのお店へー♫久しぶりにお先っすピース…笑マスターズドリーム大好きですっ♡巨大フランベー♫昨日は花金ということもありお誕…
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます本日もご訪問いただきありがとうございます°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°身体が動く内は色々とやりたいこと出来る事やろうと思ってたけど動ける体をなるべく長持ちさせることも大事(((uдu*)ゥンゥンて実感中そんなつもりなかったけどけっこう心の余裕もすり減ってましたわ休み取る
田舎町の片隅でひっそり生きてる還暦パートよっしーです⭐︎孫の笑顔が原動力♡寺社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です🪷いるのよねぇぇ。パート先…
洗濯物の量も洗濯機を多く二回、三回回すことも💦 そんな我が家は除湿器ないと生活できません💦 縦型洗濯機はもちろん、ドラム式洗濯機で乾燥機使えないもの、花粉や黄砂、PM2.5で洗濯物を外に干せないときにも、まーーーじで活躍してくれます❗ 今って除湿器どこもめっちゃ高いんです💦 それが8000円せずに買えて、今なら1000円offクーポンもあるので震える安さです❗ 除湿機 小型 除湿器2200ml大容量 18畳まで対応 ダブルペルチェ式 除湿乾燥機 クローゼット 静音 満水自動停止 タイマー搭載 7色ライト 携帯便利 脱臭 省エネ/コロナ/カビ/梅雨/結露/花粉対策 湿気取り 家庭用 PSE認証済…
丸亀製麺 25種から「推し」を選ぶ「かき揚げ総選挙2025」を実施
手軽に讃岐うどんが味わえるうどんのチェーン店として知られる「丸亀製麺」。 我が家の比較的近いところにも店舗があり、時々お世話になっています。 丸亀製麺では、好きなトッピングを自由に選ぶことができるので ...
早速Oisixのミールキットでこの日はこの2品出来上がりどちらもとっても美味しかったチキンフライのサルサ風ソースがとってもスパイシーで鶏肉もふっくらスパイスっ…
昨日は、2~3年周期で会っている学生時代の友人とランチ。 話題は自分たちの終活の話。この年齢の定番でしょう。 私は自分の母の施設探しをした経験から、自分の身体…
こんにちはご訪問ありがとうございます還暦すぎてやりなおしたいことをやりなおしていこう!と少しずつ始めてる話です還暦を過ぎたから心機一転!で変えたと言うより昨年…
相変わらず腰が痛いんだけどシャチョーが最高すぎます火曜日からほとんど何もせず(朝食だけは死ぬ気で用意してる)一日中寝てるアタシそれなのに文句一つ言わず会社を出…
眠い、朝から大雨が降っているせいなのか?朝の10時なのに。昨日、家人と義父の施設に和菓子を持って会いに行った。帰り際一緒に帰りたいと今にも泣き出しそうな顔。月に一度でも家に帰れると良いのだけれど。施設
\ようこそ~/このブログは海外(タイ・アメリカ)で育った帰国子女ガル子(22歳・海外歴約9年)とガル男(19歳・海外歴約11年)のたまにまだある異文化ショ…
アリオに来て コーヒー 娘に渡す物があったので 早めに渡して アリオに来た 9時前到着 専門店が開くのが10時 それまでコーヒー飲んで時間潰し 特に専門店に用事があるわけでも無いけど・・ 100円ショップを見
会社帰りのいつものスーパーで並んでいた5キロ税抜3,480円のパールライス。 税込みで4千円切る…。 パールライスは農協の商品名だから、これって多分備蓄米よね…
夕飯ですよ ●塩焼きそば ●たまごサラダ ●ツナと小松菜和物 ●キウイと干し柿 ●きゅうりとちくわクリームチーズ ●鶏もも唐揚げ ●野菜と肉類のどっさり鍋 長女不在の週末・・冷蔵庫内の整理のため半端な
夫が献血に行くので仕事が忙しくなかった私も一緒にレイクタウンへ行ってきました!夫が献血中はお店をブラブラ無事に400mlの献血終了してルームで一休み中の夫と合…
息子が初めて綿菓子を食べたのは保育園の時だったかな。棒にささって白いふわふわしたものではなく、駄菓子やさんの袋入り綿菓子。 こんな感じで袋いっぱい四角い綿菓子が入っている。 初めて見た時の息子の一言。(保育園児) 「これ、座布団みたい!」 ヽ(´▽`)/ そして最近、算数の勉強も兼ねて100円までのお菓子を1個だけ買う練習(担任の先生から勧められた)で綿菓子を買って食べていた時。 「美味しい〜!」 「食べるとすぐとけるね!」 「消えてく〜!」 などと言っていたのに、綿菓子をちぎっている時に、 「なんか、ゴミの毛みたい」 と言いながらもパクッ。 (´⊙ω⊙`) 息子の中で、ゴミの毛=ホコリ…だと…
昨日、ぱぱさんの大学病院へ付き添って来ました。今回は、前立腺癌の先生の診察で。 先月初めて泌尿器科で伺った時、初診診察の先生から手術以外の方法がある事を初めて…
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)